今回の旅行記のエントリの題名を全てゴダイゴの曲の歌詞から取るのもいい加減つらくなってきた。
さあ行くんだ その顔を上げて
The Garaxy Express 999 will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
・・・をヒングリッシュにしても大して面白くはなさそう。
第79回水泳 ~新記録達成も・・・~
なぜか体重は大増量。
- 腸内で何かを生産するほど食べていないこと。
- 半身浴をしていないこと。
- 直前に牛乳を飲んだこと。
それにしたってこの増量はありえない程である。
黒タイツの日
今日は9月6日だから黒タイツの日なんですってよ。
\黒の日/
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せから #黒の日 とのこと…!
弊社で黒のアイテムといえば…この時期はやはり黒タイツでしょう…! pic.twitter.com/hEcJuGn7On
— 福助株式会社 (@fukuske) 2017年9月5日
草津から湯田中へ
例の感動人工製造番組・24時間テレビの100kmマラソンのランナーが決まったようで、それはブルゾンちえみだそうな。
「24時間テレビ」チャリティーランナーはブルゾンちえみに #24時間テレビ #ランナー https://t.co/Ghj8CsKiBA pic.twitter.com/1U7CW6lLYT
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月26日
立山黒部アルペンルート
第7回水泳 ~7回目だけにナナ~
体重の増減が激しいが、今のところ有意な減少というわけではない。
何と言うか・・・ 水泳してもしなくても同じというような気がしてならないが、それでも継続は力なりということで、健康の増進には資するはずだということは信じつつやっていきたい所である。
今日は、前エントリの通り、熱海への所用帰りなので結構疲れているのだが、自らに鞭打ってプールに赴きたいと思う。 “第7回水泳 ~7回目だけにナナ~” の続きを読む
パラリンピック陸上日本選手団発表
「福祉ではなく競技である」と言われて久しいパラリンピックではありますが、日本ではまだまだ人材難のようです。
パラリンピック、まだまだ選手層が薄く、いまから競技に取り組んでも2020年の出場が可能なカテゴリーもあるようです。そこでJALが選手発掘のプロジェクトを始める模様。下記リストを参考に、自薦・他薦を問わず、ぜひ連絡してみてください。ご自宅近くで運動能力をテストしてくれるそうです! pic.twitter.com/GvMYPeLRWN
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) 2017年5月29日
フィギュア野撮みたいなこと
ツイッターにはこんなハッシュタグがあるようで・・・
では当方もTRS48のメンで・・・ というのは無駄な炎上のもとになるのでやめときましょう。(やらないとは言ってない)
場所あたかも国営ひたち海浜公園。
ネモフィラの最後のシーズンである。
右向き左向き
八潮秘宝館に行ってきた
かねて拙ブログで予告していた通り、本日は埼玉県八潮市の「八潮秘宝館」に行こうと思う。
そもそも「八潮秘宝館」とは・・・?
ラブドール撮影界の巨匠SAKITAN氏のツイートを借りればこのような場所である。
GW期間限定で兵頭さんの「八潮秘宝館」が公開されます
貴重な機会ですのでお時間ある方は是非 (予約必須です)
平成29年4月30日(日)〜5月5日(金)(個別対応期間 5月9〜12日)
開館時間12〜21時くらい
入館料1000円https://t.co/x3X9SVhboz pic.twitter.com/grMEDRwXsE— SAKITAN@写真集委託中 (@yukityan129) 2017年4月29日
アソートされる少女たち ~上位メン・下位メン~
数年前、AKB(現在はNGT)の北原里英のブログを見ていたら、きたりえはれいにゃんと一緒に釧路と北見で仕事をしてきたらしい。
そうか釧路と北見か・・・
そんな地の果てまで・・・
北海道に数店舗のチェーン店を持つCD店の販促イベントのようである。 “アソートされる少女たち ~上位メン・下位メン~” の続きを読む
夫の物を勝手に処分する妻
夫の物を勝手に処分する妻が話題になってるようですが、、、
ヴィーナスおとめ(2017.04.04)
雨男?雨女?
熊本は鹿児島県境に近い津奈木町のつなぎ美術館に行くのはかれこれ2回目である。目指すは佐藤忠良「トルソ」。