金盾の彼方へ

さて、またぞろ実質国内旅行へ行ってきますか・・・

今回は金盾の向こうへ赴くこととしたい。
決死旅行で金盾の向こうは、実は初めてではないか・・・?

という事で足は自然と成田空港へと赴く。
決モチームWBナギサヤ

今回は中国国際航空(CA)で、ターミナルは1タミの南ウイング。
にもかかわらず、何を血迷ったかモバイルの受け取りは北ウィングという・・・
ところで、最近のレンタルWi-Fiはすごい。「中国VPN」というオプションがあれば、金盾を易々と乗り越えることができるらしい。

兎も角も中国国際航空の機内の人となりまして・・・

10年ぶりぐらいに金盾の向こう
なう
(「なう」の前で改行するのはナチ須のかっちゃん風表現)
決死モデル:チームPペギー

さて、今回到着したのは知らない間に新しく完成したらしき第3ターミナル。
荷物のピックアップにはこの新交通システムで移動するという大掛かりなものとなる。
そしてまた、これがリアルでツイートできるという素晴らしさ・・・

ところで、人民幣レンミンビーに両替しようと思って、ATMにVISAデビットを突っ込むと「使えない」という。
そうなのか? さすがにネットじゃないのでカードにまで金盾があるわけでもあるまい・・・?
仕方がないので手持ちの日本円の現金を両替する。大した額にもならなかった。
それにしても最近は1元=20円ぐらいなのね・・・ 前に来た時は1元=15円ぐらいだったはず。

そしてまた、自分が中国に行っていない間に変わったことといえば、空港まで地鉄ディーティエーができたという事である。

2008年の北京オリンピックでよほど気合を入れたようである。
決死モデル:チームR持田

地下鉄は、北京の地鉄ディーティエーの2号線(環状線)の東直門トンジーメンから首都空港の第1・第2ターミナルと、第3ターミナルを三角に結ぶ。
空港の両ターミナルから東直門トンジーメンまでは、三元橋に止まるだけである。

程なくして東直門トンジーメンに到着する。
この東直門トンジーメンでやりたかったことは・・・

〽アン アン アン
とっても大好き
東直門トンジーメン

今日のホテルは北京駅の近くであるが、それを乗り越して和平門まで行ってみる。
和平門でもやりたいことがあったのだ。

〽アン アン アン
とっても大好き
和平門~
決モチームR園田

あとはもう北京駅近くの宿に投宿。
結構いい宿なのだが、「無料でいい部屋に変えることもできますよ。ただし600元の押金デポジットが要りますが」
「あーそうですか。じゃお願いします」

ここではVISAデビットは使えた。

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です