今日は9年目の3.11となる。
そんな今年の追悼式典はコロナ禍で中止となるという。
東日本大震災追悼式 取りやめを閣議決定 #nhk_news https://t.co/dZyu5jJB5V
— NHKニュース (@nhk_news) March 6, 2020
今日は9年目の3.11となる。
そんな今年の追悼式典はコロナ禍で中止となるという。
東日本大震災追悼式 取りやめを閣議決定 #nhk_news https://t.co/dZyu5jJB5V
— NHKニュース (@nhk_news) March 6, 2020
アメリカ世の沖縄出身の芸能人といえば南沙織とかフィンガー5なんかを思い出すけど、フィンガー5の家は米兵相手のAサインバーだったという。
20世紀フォックスによる映画「Love is a many-splendored things」が公開されたのは1955年8月18日。
宇野〜高松の四国フェリーが廃止になるのだという。
昭和63年の国鉄宇高連絡船に続き、いよいよ宇野と高松を結ぶ航路が全く無くなってしまう。
高松~宇野航路の運航休止についてのお知らせです。 pic.twitter.com/OfLw0GXBbp
— 四国フェリー・小豆島フェリー株式会社 (@skferry1956) November 11, 2019
そもそも、なんでフェリーに乗って徳島や高知を旅行しようと思ったか。
昨日のダークツーリズムもさることながら、にしこくん 仕事で徳島と高知が空白だったという事情もある。
ムグンファが2020年で全廃になるって本当ですか?
本日からの韓国滞在(料理目的の弾丸旅行)、これよりムグンファ1624号/ソウル清凉里行きに乗車することに。2020年までに全廃予定の客車急行、釜山エリアの最終列車として長年親しまれてきました→https://t.co/G4ADtAp4KJ ※一般旅客に配慮して撮影 #韓国旅行2018 pic.twitter.com/SmwFQLGB5r
— 坂部秀治@10/20中国北京???? (@Go5_TSUBASA) March 17, 2018