死のロードは拝島ライナーで
新しくできた「拝島ライナー」に、いつかは乗ろうと思っていた。
<西武鉄道>2018年春西武新宿→拝島間に有料座席指定列車「拝島ライナー」を導入します! 11月20日15時発表 https://t.co/yrvWPq5XuX pic.twitter.com/63xdkz8Kw1
— 鉄道公式リリース by 鉄道コム (@tetsudo_release) 2017年11月20日
第177回水泳 ~今日はついてない~
最後に見た風景
オリックスばりに宮古島キャンプ
・・・と思ったら、2015年にオリックスは宮古島を撤退したらしい。
それも昨今の日ハムの札幌ドームと似たような感じで、宮古島市の行政が球団側の球場改修要請に応じなかったという理由で・・・
そもそも日ハムは名護去ってないし、今季も2月後半には来る。現名護市長は球場改修にちゃんと動いてる。転じてこの人たちが応援する保守派の宮古島市長は、オリックスの球場改善要請に特に応じることなく、2015年を最後に宮古島キャンプを完全撤退させている。嘘ついて一方を貶めるのはアンフェア。 https://t.co/w9X7sKa4gN
— yu_so (@yunanpen) 2018年2月1日
教祖様の泡盛忌
第176回水泳 ~栓塞~
「人間機関車」浅沼稲次郎を偲ぶ旅
先進国で唯一、平均所得が下がるなどの状況でありながら、ここまで安倍政権が支持を集めているというのはどういう事だろうか。
次のうち、最もまっとうな政治家と思う方は誰ですか? #まっとうな政治ってなに
— (新コーナー)エターナル総書記 (@kelog21) 2018年3月23日
第175回水泳 ~葉桜~
第174回水泳 ~何やかや~
体重の推移は以下の如し。
それにしても忙しくて、昼休みの限られた時間しか泳ぐことができなかった。
それでも泳げるだけましなのかな・・・
年度末になると面倒臭い案件も増えるし・・・
頭が痛い。
第173回水泳 ~24日ぶりのフル~
第172回水泳 ~いろいろあるよ、いろいろね~
新橋でガッツリ食いたくて
例によって国会図書館で調べものして、新橋のルノワールでコピーした新聞の瞬間スキャン(つまりは写真撮影)を終えたら、いい時間になった。
さて、この新橋で何を食べようということになり、できればガッツリ食いたい・・・ ということで、日本国内でアメリカを感じるべくHOOTERSへ行くこととした。
あそこは何でもかんでもアメリカンで、サイズもアメリカンサイズである。
会議室シェアリングサービス「スペイシー」が提供
フーターズガールが接客する「フーターズ」をそのままワークスペースとして利用できるサービスが開始 銀座店で https://t.co/etLp3IkAc1 pic.twitter.com/6WxEziblRZ
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年3月25日
第171回水泳 ~カオスな一日~
ついに平昌冬季パラリンピックも終了。
先ほど平昌2018パラリンピック冬季競技大会の閉会式が終了しました!
日本代表選手団は、前回のソチ大会の記録を超える
金メダル3銀メダル4銅メダル3の合計10個のメダルを獲得しました!
10日間応援してくださったみなさまありがとうございました!#PyeongChang2018 #Paralympics pic.twitter.com/TzLc3XejlI— 日本パラリンピック委員会 (@paralympic_jpc) 2018年3月18日
次なるパラリンピックはいよいよ2020東京である。








