少しでも収鋲を入れたい

7月7日に、全国市町村決死収鋲打鋲が完了し、収鋲率の「全国調査中」が「48.2%」に塗り替わることになった。
しかし、先週は休日出勤ありハマガソありで、それ以降どこにも収鋲に行けていないのだ。

それで、今日も実は休日出勤なのであるが、収鋲を少しでも入れたいと思う。

“少しでも収鋲を入れたい” の続きを読む

90年代の悪趣味ブーム、ねぇ…

オリンピックの開会式もあと10日となったと言うところで、その開会式の音楽スタッフが発表され、作曲担当はコーネリアスの小山田圭吾になったのだという。

小山田圭吾って?
あの壮絶なイジメを雑誌でヘラヘラ語ってた小山田圭吾のこと?

ネット上は当然、ほぼ小山田圭吾の非難一色となる。
そりゃそうでしょうね。

しかし中には、「あれは90年代の悪趣味ブームの一環だったから仕方ないのだ」と言う擁護論も散見される。

言うほど「悪趣味」なんてブームになっていただろうか。
あるいは、自分自身がそうした「悪趣味」に染まりすぎているから、感覚が麻痺しているのだろうか?

“90年代の悪趣味ブーム、ねぇ…” の続きを読む

「はくつる」で上野駅に降り立った朝

以前「もし自分好みの女性が目の前に現れたら?」というテーマで一文書いたことがある。

“「はくつる」で上野駅に降り立った朝” の続きを読む

その手は桑名のハマグリのガソリン焼き

北朝鮮KCTV「切々としたした懐かしさの中に社会主義共同仕事が沸き立つ」という番組らしい🇰🇵
7月8日の金日成同志の命日を偲んで、農業部門での遺訓を特集しているようである。
これは列車爆発で有名になった龍川郡にある新厳共同農場にて。
どうやら建国間もない頃にここで現地指導したらしい。

こちらは平壌果樹農場。
1969年に金日成同志がこのリンゴの木で現地指導をしたので聖蹟が建立されているらしい。
近くにはその様子を描いた朝鮮画もある。

“その手は桑名のハマグリのガソリン焼き” の続きを読む

ハーレムハーレムからの君の瞳に乾杯

この日をどれだけ待ちわびたことだろう。
今日は、かれこれ1ヶ月強ぶりの欠損バーなのである。
緊急事態宣言ギリギリ前のところで琴音ちゃんの誕生日を祝うことができた。

こちらの様子は、日乗(2021.7.10)の続きとして、公開部分として書くこととしたい。

“ハーレムハーレムからの君の瞳に乾杯” の続きを読む