絵の具を溶かしたみたいな濃い青空

拙ブログに「義体の部」がなぜあるのかと言えば、とりもなおさずそれはなかよしのパシフィックセブンちゃんが「八木橋裕子の物語」を書いているからである。

“絵の具を溶かしたみたいな濃い青空” の続きを読む

第184回水泳 ~不審な体重減~

体重の推移は以下の如し。

最近やたら大食で、それも不規則であるにもかかわらず減ってるんだけど・・・
何か不気味である。

それも、最近はプールに行けていないときている。
もしかすると明日も行けないのではないだろうか。
体に油が溜まりつつあることとて、プールに行って油抜きすることにしたい。

“第184回水泳 ~不審な体重減~” の続きを読む

オリックスばりに宮古島キャンプ

・・・と思ったら、2015年にオリックスは宮古島を撤退したらしい。
それも昨今の日ハムの札幌ドームと似たような感じで、宮古島市の行政が球団側の球場改修要請に応じなかったという理由で・・・

“オリックスばりに宮古島キャンプ” の続きを読む

ポル・ポトはサロット・サルではありません

・・・というのが公式見解であるように、当方も他の誰かではないのです。

“ポル・ポトはサロット・サルではありません” の続きを読む

ご近所の猟奇

豊橋に用件があって旅行してたと思ったらこんな事件が・・・

“ご近所の猟奇” の続きを読む

No pants subway ride 2018

今日は世界的に「No pants subway ride」(ノーパンツデー)だそうな。

“No pants subway ride 2018” の続きを読む

【事件現場を歩く】アウンサン廟爆破事件

デザイナーの須川まきこさんやパラリンピアン大西瞳さんとほぼ同年代の自分にとって、物心付いた頃のミャンマー・・・いや、ビルマとは「軍事政権」「クーデター」とニュースでおぼろげながら報じられるイメージしかなかった。
それで、首都の「ラングーン」とは「乱軍」という意味なのだと思っていた程である。
また、韓国や北朝鮮に関して言えば、ニュースで「全斗煥ぜんとかん」がどうたら、「金日成きんにっせい」がどうたらニュースで何か言ってる、というイメージしかなかった。
特に北朝鮮については「近くて遠い謎に満ちた国」という報道しかなされていなかった。

“【事件現場を歩く】アウンサン廟爆破事件” の続きを読む

第111回水泳 ~中だるみ~

体重の推移は斯くの如し。

まだまだ上がるターンが続いてんだけど・・・

まあ食ってるんだからしょうがないね。
とりあえず食べる事だけは我慢しないことに決めてますからね。

それと、インド旅行以降かなりさぼってるのではないか?
少なくとも毎日は行かなくなったし、1.5kmフルに泳がない日も増えた。
もう少し真面目に泳ぎますか・・・

“第111回水泳 ~中だるみ~” の続きを読む

千の風になりに行く

10月は西条祭りのシーズン。

“千の風になりに行く” の続きを読む

フィギュア野撮のメッカ

今、巾着田はフィギュア野外撮影のメッカになっている模様。

“フィギュア野撮のメッカ” の続きを読む