投稿日: 2021年7月22日2021年7月23日ぽわんちゃんの誕生日イブを二人きりで過ごす 本来、ぽわんちゃんの店は今日7月22日にオープンするはずだった。 ところがこの感染者数である。 今日は1979人だと。 だからどこの店でも酒は出せない。 でもオリンピックはやる。 “ぽわんちゃんの誕生日イブを二人きりで過ごす” の続きを読む
投稿日: 2021年6月13日2021年6月13日福滋収鋲 北朝鮮KCTV20時のニュースより🇰🇵 インド株は話題になっており、ヨーロッパやアメリカで感染が広がっていることが報じられている。 国際ニュースは他人事なのでいくらでも忖度なく報道する。 そして主だった変数ウイルスに対してα〜δまで名前をつける旨。 分かりやすいですね🇰🇵 “福滋収鋲” の続きを読む
投稿日: 2021年4月17日予定変更が重なって欠損バー 今日はかなり雨が降るらしい。 じゃお出かけはかなり限定的。 tenki.jp土曜の関東 局地的に激しい雨 ピークは夜 早めに帰宅を(日直予報士)https://tenki.jp/lite/forecaster/a_aoyama/2021/04/17/12177.htmlきょう17日(土)は低気圧や前線が近づくため、関東は次第に雨や風が強まりそう。雨のピークは「夜」。外出の予定がある方は早めに帰宅を。 “予定変更が重なって欠損バー” の続きを読む
投稿日: 2021年4月3日2021年4月3日千葉県唯一の離島へ 北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵 普通江のほとりに瀟洒な高級マンションの建設を計画している模様。 社会主義国のそれとは到底思えないその建物にはマンションポエムが似合う。 「眼下に普通江を望む暮らし」「平壌に住まうステイタス」など。 とは言ってもやはりそこは社会主義国で、住宅を建てるセメントもこうやって社会主義的に計画的に生産されて行くことになる。 “千葉県唯一の離島へ” の続きを読む
投稿日: 2021年3月13日2021年3月14日大雨洪水警報の中の欠損バー 3月11日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」🇰🇵 金属工業は北朝鮮にとって「経済建設の1211高地」なのだという。 1211高地とは金剛山の近くにあり、朝鮮戦争で米軍の攻撃から守り抜いてその後の戦闘を有利に進めることができたと伝えられている場所。 かと思えば平壌の中心部、大同江の河岸に聳え立つ人民大学習堂には「先進科学技術展示場」があるのだという。 別にソ連のВДНХのような大々的なものではなく、ちょっとした売店のような所らしい。 “大雨洪水警報の中の欠損バー” の続きを読む