今日から明日前半にかけては単独行動となり、決死撮影としては平常運行に戻る、という事に相成るのだが、ハノイ駅行きの列車の空きをベトナム鉄道のページを見ると、満席!?
![]() |
![]() |
麻原彰晃が死刑(7月6日)になってからというもの、西日本豪雨、大阪直撃台風、北海道地震と災害続きで、大仏建立の機運が高まっている。
麻原彰晃が死刑されてからの災害のまとめです
ご確認下さい pic.twitter.com/ijr7stXL4j— 超ゴッドオブ大麻マン🐾 (@oppaipan420) 2018年9月6日
「ここまで災厄が続くと大仏を建立するレベル」
というツイートが結構流れてくるが、非常時の避難場所としてランドマークにはもってこいだし、図体の中に非常用備蓄とか発電機、燃料、電話基地局などの機能を有するハイブリッド大仏の登場が待たれる。— Takahiro Karino (@TechnoTreasure) 2018年9月6日
昨日に引き続き京都徘徊ですよーと。
あーあ。杉田水脈のLGBT非生産的発言がアルジャジーラにまで英語字幕付きで放映されてるんですけど・・・
This Japanese lawmaker doesn’t think LGBT people deserve social welfare because they’re not “producing” children. pic.twitter.com/8wtkfcJ245
— AJ+ (@ajplus) 2018年7月24日
ねえ、ほんとにさ、自民党総裁選で3選を狙ってる安倍さん、この状態をどう思ってる?
国民からここまで反発食らってお咎めなしにする?
ここまでの状態になっていながら切り捨てることも出来ないとなると、スイミャクは安倍政権の何か弱みを握ってる? 離党したと同時に何か暴露してくれるのかな? 前川元文部科学事務次官みたいに。 “第234回水泳 ~カミングアウトされた遠い日の夜~” の続きを読む
日本のどこだかの保守的な方がおっしゃるには「露出の多い服を着るのは『海外では私を買って』という意味に取られる」と。
海外で女性が太ももを見せながら街を歩く事は、「誰か私を買って!」と言って歩くのと同義。
グローバル化を主張する人はこの点を注意しないといけないのですが、そんな話は日本で誰もしないですね。
テレビ局のシナリオには無いのかな? https://t.co/NHF1f6o1bE— 川畑 剛 (@tk09058283217) 2018年7月4日
なるほどなるほど・・・
が、それに対し「#そんなことないです」というハッシュタグが出て・・・
#そんなことないです
アメリカ🇺🇸
ミシガン州&ワシントン州最初に投稿してたくさんRTやいいねをいただいたのですが、バズった次はバグったのか、元ツイートが消えてしまったので再掲です💦
最初にRTや❤️下さった方々、すみません😣ありがとうございました😃 pic.twitter.com/x26nFeSsPH
— Micky (@mick_meister) 2018年7月11日
会社組織で垢運営しているのではないかと噂に名高い保守論客DAPPIちゃんもモリカケの打ち消しや論点ずらしに躍起です。
記者「どうしてこういう騒動になったと思う!」
加計理事長「たまたま総理と仲が良かったから。申し訳ない」
記者「仲が良いと騒動になると考えなかったのか!」
理事長「思わなかった」総理と友人であることを謝罪させられる加計理事長
マスコミは総理になる人は友人がいてはいけないと思ってるの? pic.twitter.com/5fpTKFPpA9— DAPPI (@take_off_dress) 2018年6月19日
別に「友人がいること」が悪いのではなく、「友人」になることで事業を有利に進めるという事が問題になっているという点から意図的に目をそらしている。
そんな貴族政治や縁故主義が、果たして民主主義政体で通用していいものか? ツイのオタク共も、仕事中に弁当を注文した市役所職員を謝罪させる前に、もっと大きなものと戦うべきなのだ。 “噂の加計学園へ” の続きを読む
金盾の向こうからこんにちは。
【ニュース】トランプ大統領、Twitter禁止の中国でもツイート。独自装備を持ち込んでの投稿か。中国は金盾(グレートファイアウォールとも)でネット規制が厳しいが、それをかいくぐってのツイート。https://t.co/PU4o292sIG #トランプ大統領 #Twitter #ツイート pic.twitter.com/wVZrTJweXy
— MdN Design Interactive (@MdN_tsushin) 2017年11月10日
単にこれは香港sim使っただけ、という説明はできないのだろうか。 “あの頃の中共は遠く” の続きを読む
瀬戸内の脱獄事件はついに2週間が経過し、まだ見つかっていない様子。
よくもまあここまで逃走できるものである。
防犯カメラに謎の人物、逃走中の平尾容疑者の可能性も https://t.co/PY5wwH4YT8 逃走中の受刑者か、防犯カメラに映像 潜伏先の向島北部 愛媛県今治市の刑務所作業場から8日夜に受刑者の平尾龍磨容疑者(27)=単純逃走容疑などで指名手配=が逃走した事件で、潜伏先とみられる広島県尾道市の向島… pic.twitter.com/jRy2uTAJP9
— Gnews (@Gnews__) 2018年4月27日
ここ最近でカメラを紛失したり、買いなおしたカメラがスカだったりで全くついていなかったが、結局は元サヤでCanon Powershot SX730を買うことにした。
【#金曜19時から・週末セール速報】光学40倍、きれいな画質で80倍までズーム。「この倍率・・・、あたりまえじゃねーからな!」【#キヤノン PowerShot SX730 HS シルバー #canon】https://t.co/tQUqeE259R pic.twitter.com/1I0lysakOj
— カメラのキタムラ【公式】 (@camera_kitamura) 2018年3月16日
例によって国会図書館で調べものして、新橋のルノワールでコピーした新聞の瞬間スキャン(つまりは写真撮影)を終えたら、いい時間になった。
さて、この新橋で何を食べようということになり、できればガッツリ食いたい・・・ ということで、日本国内でアメリカを感じるべくHOOTERSへ行くこととした。
あそこは何でもかんでもアメリカンで、サイズもアメリカンサイズである。
会議室シェアリングサービス「スペイシー」が提供
フーターズガールが接客する「フーターズ」をそのままワークスペースとして利用できるサービスが開始 銀座店で https://t.co/etLp3IkAc1 pic.twitter.com/6WxEziblRZ
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年3月25日
1980年代のプノンペン中央駅はこんな感じだったらしい。
#Railways station in #PhnomPenh 1980’s #Cambodia pic.twitter.com/F6bs8BTtbm
— Neth Pheaktra (@pheaktraneth) 2017年12月14日
今回の「私的devotee史」は、広瀬香美が「ツイッターの女王」ではなく「冬の女王」だった頃の話。