さてプール後の旅はあもり駅からです。
僕と契約して、コミケに行こうよ!
さてさて、名実ともに寄生虫のような旅の始まりというか終わりは盛岡駅ですよ。
終わりの始まりというのでしょうか。
第42回水泳 ~光の球場・永田ラッパの夢の跡~
どうせ色々なプールをはしごしてるんだったら、いっそのこと東京23区のプールを全部制覇してやろうか。
そんなわけで今回はここだブーン🏟
富山でオフ会のような何か ~フチ子さんとフェチ子さん~
さて、立山黒部アルペンルートは全行程を終え、千寿ヶ原から富山地鉄で電鉄富山に到着いたしました。
立山黒部アルペンルート
当番制度の変更
海の日だから海芝浦へ
そういえば今日なんで祝日だったんだっけ・・・
両陛下、日本丸をご視察 「海の日」祝う船員らに拍手送られる 横浜港 https://t.co/SeO9bRJRTB pic.twitter.com/PiyCmnH7k7
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年7月17日
両国駅のビヤホール
総武線の黄色い電車で両国駅を通ったことのある人は、ホームから国技館側を見た時に、使ってるんだか使ってないんだか分からないようなホームがあるのを見たことがある人もいるのではないだろうか。
1000RT:【行くしか】両国駅「幻のホーム」がギョーザ専門店に変身!https://t.co/RsffoPSsld
味の素の冷凍食品「ギョーザ」を客自ら焼いて食べるスタイルの店舗。普段は閉鎖されている3番ホームで28日まで開催される。 pic.twitter.com/SMIp3kpb3m
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年7月16日
国分寺への来意
さて、プールで水泳も終わり、今度は恋ヶ窪駅まで行ってみますか・・・
恋ヶ窪駅と言えば・・・?
「女子鉄アナ」久野知美さんが「恋(駅)ダンス」を踊っていた場所である。
とかく流行りものを軽視する男ども(というか、鉄オタになるような男は流行についていくようにできていない?)と違い、さすが女性は流行りに敏感である。
ところが、久野さんと来たらyoutubeにアップしてすぐに消してしまった。
そして再アップしたら、星野源の唄が入っていないバージョンになっていた。
これはどうやら、公式の方が「営利目的でなければ自由にアップしていただいて構いませんよ」という許諾を出したものの、久野さんの場合、所属するホリプロのアカウントにアップするという、れっきとした「芸能行為」とカウントされたため・・・ と推測する。 “国分寺への来意” の続きを読む
第17回水泳 ~ドローン仕事も兼ねて~
7月4日にドブ板通りを歩く
今日7月4日はアメリカ最大の祝典・独立記念日ですよ。
例の代議士先生の事務所に行ってみた
まずは閲覧注意画像から(心臓の弱い方は視聴しないでください)。
ファーウェイの工場予定地に行ってきた
中国の電子メーカーファーウェイの工場だか研究拠点だかが日本に進出するそうな。
「工場」では、ありませんでした。中国企業もファーウェイくらいの規模になったら当然、モノづくりにはめちゃ真面目。昭和の日本企業っぽさすらある>ファーウェイが千葉に作るのは「工場」ではない —— 新設するのは特殊な研究施設だ https://t.co/TdZOTi3Gnu
— イトー (@itotamo) 2017年6月29日
網タイツの眼鏡っ子と全身タイツの眼鏡っ子
我が世の春を謳歌する安倍一強政治の防衛大臣・稲田ちんともさんが仰天の発言ですよ。。。
「自衛隊としてお願い」稲田朋美防衛相、都議選応援 行政の中立性で問題も https://t.co/nSjKSP0xVg pic.twitter.com/hUT3UCrtWq
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年6月27日
熱海秘宝館に行ってきた
今回は熱海に所用があり、欠損バーにも陸軍北上病院にも行く事ができない・・・
仕方がないので、以前八潮秘宝館で教えてもらった熱海秘宝館に行くことで、せめてもの憂さを晴らそうと思う。
兵頭さんによれば「バックがでかいので安心(閉館の心配はない)」ということだが・・・ “熱海秘宝館に行ってきた” の続きを読む