第138回水泳 ~未来はいつも 思ったよりも優しくて 風景が不意に滲んでいる~

体重の推移は以下の如し。

体重の推移以前に、体重を測るのを忘れているという体たらくで、これはもう脳の問題なのか? という気もしないではない。

もう老化の域に差し掛かっているのだろうか・・・

“第138回水泳 ~未来はいつも 思ったよりも優しくて 風景が不意に滲んでいる~” の続きを読む

第130回水泳 ~もろもろ低調~

体重の推移は以下の如し。

まあ昨日はねえ・・・ 定時で上がって酒飲もう思ったら飲みに誘われたので飲みに行き、その後〆めにベトナムフォーを食べるという体たらく。

どう考えても減るはずはないとは思っていたがこの通りだった。
ちょっと気合入れて泳いだほうがいいかもしれないね・・・

“第130回水泳 ~もろもろ低調~” の続きを読む

パゴダすらフォロースルー

ミャンマーは本来観光資源の豊富な国である。

“パゴダすらフォロースルー” の続きを読む

第118回水泳 ~いいニーハイの日~

体重の推移は斯くの如し。

旅行中から昨日にかけて、やたら飲み食いしてるのに減少傾向にある。
これは喜ぶべきことか、はたまた・・・?

良く思うのだが、プールに行ってることと体重は関係あるのだろうか?
一応、献血でやってもらってる健康診断の数値の上では良い効果はもたらしてるのかな?

“第118回水泳 ~いいニーハイの日~” の続きを読む

千葉時代

地球の歴史に「千葉時代」というのが誕生するそうで・・・

“千葉時代” の続きを読む

千の風になりに行く

10月は西条祭りのシーズン。

“千の風になりに行く” の続きを読む

第68回水泳 ~さくらだけにさくら~

山梨旅行でバクバク食った割には意外に増えなかった。

まあこんなもんかな・・・ みたいな。

いつもいつも尾籠な話であるが、こういうのは体重計に乗るまでにどのくらい落とすかであり、どのくらい落とすかは、どのくらいトイレに行けてるかということでもある。

あと、風呂でどれだけ汗をかき切れるかということである。

“第68回水泳 ~さくらだけにさくら~” の続きを読む

第57回水泳 ~ヨム・キプール?~

体重はと言えば、計測史上最軽量の昨日に比べ増量。

昨日はカレーバイキングでやたら水を飲んだ。
その水が抜けきっていなかったということだろうか。
あとトイレもあまり行けなかった。

さて、今日8月21日は千代田区のプールも中央区のプールも千葉県国際総合水泳場も休場日という、まるでユダヤ教の「ヨム・キプール」(安息日)のような日である。

“第57回水泳 ~ヨム・キプール?~” の続きを読む

保険の更新

梅雨のシーズンですね。

“保険の更新” の続きを読む

電信扱い

“電信扱い” の続きを読む