第551回プール 〜風呂代わり〜
北朝鮮KCTV「録画報道:第11次光明星節料理技術競演が開幕された」より🇰🇵
21世紀の太陽であり親愛なる金正日同志の生誕を祝って料理の競技会が開かれます。
参加者は女性が多い。
で、この手の料理大会では、なぜ見た目だけを審査して試食タイムが無いのかと。
不味くても見た目さえ良ければいいんだろうか。
あるいは「これだけ豪勢な料理が作れる我が国」を自慢できればそれでいい?
〽️自慢しよう金正日〜 親しきその名〜
西白井からの休日出勤・第548回プール
日乗(2023.01.23月)
日乗(2023.01.11水)
No Pants Subway Ride 2023
非常に弱い冬型の気圧配置。
それでも長野県北信地方は晴れる見込みであると言う。
最高気温は5℃。
北朝鮮KCTV「録画報道:全国の人民が全員会の決定の貫徹を力強く押し進めようとしている」より🇰🇵
全員会とは、朝鮮労働党第8期第6次全員会のこと。
ナレーションに曰く「歴史的」なものであったらしい。
農業勤労者同盟ももはや「組合」の体をなしているわけではない。
むしろ日本の戦中の「産業報国会」に近いのではないか。
日本の自民党も、北朝鮮を見習って「閣議決定を決死貫徹しよう!」とキャンペーンを打ってみてはどうだろうか。
それよりも、今日は1月8日で金正恩同志の生誕節。
まあ明日あたりそれの行事の報告とかはやるでしょう。
日乗(2022.12.31土)
日乗(2022.12.16金)
這ってでも欠損バー
日乗(2022.12.01木)前半
日乗(2022.11.23水祝)
男性ファンの還住は続く・第540回プール
関東は高気圧に覆われているが、日本海から停滞前線が近づいてきている。
それで、午後からは雨が降るようだ。
最高気温は22℃。
北朝鮮KCTV「録画報道:民族楽器のより良い生産に力を入れている」より🇰🇵
今回は、平壌民族楽器工場であるという。
「民族楽器」を作っているとは思えないような近代的な感じの工場。
民族楽器とは、加耶琴とかそういったあたりだろう。
そういえば、大昔の NHKラジオ第二放送の「アンニョンハシムニカ ハングル講座」のオープニングの加耶琴っぽい音楽を覚えている人はいるだろうか。
日乗(2022.11.09水)後半
競泳水着の日のサキュバス
本石町の日銀へ
前線を伴った低気圧の東に過ぎ去り、西には高気圧が近づいている。
それで、冬型の気圧配置となっている。
今日1日、午前中はパラパラ雨が降るようだが、午後は曇り。
最高気温は18〜20℃。
北朝鮮KCTV「録画報道:花草準備に対する関心が高くなっている」より🇰🇵
平壌市平川区域の花草事業所らしい。
こちらは大城区域のタワマン。
北朝鮮の特権階級はこのようなタワマンに住めるらしい。