本州は、高気圧に覆われたような状況となっている。
東京や千葉は、晴れで推移するようだ。
最高気温は18〜19℃になると言う。
第555回プール・代官山810会
昭和30年代、当時東京で最もイケてる若者(それも金を持て余したボンボン)が「六本木野獣会」という遊び人グループを作って、あれやこれや豪遊していたのだそうな。
そしてそこから、峰岸徹だの中尾彬だの大原麗子だのというスターが出て来たのだそうな。
あ、でも野獣会とは言っても「野獣先輩」とは一切関係ないようなので念のため。
あっちの野獣先輩は六本木ではなく下北沢。
聖域なき断捨離
ワンストップ欠損充
日乗(2023.03.04土)前半
日乗(2023.02.26日)
日乗(2023.02.23木祝)前半・第1回大仏ライド
第552回プール 〜ドラマばかり起こる〜
北朝鮮KCTV「録画報道:2.16江界芸術学院創立50周年記念報告会進行」より🇰🇵
山裾に抱かれた慈江道の道都・江界市に芸術の専門教育機関があり、1973年に創立されたらしい。
その50周年であると。
制服は灰色のブレザーらしい。
彼らも卒業すればどこかの芸術宣伝隊に配置されるのだろうか。
冬との戦いの終わり
ランチ気さわぎ
稀代の日記魔といえば古川ロッパ。
戦前の全盛期から一転して売れなくなった戦後の後半生は「日記を書くために生きている」「日記に生かされている」状態であったという。
そして、その膨大な日記を読みこなした山本一生もまた凄い。
その結果体得した日記読みの重要原則は「最も重要なことは記述されない」。
確かに、書く方としてもそれはある。
拙ブログに書かれていない、書きたくないことはいくらでもある。
それは一つの普遍的な真理であるらしい。
日乗(2023.02.18土)前半
西国分寺・第550回プール・横浜本牧
紀元節の画面伴奏音楽モイム
低気圧が通過し、西からは高気圧が近づいており、ちょっとした冬型の気圧配置のようになっている。
東京や千葉は、晴れで推移するようだ。
最高気温は13℃まで上がる模様。