大石順教尼の足跡を偲ぶ(2)九度山の記念館

高野山奥の院の腕塚から、南海高野線で数駅降りた九度山という駅に、「萱野家」という真田幸村ゆかりの旧家があり、そこはまた「大石順教尼の記念館」として一般にも開放しているので、一度行ってみることにしたい。

現在の九度山駅は、すっかり真田幸村ムードに包まれている。

“大石順教尼の足跡を偲ぶ(2)九度山の記念館” の続きを読む

大石順教尼の足跡を偲ぶ(1)高野山奥の院「腕塚」

今回は、大石順教尼の足跡をたどって高野山や大阪を回ることとしたい。

大石順教尼とは?

明治21年に大阪で生まれ、13歳で堀江新地の「山梅楼」で芸妓になるも、17歳の年に山梅楼主人の兇刃による「堀江六人斬り」で唯一命を取り留めるも、両腕を失い、その後得度し出家して、一生を障害者自立のために捧げたという方である。

この大石順教尼の墓所と、両腕を供養した「腕塚」が、高野山奥の院にあるというので、行ってみることとしたい。

“大石順教尼の足跡を偲ぶ(1)高野山奥の院「腕塚」” の続きを読む

単眼ドール

2014年というのでかれこれ3年前になってしまうのだが・・・

マジキチだ何だ言われつつも、世間的に受け入れられてはいるようで羨ましい。

欠損なんて、例のゆきりんロボですら、欠損させようという故意が無くても(たぶん)、あの言われようだぞ・・・

正直、表に出すなんて夢のまた夢だね・・・
愚痴を言ってもしょうがないけど・・・
吐き出してみたいだけ。

八潮秘宝館に行ってきた

かねて拙ブログで予告していた通り、本日は埼玉県八潮市の「八潮秘宝館」に行こうと思う。

そもそも「八潮秘宝館」とは・・・?
ラブドール撮影界の巨匠SAKITAN氏のツイートを借りればこのような場所である。

“八潮秘宝館に行ってきた” の続きを読む

太田市美術館開館記念トークショー

当ページからもリンクしている片山真理ちゃんが、太田市美術館開館記念のトークショーに出るという。
真理ちゃんは現在妊娠中で、真理ちゃん自身の誕生月と同じ7月に出産予定であるという。
その産休前最後の仕事が、このトークショーなのだそうな。

“太田市美術館開館記念トークショー” の続きを読む

電信扱い

“電信扱い” の続きを読む

篠山紀信のラブドール写真展

なんでも、つくばエクスプレス線の八潮で秘宝館が開催されるのだそうで・・・


“篠山紀信のラブドール写真展” の続きを読む

アソートされる少女たち ~上位メン・下位メン~

数年前、AKB(現在はNGT)の北原里英のブログを見ていたら、きたりえはれいにゃんと一緒に釧路と北見で仕事をしてきたらしい。

そうか釧路と北見か・・・
そんな地の果てまで・・・
北海道に数店舗のチェーン店を持つCD店の販促イベントのようである。 “アソートされる少女たち ~上位メン・下位メン~” の続きを読む

【ブックレビュー】清岡卓行「失われた両腕」(『手の変幻』より)

一時期、自分もツイッターのプロフィールに使っていた、

「ミロのヴィーナスを眺めながら、彼女がこんなにも魅惑的であるためには、両腕を失っていなければならなかったのだと、ぼくはふとふしぎな思いにとらわれたことがある」

というあの文章を、今更ながらやっと全文読むことにしました。

“【ブックレビュー】清岡卓行「失われた両腕」(『手の変幻』より)” の続きを読む