男性ファンの還住は続く・第540回プール

関東は高気圧に覆われているが、日本海から停滞前線が近づいてきている。
それで、午後からは雨が降るようだ。
最高気温は22℃。

北朝鮮KCTV「録画報道:民族楽器のより良い生産に力を入れている」より🇰🇵
今回は、平壌民族楽器工場であるという。
「民族楽器」を作っているとは思えないような近代的な感じの工場。

民族楽器とは、加耶琴とかそういったあたりだろう。
そういえば、大昔の NHKラジオ第二放送の「アンニョンハシムニカ ハングル講座」のオープニングの加耶琴っぽい音楽を覚えている人はいるだろうか。

“男性ファンの還住は続く・第540回プール” の続きを読む

競泳水着の日のサキュバス

サキュバス(英: Succubus)は、性行為を通じて男性を誘惑するために、女性の形で夢の中に現れる(中世の伝説にまで遡る)民間伝承における超自然的存在。邦訳は女夢魔(おんなむま)または女淫魔(おんないんま)。
(Wikipedia「サキュバス」より)

ロヴィス・コリント『聖アントワーヌの誘惑』悪魔たちはサキュバスを使って聖アントワーヌを誘惑しようとした。

“競泳水着の日のサキュバス” の続きを読む

本石町の日銀へ

前線を伴った低気圧の東に過ぎ去り、西には高気圧が近づいている。
それで、冬型の気圧配置となっている。
今日1日、午前中はパラパラ雨が降るようだが、午後は曇り。
最高気温は18〜20℃。

北朝鮮KCTV「録画報道:花草準備に対する関心が高くなっている」より🇰🇵
平壌市平川区域の花草事業所らしい。

こちらは大城区域のタワマン。
北朝鮮の特権階級はこのようなタワマンに住めるらしい。

“本石町の日銀へ” の続きを読む

海の日横須賀収鋲

前線が通過し、あとは南からの暖気が入り陽気となるだけ。
最高気温も32度まで上昇すると言う。

北朝鮮KCTV「録画報道:後方事業をよくやっている」より🇰🇵
北朝鮮で「後方事業」とは、工場などの事業所で従業員の食料を作るために農業や畜産をすることを言うらしい。
まずは大峰飲料工場。
飲料工場であれば、食料を扱っているので後方事業をするまでもなく食料はあるような気がするのだが…

次は、平壌は平川区域の未来同週日託児所にて。
「동주일」というのが分からなかったのだが、「同週日」であるとすれば、曜日を問わず託児してくれるところという意味なのかな…と思ったり。

“海の日横須賀収鋲” の続きを読む