晴れたら舳倉、雨なら和倉

昨日の大阪都構想の住民選挙はエキサイティングだった。
ほとんどの区で拮抗しており、ふたを開けてみると差が1万票程度しかなかったという・・・
結局、都構想は非常な僅差で否決され、大阪市はそのまま残ることになった。
賛成票を投じた人は、大阪都にどんな夢を見ていたであろうか。

さて今日は「運が良ければ行ける」舳倉島に行くぞ・・・!
そう思って気象庁のページを見てみると・・・

“晴れたら舳倉、雨なら和倉” の続きを読む

ピンクの夕張

ここにもいつか行こうとは思っていた。

“ピンクの夕張” の続きを読む

決死しないと死ぬ病

いつだったかの欠損バーで、
「なんでマカマカさんはそんなに旅行に行くんですか?」みたいなことを聞かれたことがある。
それは、「行ったことのない場所があるということが許せない」という答えだったような気がする。

要は、登山家の「そこに山があるからだ」というのとだいたい同じようなものである。

“決死しないと死ぬ病” の続きを読む

全部入りの構図

さて、陰惨なダークツーリズムの後は北海道のへそを横断することとしたい。

“全部入りの構図” の続きを読む

あの日のインパクト

それは札幌に勤めていた頃のこと。
勝手に居眠りスポットとして開拓していた資料室に「十勝毎日新聞七十年史」という本があった。

巻頭カラーには、昭和57年に開催されたグリンピア’82十勝博も乗っていた。

開会式では偉いさんがテープカットしている。
その後ろでは鼓笛隊やレオタード姿のバトントワラーも並んでいる。

“あの日のインパクト” の続きを読む