この期に及んでGo To

東京都のコロナ感染者はついに900人越えであるという。

感染者数もさることながら、都営地下鉄の運転士にもクラスタが発生して、大江戸線は7割に減便するという。
主要インフラにこれだけの感染者数が出るというのは、恐れてはいたことだがこれから直面しなければいけない現実となる。
警察では既に何百人と出ているようだが・・・

はっきり言って、「コロナに打ち勝った証としてオリンピックを成功させる」とかいう段階ではないのは明々白々ではないか。

そんな今日は8時頃起床。
何をやるでもなくぼんやりしている。
少なくとも10時に八柱のメガネスーパーが開店するまでは何をしようもない。

そして10時に八柱のメガネスーパーで6桁の金を掛けて新調した眼鏡を受け取る。
そして新八柱で青春18きっぷを買ってお旅立ち。
義体案件といい鉄ネタといい、弊喜び組随一の特殊案件持ちのヤギーであるが、今回は「メガネ案件」となる。
そもそもヤギーの名前は「天谷このみ」である。

いったい今般の旅行にどんな意義があるというのか。
感染防止のためにも、ステイホームで大人しくしていた方がいいのではないかという気もする

意義があるとすれば、ハ群にノノナナ城ヶ崎園田楼山フジアキ・ヤギーとなかなかの上中位メンバーが残ったので、彼女らを決死旅行で消費してシャッフルしたい、とそれだけのことである。
とりあえず今回は、関越国境に雪でも見に行きたいと思う。

とりあえず東京都を避ける意味でも武蔵野線に乗って南浦和へ行き、南浦和から大宮へ。
大宮から上毛高原へは新幹線の切符を買って「ワープ」することにしたい。

拙ブログをやっていて非常にストレスになるのは、写真と写真の間の文章が短くしか書けない時に、写真の配置がおかしくなってしまうことである。
そういう意味では、最近は書きたいことに困らない社畜労働の方がブログとしてはストレスが溜まらないのは確かである。

さて大宮からは新潟行きのとき319号。車両はE2系で電源は無い。
上越新幹線の開業は昭和57年とかなり早いが、これは田中角栄の力であるという。
東北新幹線にしても鈴木善幸の力で仙台止まりだったのが盛岡まで延伸したとも言われる。
そんなこんなで上越新幹線は、現在のJR東日本では車両的にはかなり冷遇されていると言っていいのではないか。

それはともかく、一番最後の1号車に陣取る。
さすがは新幹線で関東圏内という域内移動なのでさほど長い時間はのっていない。

大宮からものの40分で上毛高原に到着。
上毛高原まで来るともう雪景色である。

この辺りは天狗で有名なのだろうか。また、スキーのメッカでもある。
記念のオブジェの前で数名の観光客グループが撮影しているのにフレームインするのはお許し頂いて(あのMOON BASEの無神経ジジイ理論)、平気で決死

そんな決死する暇も無く、関越交通の谷川岳ロープウェイ行きのバスに乗る。
車内には5名程度の客がいる。

このバスに乗ればそのまま目的地の土合駅前に到着する。
そして実はこちらの方が上越線より頻度が高く1時間に1本は走っている。

それでも水上から上越線に乗るのは土合駅の地下から土合駅入りしたいからである。

果たして水上駅に到着。水上の駅前は驚くほど観光地化されている。
谷川岳の登山拠点であり、また温泉地でもあるということがその理由だろう。
そして駅前には関越交通のバスが何台も止まっている。

水上から長岡へは新潟支社色のE127系。
深い雪の中でなかなか絵になる発車風景である。

ところで、推定30〜40歳と思しき女性がiPadでアニメ見ながら高歌放吟しながら歩いている。おそらく普通の精神状態ではない。
旅の恥はかき捨てというが、旅人には色々な人がいるものである。
もちろんこうやって決死して歩いている自分自身もその「いろいろな人」の一人なのだが。

果たして土合駅に到着すると、結構な数の客が降りる。土合駅自体が既に観光地となっているのだ。

そしてここから264段の階段を登る。
青息吐息でえっちらおっちら登る。

そして雪深い駅前に出る。車で来てる観光客も多い。
鉄建公団情緒のある土合駅舎には国鉄だった頃の出改札が残っているが今は無人駅となっており、喫茶店が入っている。
上りの水上行きは15:34と1時間以上あるので、この喫茶店でゆっくりすることとする。
ここの客は皆顔見知りなのだろうか「来年もよろしく」「良いお年を」と言って別れる。

土合駅の上りホームは地上に出ている。
長岡から来る水上行きは数分遅れて土合に到着。

車内はロングシートが大体埋まる程度に乗っている。
そして水上に到着。

水上から2分遅れで出発した高崎行きは、高崎支社管内だけに湘南色の211系となっている。
車内はやはりロングシートが埋まる程度。これを密ととるかどう取るか。

この高崎行きの高崎到着は16:56ということなのでかれこれ1時間弱乗ることになる。
割と近くの席では高齢者が大声で会話してる。
そのうち1人はマスクしないでワンカップ酒飲んでんだけど… よっぽどマスク警察かましてやろうかと思う自分は世塵にまみれている。

車内の客はほとんどが登山客であったところ、渋川からは日常的な客も増えてくる。
高崎に到着するとこの旅も終わり。
明日が仕事だと思うと憂鬱になる。どこまで進めることができるのか。

果たして16:56に高崎に到着。
高崎に到着した211系はすぐに幕を回して17:08発の万鹿口行きに変わる。

こちらは16:59発の上東ラインの小田原行きがあるが、高崎に寄ったらチーズを買いたい。
それで1本見送って17:12の湘新ライン平塚行きに乗ることとする。

久しぶりに800円課金してグリーン車に乗るが、まあ車内で飲み食いしたいとなったらこのくらいの課金は仕方あるまいて。

結局乳製品の方は神保原到着までに消尽してしまった。
ということで今日出たみんな、お疲れ!

そして高崎線の車内でブログ更新完了。
籠原で後ろに5両増結だと。

ちょっと車内で考え事一つ

さて、湘新ラインはというと18:33に大宮に到着し、せっかくだから「凪」の煮干しラーメンでも…と思ったが、さっきのチーズやヨーグルトで腹が重い。結局富士そばで盛りそばを食べることに。
席を立つついでに爪楊枝を盛大にテーブル上にぶちまけてしまった。「ららららららー」と老人のような声が出てしまった。

その後、20:56のしもうさ号が出るまでベッカーズでブログでも付けていることに。
そしてそのしもうさ号はコーナーに座れるという閑散ぶり。

そんなこんなで帰ってきた。
明日は仕事納めか・・・

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です