北朝鮮KCTV「各地の農業部門から来たニュース」より🇰🇵
まずは黄海南道は沙里院市の美谷共同農場。
米どころ黄海道は田植えに余念がない。
最近は平壌からも人を駆り出しての「田植え戦闘」は無いんだろうか?
次は北の果て咸鏡北道は清津市の龍湖野菜専門共同農場。
…って「野菜専門」なんだよね?
それと清津ぐらい北でも米って育つものなのね(とは言っても北緯41度なので青森か函館ぐらいなので大丈夫なのか。日本海なら暖流域だろうし…)
…おっと、北朝鮮なら「日本海」ではなく「朝鮮東海」でしたね。
![]() |
![]() |
何やら人を殺す物騒な夢を見たんだ。
目覚めたら6時過ぎ。
今日は午後からオワコン仕事の会議がある。
その前に、昨日できなかった白井市での収鋲をして、その前にモーニングルーティーンをして…
となると、本当なら6時台には行動開始していたかった。
とりあえず1時間だけでもモーニングルーティーンはしたい。
ということで新京成の中の人となり、新鎌ヶ谷で北総線に乗り換える。
あと1本早い神経性なら、もっと早い北総線で行けたかもしれない。
北総線はとかく運賃が高くて本数が少ないのだ。
兎も角も千葉ニュータウン中央に到着し、ガストでモーニングルーティーン。
ちなみに千葉ニュータウン中央駅自体は印西市となる。
さて、いい時間になったので収鋲に出ましょう。
北総線の北側に出る陸橋を渡るとみんなの大嫌いな太陽光発電所。
白井市・印西市にわたる国内最長のメガソーラーであり、成田新幹線の予定地を活用したものであるという。
そして白井市の収鋲先は十余一公園。
十余二が「とよふた」、十余三が「とよみ」なので、十余一は「とよひと」かと思ったら「とよいち」だそうな。
住宅地の中の緑豊かな公園である。
周辺もまた幸せ感半端ない感じの新興住宅地。
東京への電車賃だって余裕で払えそうな佇まいである。
なるほどなるほど、amebaブログでなぜかフォロー頂いたあの女性パラアスリートの方も居住地に選ぶわけである。
さて、撮るだけ撮ったらあとは休日出勤に向かいましょう。
千葉ニュータウン中央からは都営浅草線直通のエアポート快速が走っている。
このエアポート快速、東銀座には止まらないらしい。
東銀座ってそんなもんか。
今日はかったるいオワコン仕事の会議。
オワコン仕事がオワコンなのは、なぜそれをしなければいけないのか?が説明できていないということ。
これを若い人に説明していけるようにしていかないと、いつまでもオワコンのままなのだ。
さて、チンタラと会議聞いてたら15時を回った。
今日の東京都のコロナ感染者は?
535人だと。まあまあ減りつつある。ワクチンのおかげか、はたまた禁酒法のおかげか。それとも土日で検査数が少ないから?
スナックぽわんのオープンまでには落ち着いてるといいけどな~
そんなこんなあったが、無事に17時で終了。
帰りはヨドバシアキバに寄ろう。
バックアップ用のHDDを購入することにする。
一体どのくらいの容量がいいのか。
ファイルサーバー用のデスクトップは6TBを使っている。
それ以上のがあればいいが、そういうのも無い。
結局1万5千円もしない6TBのバルク品と、2TBのSSDを買うことに。
これでしばらくはどうにかなりそう。
というか、デスクトップパソコン要るかな?
さてそれはともかく夕食だ。
磯丸水産でマグロ丼でも…と思ったら営業してない。
じゃゴーゴーカレーだ… と思ったら混んでる。密。
仕方がないので日高屋で餃子。
そして上野駅から常磐線で帰宅することに。
紀ノ国屋で白カビサラミを買う。
成田行きは発車5分前でもガラガラ。
こんなもん?
上野駅でE231系のコーナーに座ったら、生涯学習ニキから衝撃のニュース。
高卒叩き上げで東海地方の支店長にまでなった人が鬱病発症して関東支社で課長代理心得になっているらしい。
いやむしろそっちの方が激務… と思ったら「支店長が暇すぎて」何とまあ…
生涯学習ニキは相手するのが大変だが情報量は凄い。
あとは帰宅し明日は出勤日なので寝るか…
白カビサラミを2袋食べるのも辛かった。