パゴダすらフォロースルー
ミャンマーは本来観光資源の豊富な国である。
【JFL選抜@ミャンマー遠征】
今日は、試合なか日。ホテルのプールでリカバリーと午後はヤンゴン市内観光。シュエダゴンパコダ寺院に行きました。#naraclub pic.twitter.com/QJQ720lXDc— 奈良クラブ (@naraclub_info) 2017年12月10日
神奈中情緒
神奈川中央交通を何の変哲もない都会のバス事業者と侮るなかれ。神奈中は神奈中で、独特の味があるのである。
第115回水泳 ~やたら高水準~
あの住所へ
いよいよ衆議院選挙も明日となってしまった。
この期に及んであの候補はこんな感じ。
お答えします。
この日は雨でした。
ボランティアの方とポスターの貼り直しに行きました。
ポスターを張ろうとして雑巾でこの場所を拭きました。
その後、証拠写真を撮影しました。
それがどうかされましたか? https://t.co/r9jPCctKtf— 長谷川 豊 (@y___hasegawa) 2017年10月20日
そういえば道交法違反の件は、ちゃんと幕張の免許センターに行ったんだろうか・・・?
選挙公報と同じ住所であることまで暴露されて・・・
第89回水泳 ~ドローン仕事の方針変更~
第78回水泳 ~重い疲労感~
第58回水泳 ~右傾化と被害者ヅラの親和性~
どうも体重が減らない時の法則というのが見えてきた。
なぜか、寿司など低カロリー(糖質は高そうだが)の物を食べた翌日に体重が減らない。
にもかかわらずラーメンを食べた翌日に最軽量を更新していたりする。
これは、トイレに行くかどうかというのに関係があるのではないだろうか・・・?
そう思って、便秘と脂質の関係を調べてみると、やはりそうだった。
脂質は、腸の潤滑油の役割を果たしているのではないか?という記事である。
ラーメン食った次の日は便秘しないなーと思ってたけどやっぱりそうだった。脂質を適度に取らないと便秘する。
それで、ラーメン食った次の日が体重ずいぶん減ってたりするhttps://t.co/yRMUR6mFpS— マカマカ the あんバターパンマン (@Venus_Revue) 2017年8月21日
便秘を解消するためには、むしろ「意識して」脂質を取った方が良さそうである。
僕と契約して、コミケに行こうよ!
さてさて、名実ともに寄生虫のような旅の始まりというか終わりは盛岡駅ですよ。
終わりの始まりというのでしょうか。
第36回水泳 ~忘れ物を取りに~
ヴィーナスおとめ(2017.07.01)
日本最長路線バス・奈良交通八木新宮線
稚内~網走縦断(3日目)
今日のは始まりは紋別から。
明日★【旅行】紋別流氷クルージング&旭山動物園と層雲峡氷瀑まつり 札幌発着 (3/4) https://t.co/AARrR1AT0D pic.twitter.com/IAGaLxWTD1
— 札幌のイベント情報 びもーる (@bemall_sapporo) 2017年3月3日
南国土佐を後にして
能登半島一周(1日目)
かつては国鉄バスの一大根拠地であった能登半島をバスで一周してみようと思う。
金沢~能登飯田夜間急行バス記念券?
現在の価格110 円
現在の入札数2
詳しくはコチラ!http://t.co/dsrrs56BJj pic.twitter.com/7jevL6LEy0— もいちゃんデラックス (@moichandx) 2015年6月22日