体重の方はと言えば、奇跡的なV字回復に歯止めの傾向。
それと、荒川区のプールで計測した器差補正が必要なアレは統計から省くことにした。
いくら何でもあれはひどすぎる。
何を食えば増えて、何を食わなければ減るのかという傾向はいまいちつかめない。
やっぱりトイレに行くタイミングだったりするのかね・・・
さて、今日は夕方から用事があるので、朝7時からプールへ行くことにしたい。
こんな時間からやっているプールと言えば当然、中央区のプールということになる。
11月には改装のため一時閉鎖するというが、その間は本当にどうしようかね・・・。
(決死モデル:チームTエリー)
さて、朝一番にプールに入ると、やたら人が多い。
やはり平日だとビジネスマンが多い。
そしてプールに入ろうと思ったら、そこでスクール水着(競泳型)を着た小学生ぐらいの女の子が今まさにスタートしようとしている。
この子をやり過ごしてから入ろうと思ってたら、その女の子は怯えたような目でこちらを見ており、なかなかスタートする気配がない。
どうやら、こちらが怖いらしくてスタートできないようなのである。
するってえと何かい? 熊さんや、あっしゃスク水姿の小学生女児を付け狙うロリコンだってぇのかい? 失礼しちゃうよこの人はまったく・・・
で。怯えたついでに悲鳴でも上げてくれるのか、この先が楽しみになり、しばらくこのまま様子を伺うことにした。
・・・が、こんなことをしていると通報されるリスクが増大するのはどうでもいいとして、表定時速の低下にもつながるので、目で(行くなら早く行って)と促すと、その子は逃げるようにスタートした。
さて、なにぶん後が押しているので、なるべく急いで泳ぐことにしたい。
何と言っても、前後で泳ぐ人が渋滞している状況ということ自体初めてである。
朝のプールってこんな風になってるのか。
結局1.5kmフルに泳ぐことはできず1.3kmにとどまった。
そして表定時速は1.90km/h。