第329回水泳 ~高輪GW駅~

体重の推移は以下の如し。

カロメ生活が功を奏し、順調に体重は減少している。
ついには10回平均が-2.0にまで達することとなった。

この調子で-3.0まで到達することとしたい。

さて世の中では山手線の新駅が「高輪ゲートウェイ駅」に決まったのだとか。
また、日比谷線の新駅も「虎ノ門ヒルズ」駅に決まったとか。

ではさっそく行ってみようか・・・
高輪GW駅はおそらく田町電車区の跡地で、かつて高輪プリンスホテルの53階から撮影したこともある。

ゆっくり撮影するためにグリーン車の2階に陣取る。
田町を過ぎると、品川で折り返す常磐線の電車が、まるで無人在来線爆弾のようなアングルで撮影することができた。
決死モデル:チームR園田

この無人在来線爆弾の向こうに、建設中の高輪ゲートウェイ駅がある。
駅舎は、まるで上野東京ラインの線路と、山手・京浜東北線の線路の真ん中に島のように建設されるようである。
そして東西に陸橋ができるような感じになるのだろうか。

インスタでも撮ったのでついでに。

そして山手線で田町へ戻り、港区のプールへ。

田町駅の東口から港区のプールを目指すと、新幹線ビューとなる。
これだけ都心で地上で走っている貴重な区間でもあり、「三脚の使用はご遠慮ください」という札もある。

リハビリ自体は何ということもなく経過。
病院で勧められたリハビリもしてみる。

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です