もうamazon使うなってこと!?
40代独り暮らしが何かとやり玉に上がっている昨今ではありますが・・・
【New】「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる #AIに聞いてみたhttps://t.co/62hK1VV6eX
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2017年7月22日
スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(1日目)
自ら(自社?)の人生を5文字で表すと「スクール水着」であると言い切るバス会社それは北海道は留萌管内の沿岸バス。
「スクール水着」が5文字かはさておき、その潔さに感銘を覚え、いざ留萌へと赴くこととしたい。
「スクール水着」 pic.twitter.com/160FEaHJRU
— 沿岸バス@7/22-23 天売ウニまつり (@enganbus) 2017年5月26日
稚内~網走縦断(1日目)
中国山脈横断
ちょっと思うところあって中国山脈を横断することにしたい。
備後落合訪問証明80枚設置しました。
夏の日差しにさわやかな風の備後落合へお越しください。 pic.twitter.com/Glq2hIrOzd— 備後落合通信事務局 (@bingo_ochiai_24) 2016年8月4日
四国の上辺・豊予海峡
回顧録です。(2023年6月10日しるす)
遊躒越南(𣈗頭先)
越南旅行に行ってみんとてすなり。
ベトナムと言って想像するのは、「ベトナム戦争」「枯葉剤」「ピューリッツァー賞」というあたり、あまりに偏見が過ぎるだろうか?
https://t.co/lnv5K6qAcd
ベトナム戦争を写しピュリツァー賞 などを受けた故 #沢田教一 さんの写真展 が東京・日本橋で開幕し、「安全への逃避」に母親に抱かれ写ったグエン・ティ・フエさんは「#写真 が戦争を終わらせる一つの力になったと思う」と話しました。(く) pic.twitter.com/ueqeVja9JY— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2017年8月16日
伊豆半島一周
回顧録です。(2023年6月5日しるす)
山形縦横
回顧録です。(2023年5月28日しるす)
生駒山・吉野山
回顧録です。(2023年5月27日しるす)
新十津川・藻岩山
回顧録です。(2023年5月27日しるす)
カタヤマリ月間
回顧録です。(2023年5月23日しるす)
こだまでしょうか
そういやどこかの面倒臭いオジサマが金子みすゞの詩を引用してたなー・・・みたいな。
まあいいかそんなこと。楽しい旅行に来てまで。
今日は金子みすゞの命日。生誕地の長門市仙崎には、ゆかりの地がいっぱい!みすゞが幼少期を過ごしたとされる金子文英堂跡地は現在「金子みすゞ記念館」になっちょるる。当時、暮らした部屋が再現され、詩集の展示などもあるよ♪ pic.twitter.com/EDNRtPeHQ1
— 山口県PR本部長ちょるる【公式】 (@choruru_318) 2016年3月10日
日本一長い校名
北陸新幹線開業1周年
回顧録です。(2023年5月20日しるす)



.png)