令和5年5月5日

小笠原諸島Bonin islandsは高気圧に覆われている。
今日1日は、晴れで推移する模様。
最高気温は25度になると言う。

起きたのは6時ごろ。
昨夜寝たのは1時ごろだったので、寝不足にはならないだろうか。
それで、引き続きエアベッドで寝ているなど。

久しぶりにおはヨーグルト。
おはヨーグルトと言えば、テレワークの象徴であったが、もはや父島ここではテレワークをすることもあるまい。
休日でもこころおきなくヨーグルト。

しかし、部屋が汚いのはどうにかならないものか。
それと、副業ブログをやる。

しかし、こんな島なんかにいると、ゴールデンウィークなどとは言っても何をやればいいのかなかなかわからない。

とは言っても、貴重な休みのでどこかに行くことにしよう。

近所の大神山公園は米軍が占領していた頃「ラドフォードスクール」という学校だったのだという。

ラドフォードというのはその当時の米海軍の司令官の名前なのだそうで、「ADMIRAL RADFORD ELEMENTARY SCHOOL CHICHIJIMA B.I.」という表札だけが残っている。
つまり、米海軍占領当時は小笠原諸島Bonin islandsは「BONIN ISLANDS」ではあったものの、父島は「Peel Island」ではなく「Chichijima」と呼んでいたのだということが分かる。
この当時は軍人・軍属とその家族だけが住んでおり、人口が500人ぐらいしかいなかったとのことで、小さい校舎でも良かったのだろう。
現在の小笠原小学校は、1学年だけでも20〜30人ぐらいいる。

ちなみにここでの決死モデルは令和5年5月5日にちなんで仮面ライダー555出身のスマレ

さて、次は水産センターにでも行きましょう。
水産センターは東京都が運営しているが、小さな水族館も併設している。
東京都は水産センターが数個あり、奥多摩にもあるのだという。
奥多摩ということは、川漁師系の水産物ということか。

その水産センターは、清瀬の交差点の近くにある。
島で2つある信号機の間にあるということになる。

門は無造作に開いており、自由に入れるようになっている。
流石にこどもの日だけに鯉のぼりが飾っている。

表の水槽では、海亀と何かの魚が一緒に入れてある。
どちらかがどちらかを捕食するわけでもなく、お互いが関わりなく泳いでいる。

そして、その名もズバリ「小さな水族館」は、一番奥にある。
そして入ると、まずはダイオウイカ。
最近珍しい全身個体が見つかったというあのダイオウイカである。
また、クラゲなんかも展示している。
あとは小笠原の固有種の魚など。

外に出てみると、調査船が停留している。
その名も「興洋」。
ファンネルには、東京都の昔のマークが聳えている。
実は東京都のマークは現在でもこのマークだというのはどこかで聞いたことがあるが。

さて、なにぶんにも「小さな水族館」なので、見るものはすぐに見ることができた。

あとは、どこかでブログ起こしでもしながら過ごしますかね。
ということで、表通り(海岸通り)の生協の前のカフェのテラス席でパソコンを広げて回顧録
2015年の10月の分まで来たので、第1回の欠損バーの記事など。
まだsgutsさんが関わっていた頃で、琴音ちゃんや幸子(ちょーこ)ちゃんや、まゆちゃんというビデオに出ていた人も来ていたようだ。
今やみんなそれぞれの道を歩んでいる。

他の席ではママ友会をしているようだ。
そんなこんなで11時50分ぐらいまで。

ところで、カメラからiPadを繋ぐケーブルをどこかに紛失したようだ。
もはや消耗品であると位置付け、3本ぐらい注文しておいた方がいいかな。
Amazonで注文したら、5月18日に配達してくれるという。そうするとドック入りするおが丸の代船のさるびあ丸で来るのか。

そして、隣の中華料理店に移動する。
例によってマーボードーフ定食。ところで、ここはご飯がね…
まぁこーゆーのも南の島らしいアバウトな感じで良いのだが。

そして、食べ終わったら12時半のバスに間に合うようにバス停に行く。
今日は客がほとんどいないようだ。
そう思ったら、すでに車庫の時点で親子が1組載っていたようだ。

このバスが、大村の喧騒からどこかに連れて行ってくれるのだ。
ところで、相変わらずメニエールの症状が続いているので薬を飲むことにする。
いくら薬を飲んでも改善しないのは、普段の寝不足と、バスの中で下を向いてスマホ何かいじってるからであろう。

それがわかっていながらツイッター見てると、改憲に関してどこかのキッズが「拷問されて悪いことあるんですか?普通の人なら困りませんが」なんて書いている。
アホか?普段はアイドルが好きなようだが、常識を知らんと推しにも嫌われるぞ?
・・・と思ってたら「降りるんですか?」と。
既にUSKユースケコーヒーの前まで着いていたようだ。おっと失礼しましたっと。

そして例によってUSKユースケコーヒーへ。
女性店員さんはいつも違う人のようだ。
むしろそっちの方がありがたいが。だって「あの人また来たよ」なんて言われたら落ち着かない。

ところで、前の席のママ会数名の会話が奮っている。
曰く、メルカリがどうたらとか、朝マックは朝帰りで使うものだとか、おそらく若い頃はよほどギャルだったのだろう。
それが都庁とか自衛隊とかお堅い職業の旦那を見つけて、子供が生まれて小笠原に転勤になったというところなのだろう。
それでも「自分がされて嫌な事はやるなって言ったろーが!」と、しつけは普通にしているようだ。

それと、明らかに地元の人と思しきおじさんがコーヒーを飲んでいる。
つまり乃公おれと同じ感じの人。

それにしたって蚊がひどい。いちいち殺しながらコーヒーを飲んでいる。

結局、回顧録のほうは2015年11月5日まで進めることができた。

ところでTwitterでネトウヨ政治学者の岩田温が改憲のためなら殺されても良いだのと自己陶酔ツイートしてるのを生温かく見てたら能登半島で震度6強!?
これやばくね???あらららら…
震源は禄剛崎のあたりらしい。

そろそろ14時50分になったので、喫茶店を出ることにする。
そうしている間にも、社用のスマホには、本社では危機管理部門が集まって会議してるとか、石川県内の遠隔設備に影響がないかとか騒ぎ始めているようだ。
グループ総本社に駆けつけている人もいるようだ。こんな時エリートさん達は大変である。

そして、小港海岸のバス停から15時10分の臨時便に乗る。

そして、青灯台入口のバス停で降りて消しようとしたら、またピンボケが発生して、1回電源を落としてまた入れないと撮影できない状態になる。
酷使するとこんな風になるんだろうか。

そして、生協脇広場の特等席でまた回顧録をつける。
秩父鉄道や西武横瀬のイベントに行った時のこと。

そうしていると声も高らかに石焼き芋の軽トラックが表通りを通っていく。
小笠原にも石焼き芋はあるらしい。

さて、後は帰ることにしようか。
途中、まるひでギョサンを買う。これでいよいよ乃公おれも小笠原民の仲間入りだ。

そして帰宅。
しばらくグッタリしている。
その間にも過去の日記をブログに起こしている。2015年11月15日に西立川を巡礼した日は、にしこくん仕事の初めの日でもあったようだ。

いいかげん18時も過ぎたので、鍋にすることにしたい。
とはいえ、ささみを解凍すらしていなかったのだ。ということで遅まきながら解凍。

そして鍋にする。やはり量が多いので動けない位。

食べ終わった頃には、21時近くになっていたが、さてヤンキータウンに行くかどうか。
どうも奥村の方まで歩いていく体力がないので今日はやめることにする。
やっぱりコロナのせいだろうか。

ヤンキータウンに行かないとなったら、もう今日出演した全てのメンを洗いに出すことにする。

本当に体力がなくてだるい。
コロナと言えば、息切れもあったのだが、それは特になくなっている。

そう思ったら、WHOでコロナの緊急事態宣言を解除するのだと言う。
いよいよ世界的にもコロナ収束ムードだ。

それはともかく、何もやる気がしないので風呂も明日にしよう。
どんだけ体力ないの・・・

傍らで、今日の能登半島の地震関係で、本社の危機管理部門の人はまだ出勤しているようだ。
こうやって自分自身の時間を会社にdedicateできる人が出世していくのだ。

今日で全員消尽したので、明日はイロハシャッフル

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です