インターネット前夜の話
中央官庁の障害者雇用率問題が飛び火して、今度は国民民主党職員の障害者雇用率の話にまでなっている。
国民民主党の職員数が障害者雇用促進法に基づく雇用義務の基準を満たしていない状況であることが分かりました。
中央省庁での障害者雇用水増し問題をめぐり、玉木代表は「安倍晋三政権の隠蔽体質が表れている。障害者雇用に対する大きな裏切り行為だ」と批判していました。https://t.co/vwHZ7ub8CM— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年9月2日
第261回水泳 ~向き合いたくいない現実~
第260回水泳 ~ロボットが違う~
体重の推移は以下の如し。
それもそのはずで、ここ最近の激務の原因であった会議が昨日終わり、その打ち上げの飲み会があったのだった。
そして死ぬように眠って今日も仕事。
お菓子食いながらだったので、体重が減る余地もなかったであろう。
第259回水泳 ~発狂~
第258回水泳 ~イノセントという幻想~
第257回水泳 ~利他~
第256回水泳 ~誤出勤~
第255回水泳 ~自律神経の問題?~
第254回水泳 ~精泉マカマカビンビン液~
第253回水泳 ~今週の終り~
第252回水泳 ~頭打ち~
第251回水泳 ~学徒動員か鉄血勤皇隊か~
体重の推移は以下の如し。
やっぱり、リハビリの方が体重が減るなんてのは幻想だったのかね。
このまま横ばいを続けることになるのかな。
さて、今日は休みではあるが色々仕事は溜まっているので、会社に出勤することに。
いつからこんな社畜になった・・・?