横浜の奥に「株式会社うんこ」という会社があるのだという。
それも、今月の13~14日だけ店舗を開くのだという。
【宣伝】
来月の限定オープンは
7/13(土)、7/14(日)!!!!
10時オープン、16時閉店予定!開催場所
神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9279-40
※よくお調の上お越しください。— 株式会社うんこ【公式】 (@unco_official) 2019年7月1日
横浜の奥に「株式会社うんこ」という会社があるのだという。
それも、今月の13~14日だけ店舗を開くのだという。
【宣伝】
来月の限定オープンは
7/13(土)、7/14(日)!!!!
10時オープン、16時閉店予定!開催場所
神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9279-40
※よくお調の上お越しください。— 株式会社うんこ【公式】 (@unco_official) 2019年7月1日
あと数分で「平成」が終わる。
【慈雨】平成は「雨に始まり雨に終わる」、1989年1月8日も雨https://t.co/gmF1p9XZFc
平成最初の日、東京では39日ぶりのまとまった雨に。今年も関東では3月中旬から雨が少なく、潤いをもたらす雨と言えるそう。 pic.twitter.com/LkBlbJlsal
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月29日
3月16日におおさか東線が開業したかと思えば、3月31日には夕張線が無くなってしまう。
来年4月に廃止される、JR石勝線の夕張支線。
開業から126年を祝う最後の催しが開かれ、地元の人たちや夕張市のキャラクター「メロン熊」などが集まりました。https://t.co/2mBQ9NoL3w#nhk_video pic.twitter.com/qy8MXDaCrH— NHKニュース (@nhk_news) 2018年11月3日
今、オホーツクにやたら中国人観光客が多いのは、今が春節だからという事もあるようである。
春節とは中国の旧正月のことで、中国では一斉に民族大移動が始まる。
そしてこれがまた、日本でいうGWや年末年始のような最大の旅行シーズンとなっているようだった。
体重の推移は以下の如し。
体重は-2.8kg(前回比-0.1kg)、10回平均で-2.7kg(前回比±0.0kg)と、なかなか壁を越えられない状態となっている。
体重の減りやすい徹夜案件後であり、なおかつ昨日歩いてもこんなもんか。
体重の推移は以下の如し。
と思っていたらそれが死亡フラグだった。
体重測ってみたら、何と-2.0ですらない、-1.0に肉薄するところまで増えているではないか。
何が悪かった?
確かに昨日は帰りしなに新橋のフーターズでタコス(3PCS)と胸肉(10PCS)を食った。そして今日は休日出勤で会社に行ってホカ弁を食べた。それでこんなに増えるのか・・・?
長らくヴェルディの守護神だった川口能活が現役引退するという。
元日本代表守護神・川口能活が43歳での引退を発表。25年間の現役生活に幕
J3のSC相模原に所属する川口能活の現役引退が発表された。日本代表ではGK歴代最多の116試合に出場。98・06年W杯正GKhttps://t.co/xcj2a4buS2
— フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) 2018年11月4日
たしかSHIHOだったと思う。
「いつまでも美しくいられる秘訣は何ですか?」と聞かれて、
「あなたの周りを楽しいこと、大好きなものでいっぱいにしてあげましょう」と回答していた。
何の雑誌だったか忘れたけど・・・