おおさか東線の新大阪〜放出が開業するという。
本日3月16日は、かねてより工事中であったおおさか東線、新大阪駅⇔放出駅間が全面開業した記念すべき日ですね。
これでますます近辺の皆様は、東淡路南公園に静態保存されるEH10や、阪急淡路で乗り換えて柴島へのアクセスも容易となります。
以前の赤川鉄橋は、斯様な人道橋が併設されていました。 pic.twitter.com/eHL14t7H02— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2019年3月16日
おおさか東線の新大阪〜放出が開業するという。
本日3月16日は、かねてより工事中であったおおさか東線、新大阪駅⇔放出駅間が全面開業した記念すべき日ですね。
これでますます近辺の皆様は、東淡路南公園に静態保存されるEH10や、阪急淡路で乗り換えて柴島へのアクセスも容易となります。
以前の赤川鉄橋は、斯様な人道橋が併設されていました。 pic.twitter.com/eHL14t7H02— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2019年3月16日
ダークツーリズムも私的devotee史を偲ぶ旅も終わり、後は帰るだけとなってしまった。
ところで、去年の「水戸梅まつり号」はリゾートやまどりで運転していたらしい。
今年もそうすればよかったのに。
いつぞやのダークツーリズムで行った高知の図書館で、その事件に関して高知県警の刑事が書いた本(昭和31年刊行)では、犯人をはるか遠くの北海道は紋別で逮捕したときの様子を、以下のように述べている。
待ちかねた吉報に高知県の捜査本部は、湧立った。
喜こびの長距離専用電話は、熱帯植物の榕樹林さえある南国高知の捜査本部と、氷山の浮ぶ北海道のさいはて、北見方面隊本部を結んで、犯人護送の打合せが行われる。
この後の記述を読むだけでも、昭和31年当時の交通の樣子がありありと分かる。
当時の北見発の列車はC58が索引していたであろうか。
また、千歳から羽田の飛行機はDC-3であっただろうか。
ともかくも今日の旅の起点は、高知にいた筆者が「氷山の浮ぶ北海道のさいはて」と形容した紋別となる。
昭和30年公開の米映画「慕情」は、朝鮮戦争期の香港を舞台にした映画で、1950年代の香港の街並みがカラーでふんだんに楽しめる名作である。
盛岡バスセンターに次いで、岩手県有数の昭和スポットであった大迫バスターミナルも、今年いっぱいで閉鎖するのだという。
岩手県交通 大迫バスターミナルの営業終了の回覧が回ってきた😢
ついに終わってしまうのですね😭 pic.twitter.com/oNfytMqg0v— 早池峰銀河 (@hayachineginga) 2018年12月19日
現在、明治大学の施設となっている陸軍登戸研究所で、帝銀事件に関する特別展をやるのだという。
本日より企画展 #帝銀事件と登戸研究所 開催!
帝銀事件から70年。平沢逮捕時も捜査の主流は登戸研究所など旧軍関係者に向けられていました。捜査手記から見た軍の薬物研究の実態とは!
2019年3月30日(土)まで 水~土10~16時開館(休館日は年末年始と入試日)、無料https://t.co/zPy3AHJ3mK pic.twitter.com/qVr8UILFHN— 平和教育登戸研究所資料館 (@meiji_noborito) 2018年11月21日
そういえば何で深日から洲本の船がなくなったんだっけ・・・
その答えは簡単で、明石海峡大橋が開通したからである。
「明石海峡大橋がない頃は大阪から淡路島まで船が出ててな、南海が深日港まで『淡路号』という連絡船急行を走らせてたんやで」
と言っても最近の若いのに言っても信じてくれなかったので、証拠を晒してみる。昭和63年(1988)の南海時刻表より。淡路号も懐かしいけど、空港急行がないのもなんだか新鮮。 pic.twitter.com/z6jKpAYbgf— BEのぶ(米澤光司) (@yonezawakouji) 2018年7月16日
今日は帰国日。
やることもないので、ワット・プノンあたりで猿でも見ながらボーっと生きてることにしよう。
ちなみに、今回のタイトルは「ボーっと生きてんじゃねえよ!」をクメール語にGoogleで機械翻訳したもの。どう読むかは知らん。
今年も新宿は花園神社の酉の市のシーズンがやってくる。
つまり「見世物小屋」のシーズンということ。
本日10/31(水)-11/1(木)東京・新宿の花園神社で酉の市(一の酉)開催。縁起物の熊手を商う露店が立ち並び、深夜2時頃まで賑わいます。見世物小屋興行も行われます→https://t.co/Iyy6Qd6LZ4 pic.twitter.com/1x9087O26v
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2018年10月30日
3月に乗ったカンボジアの鉄道が、今度は北線つまりタイ国境までの路線が開業したのだという。
そのついでにプノンペン駅から空港までの路線も開業したのだという。
Transport Ministry announces launch of new railway section Battambang to Pursat. The first section of Cambodia’s Western rail line, linking Poipet, Sisophon and Battambang was inaugurated last month. https://t.co/MoxrzeiGiL pic.twitter.com/vWgYA6R710
— Baolau (@baolau) 2018年5月30日
麻原彰晃が死刑(7月6日)になってからというもの、西日本豪雨、大阪直撃台風、北海道地震と災害続きで、大仏建立の機運が高まっている。
麻原彰晃が死刑されてからの災害のまとめです
ご確認下さい pic.twitter.com/ijr7stXL4j— 超ゴッドオブ大麻マン🐾 (@oppaipan420) 2018年9月6日
「ここまで災厄が続くと大仏を建立するレベル」
というツイートが結構流れてくるが、非常時の避難場所としてランドマークにはもってこいだし、図体の中に非常用備蓄とか発電機、燃料、電話基地局などの機能を有するハイブリッド大仏の登場が待たれる。— Takahiro Karino (@TechnoTreasure) 2018年9月6日