着発という固有語
日乗(2023.04.28金)
付き合いで枯葉剤
入港日の賑わい
住所不定生活
日乗(2023.03.19日)前半
3.11盛岡バスセンターからの欠損バー
さっきまでのダークツーリズムで辿った終戦直後を象徴する歌が「リンゴの唄」なら、東日本大震災を象徴する歌は「ポポポポーン」であろう。
そんな今日は12年目の3.11だ。だから旅行先を盛岡に選んだのだ。
日乗(2023.03.04土)前半
岡ビル市場に呼ばれて西九州新幹線
九州の南には停滞前線が横たわっている。
長崎や佐賀は、朝のうちだけ雨のようだがその後は曇りで推移するようだ。
最高気温は13〜14℃の見込みであるという。
ランチ気さわぎ
稀代の日記魔といえば古川ロッパ。
戦前の全盛期から一転して売れなくなった戦後の後半生は「日記を書くために生きている」「日記に生かされている」状態であったという。
そして、その膨大な日記を読みこなした山本一生もまた凄い。
その結果体得した日記読みの重要原則は「最も重要なことは記述されない」。
確かに、書く方としてもそれはある。
拙ブログに書かれていない、書きたくないことはいくらでもある。
それは一つの普遍的な真理であるらしい。
第549回プール 〜健康は食〜
北朝鮮KCTV「録画報道:建軍節を祝って青年中央芸術宣伝隊公演を開催」より🇰🇵
工場だの建設現場で歌って旗振る芸術宣伝隊の最高峰が公演するという公演するという。
工事現場とかでやる気なさそうに旗振るのとは違って、旗振りもオーバーアクション。
午後はまた休日出勤
北朝鮮KCTV「録画報道:平壌青年たちの嘆願集会開催」より🇰🇵
嘆願というのはつまり「地方の農村や炭鉱に表向き自分から志願して進出する」ということ。
ここは2020年に竣工した平壌青年公園野外劇場。
雰囲気はまさに日本の戦中の学徒出陣。
女子学生が見守ってればもっとそんな雰囲気だったが、ここではそんな事もなく。
(→と思ったら、あくまでこれは「首都建設のための集まり」なので、地方から来た人が集まったということらしい)
日乗(2023.01.25水)夕方迄
ラッキー・スター
北朝鮮KCTV「録画報道:省・中央機関の職員が新年初の金曜労働を進行」より🇰🇵
何やら旗を持って朝鮮労働党の前に集まっている。
どうやら、中央省庁の職員が金曜日だけ農村に行って手伝いをするということのようだ。
芸術宣伝隊もこのように頑張っている。