荒海の故障船

東京の南海上は、高気圧の東の縁にある。

竹芝に向かうおがさわら丸の2等寝台の中で断続的に寝たり起きたり。
今回の船旅はかなり揺れているので、ベッドに引きこもっていることしかできないのだ。

6時15分ごろは、八丈島の南の沖合。
もしかしたら青ヶ島が見れるのかもしれないが、とてもとても起きていられるような状況ではない。
そもそも黒潮のあたりを通過しているのが悪いのか、はたまたスタビライザーが壊れていることでそうなっているのか。

さて、1枚ぐらい決死したいところだが、こうも船が揺れていると、いつ行っていいのかわからない。

そのうちに7時になり、4階レストランがオープンする。
また、竹芝には15時半に到着するという。つまり30分遅れ。

かなり揺れているが、6階のデッキに行って決死してくることにしよう。
初めて小笠原に赴任した時もそうだったが、このように海が荒れているとデッキに出る事はできないはずだ。

実際にエレベーターで登ろうと思ったら、エレベーターすら使えない。

6階に上がってみると、案の定外に出ることはできなかった。

さっさとベッドに戻ることにする。
相変わらず船は揺れている。
たまに、立っていられないであろうほどの強烈な揺れが来たりする。
このような中でも、船員とかレストランの人は働いているわけだから、たいしたもんである。

11時を過ぎ、伊豆大島が近づいてきた。
相変わらず船は揺れている。
とても歩くこと自体まらならないので、やはりベッドにおこもりの状態である。

12時ちょうど頃、4階レストランへ。
結構並んでいる。
検査前日は消化の良い物しか食べれないというので、きつねうどんぐらいしか無理かな。

食べ終わったら、7階のラウンジに上がってゆっくりしていることにする。
すでに東京湾に入り、波穏やかなのに、外に出ることはできないようだ。

12時半ごろ、電波が復活した。
次々と通知が来る。
しかし、外に出られないこともあってか、ブログをアップするほどは安定したデータは来ないようだ。

13時過ぎに、電波が安定しだしたので、昨日のブログをアップロードすることにする。

しばらくのんびりしていたら、周りにはもう人がいなくなってしまった。
7階のラウンジは14時半までの営業時間だ。

こちらもさっさとベッドに戻ることにしよう。
そして、到着に向けて片付けることにする。

そのうち、船のスピードが遅くなっていくのがわかる。
いよいよ、東京に近づいたのだ。
アナウンスも「レインボーブリッジの下を通過した」と言っている。

いよいよ、船のエンジンが止まった。
7階の金持ちの客と、後はお急ぎの客は降りて良いと言う。
そんなリクエストがあったのだろうか。

ともかくも、竹芝桟橋に降り立つ。
外は曇っており、風が冷たい。
ある意味、決死しやすい天候ではある。
おがさわら丸の前には、三八航路の橘丸が停泊している。

そして、浜松町に歩いて行く。
天王洲アイルのホテルは16時にチェックインしていたが、ちょうど良さそうだ。

そして浜松町駅からモノレールに乗っていく。
各駅停車で1駅だ。

そして天王洲アイルで降りてホテルへ。
この東京でこんなに駅近で1万円もしないなんて今や貴重だ。

旅装を解いて日記など色々。

そろそろ、18時も近づいてきたので、夕食にすることにしよう。
ホテルの前に都営バスのバス停があるので、そこから行くことにする。

信号待ちでどうなることかと思ったが、18時05分のバスにすぐに乗ることができてラッキー。
都営バスは退勤客ラッシュで座れない。

そして品川駅港南口に到着。ホームまで結構歩かされる。
山手線か京浜東北線かどっちか早く来た方に乗ろうと思ってたら品川駅は山手線と京浜東北が別のホームだった。
合流するのは、あくまで次の高輪GWから。

果たして、山手線に乗るが、なんと座ることができた。

そして新橋に到着。
仕事納めのサラリーマンで賑わっている。
「良いお年を」なんて挨拶してる人もいる。

さて、目指すうどん屋は、駅からそれほど歩かない。

ほどなくして「おにやんま」に到着した。
食券は現金でもカードでもQRコードでもいけるようだ。

有名店という割には佇まいは富士そばとそう変わりない気がする。

きつねうどんを頼むが、まずきつねが違う。そしてうどんが違う。
何よりダシが違う。これは香川出身玉木雄一郎も絶賛ではないだろうか。
ところで奴は…党員資格停止中か。

それはともかく新橋からホテルに戻る。戻りはモノレール経由で。

ホテルに戻り、テレビを見ながら事件史ブログを起こしていると、日テレでは「超レア映像遺産ショー」と言って昭和の映像を映し出している。いい番組。
というか世の中がこういうのを普遍的に欲してるのか。

21時に風呂に入る。全て終えてから下剤を飲むことにしよう。
そして風呂から上がって下剤を飲む。

22時から「ナカイの窓」やってるんだけど、この性加害だ何だのタイミングで中居正広をテレビに出していいのか?
Twitterではやはり大騒ぎになっている。
番組の内容もドッキリとかクソみたいな内容。クソみたいな芸能人なので淘汰されるしかないのだろう。
テレ朝の歌番組にチャンネルを切り替える。
そう思ったらやってる歌がSMAPのらいおんハートという・・・

ともかくも、事件史ブログを起こしてたら23時過ぎてしまった。

さっさと寝ることにしよう。

今日の決死出演は4名(累計14名)。

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です