本社式義手

チームPみく中の中の人が真っ当な正論を言ってる。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#世も末だ #悲しい #スマホの一番の弊害 ってこれさ 慎重に電車に乗り込んで来た、杖をついたお婆さん。 優先席を目指すも、そこに座って#スマホ してる同僚サラリーマン二人と、#スマホゲーム してる青年に諦めた様子。 慌てて掴まれそうなスペースをお譲りする。 よたよたなさっている、、 #おい #せめて #優先席 座るなら #気をつけてろや #優先席電源オフ の効果なし 大丈夫かい? と、お婆さんに声かけたのは、 優先席の前に立つ杖をついたお爺さんだ。 そのやりとりを見て、スマホをしまい、同タイミングで寝たフリする殿方たち。 あ、スマホのせいじゃないのね #人間問題なのね 杖やバッグに装着できる発信器で、スマホにhelpアラート出すことできないかなあ……。

東山 麻美(@mami.higashiyama)がシェアした投稿 –

“本社式義手” の続きを読む

何かに目覚めさせてくれたあの日の本に再会する

これも「私的devotee史」に関わるマターになるだろう。

“何かに目覚めさせてくれたあの日の本に再会する” の続きを読む

イケメン慶應ボーイの犯罪

アメフト部の活動停止やミスコンの中止と、現在慶應が揺れに揺れている。

“イケメン慶應ボーイの犯罪” の続きを読む

コロッケの代償は万世橋

台風が近づいている。
ならばコロッケを食べなければいけない。
どうせ行くなら「コロッケの町」竜ケ崎に行こうか。

“コロッケの代償は万世橋” の続きを読む

分身ロボットカフェ

今「分身ロボットカフェ」というのがあるのだそうな・・・
これは、全身の動かない障害者でも、ロボットを動かすことで喫茶店の接客が可能になるというカフェだという。

“分身ロボットカフェ” の続きを読む

朝に道を聞かば夕に死すとも可なり

・・・ということを前エントリで書いた。

“朝に道を聞かば夕に死すとも可なり” の続きを読む

今こそ読みたいジョージ・オーウェル「1984」

11月に首相在任憲政史上最長を迎えようとしている安倍首相がまたぞろ内閣を改造。

“今こそ読みたいジョージ・オーウェル「1984」” の続きを読む