北朝鮮KCTV「録画報道:建軍節を祝って青年中央芸術宣伝隊公演を開催」より🇰🇵
工場だの建設現場で歌って旗振る芸術宣伝隊の最高峰が公演するという公演するという。
工事現場とかでやる気なさそうに旗振るのとは違って、旗振りもオーバーアクション。
北朝鮮KCTV「録画報道:建軍節を祝って青年中央芸術宣伝隊公演を開催」より🇰🇵
工場だの建設現場で歌って旗振る芸術宣伝隊の最高峰が公演するという公演するという。
工事現場とかでやる気なさそうに旗振るのとは違って、旗振りもオーバーアクション。
北朝鮮KCTV「録画報道:平壌青年たちの嘆願集会開催」より🇰🇵
嘆願というのはつまり「地方の農村や炭鉱に表向き自分から志願して進出する」ということ。
ここは2020年に竣工した平壌青年公園野外劇場。
雰囲気はまさに日本の戦中の学徒出陣。
女子学生が見守ってればもっとそんな雰囲気だったが、ここではそんな事もなく。
(→と思ったら、あくまでこれは「首都建設のための集まり」なので、地方から来た人が集まったということらしい)
北朝鮮KCTV「録画報道:省・中央機関の職員が新年初の金曜労働を進行」より🇰🇵
何やら旗を持って朝鮮労働党の前に集まっている。
どうやら、中央省庁の職員が金曜日だけ農村に行って手伝いをするということのようだ。
芸術宣伝隊もこのように頑張っている。
北朝鮮KCTV「健康常識:冬の季節の条件に従った健康管理」より🇰🇵
まず、冬になると寒気、咽頭炎、気管支喘息、心筋梗塞などが増えることを前提としている。
そこで、運動の大切さを説いている。
ここで奨励しているのは、走り(ランニング)、水泳、体操、歩き運動(ウォーキング)となっている。
フェミニスト団体叩きで今をときめく「暇空茜」さんとやらがブレイクしたのは、フェミ騎士として知られていた「シュナムル」さんの「妻子持ち京大卒」と言う自称の矛盾を暴いたことによる。
シュナムルさんはリベラルとして頑張っていたと思うのだが、こんなことになってしまうと、なかなか悲しいものがある。
それにしたって、そんなに高学歴と言うものは、ひけらかたいものであろうか。
身バレしたり、当時の同級生なんてのが出てきたら、結構厄介だと思うのだが…
北朝鮮KCTV「録画報道:2022年秋季都市経営部門美学討論会が進行」より🇰🇵
街路緑化とかそういう部門のようだ。
향나무とはイブキのこと。
イブキの植え込みをこんな形にしてみましょうと。