今日のつくばの天気は「晴れ時々曇り」です。朝から青空が広がりますが、上空に湿った空気が流れ込みやすく、日中から夕方にかけては一時的に雲が広がる見込みです。これは、太平洋側の高気圧のふちを回って湿った空気が関東地方に流れ込んでくるためで、大気の状態がやや不安定になることが影響しています。
ただし、雨の心配はほとんどなく、屋外での活動には適した一日となるでしょう。気温は最高19℃前後まで上がる予想で、日差しが出ると暖かく感じられますが、朝晩は10℃近くまで下がるため、薄手の羽織りものがあると安心です。
目が覚めたら6時過ぎ。
少し頭が痺れている感じはする。
つけっぱなしになっているYouTubeのライブニュースでは、トランプが「日米安保条約は片務的だ。日本はアメリカに何もしてくれない」と言っている。また、公明党は最近の物価高に給付が云々。それへの反応は「選挙前のバラマキだ」と。
布団の中でまたヴィーナス児の小説。本当に飽きない。
それが終わったら8時過ぎていた。
9時から12時までの間に東京ガスが来て開栓作業をするというので、それまでに朝食を食べてしまわないといけない。
それで国道沿いまで行ってすき家へ行く。異物混入が続き何かと噂のすき家。
すき家は清掃のために午前3-4時は休むことにするらしい。
ちなみに、この国道の交差点沿いにあるすき家であるが、正確に言うと、成田と栃木の高根沢を結ぶ国道408号線がすき家は別の方向を通っており、すき家の前を通っているのは茨城県道19号線取手つくば線になっている。
ともかくも朝食はここでチー牛。チー牛なので。
食べ終わったら帰宅することにする。
食べ終わったら食べ終わったで、またヴィーナス児の小説にかかる。
今回は結構良いのができた。
それも、昨日の日記をアップしていないのだ。
これもさっさとアップすることにしよう。
11時過ぎたあたりで、やっとピンポンが鳴った。
東京ガスの人が来たのだ。
一通り、開栓作業を行い、バランス釜でお湯を出すテスト。
無事にお湯が出てきた。
そして、風呂に入ることにする。昨夜は風呂に入ってなかったのだ。
バランス釜の風呂に入るなんていうのは、かれこれ2年ぶりだ。
やはり風呂は家で入るに限る。
そんなことをしていたら、13時が過ぎてしまった。
15時には、小笠原は丸が竹芝桟橋に入るので、その入港シーンは見に行きたいところ。
それで、さっさとつくば駅に行くことにする。
基本的に、つくば市の中心部は道路が東西南北の碁盤の目のようになっているが、それは中心部だけの話。
それで、道路が斜めになっているところを通って行ったのだが、どれほどのショートカットになったかわからない。
ともかくも、つくばからTXに乗って、秋葉原を目指す。
車内で時間を調べたら、浜松町に到着するのは15時04分であるという。
これではおがさわら丸の入港に間に合わないではないか。
秋葉原に到着し、階段やエスカレーターである程度時間を圧縮できたが、それでも1本から日本ぐらいしか早くならなかった。
浜松町で降りて竹芝桟橋に歩いて行ったら、おがさわら丸から降りたであろうお客が、スーツケースを引っ張って、ゾロゾロとこちらに向かってくる。
結局、入港には間に合わなかったらしい。
決死撮影を始めた頃には、結局最終下船も終わろうとしていた。
横付けされたおがさわら丸は、他人のような顔していた。
ともかくも決死が終わったので、遅い昼食を食べることにする。
浜松町といえば、十割そばの嵯峨谷があるはず。
それで、反対側の方の出口に行く。かなり遠い。
そんな遠い思いをして行ったところ、閉まっているではないか。
仕方がないので、新橋の嵯峨谷に行って遅い昼食。
そして、新橋から銀座線と丸ノ内線を乗り継いで新宿御苑前。
そして新宿御苑前で降りて、しばらくドトールで時間を潰す。
17時半も過ぎて、日も傾き始めたので、決死がてら早めに三日月に行くことにしよう。
そして、日のあるうちに決死することができた。
と、ハルナちゃんが出てきて「早いけど入ったら?」という。
それで、17時台に始まってしまった。
今回欠損ハーレムに来るのはハルナちゃんの他、すずちゃん・もみじちゃん。
ちなみに、あもりちゃんは家庭の事情で今回は来れないという。あらそうですか。
そのうち琴音ちゃんまで来た。
最近はレアキャラ化していたが、来てくれるとは・・・
まあいちいち断らないで飲んでということに。
こちらからは、小笠原出張所でのパワハラのほどを報告。
そのうち、ハルナちゃんとすずちゃんが「アイコス吸っていいですか?」と。
へえ、吸うんだ・・・ こちらは、2013年に禁煙してもう10年以上が経過する。
で、もう1つ報告があるという。
すずちゃんは結婚したのだという。それで薬指に指輪をつけていたのか。
が、店長はすずちゃんの旦那は嫌いだという。
いったいどういう男なんだろう?
もはやこちらはそっちのけで女子トークになっている。
まあ楽しそうにしてくれるなら、そっちの方が嬉しい。
そのうち20時が近づく。もうお会計かな・・・と思ったら、ひなちゃん(ぽわんちゃん)が三ツ矢ちゃんと来た。
結局、21時ごろまでハーレムだった。
そしてひなちゃんと三ツ矢ちゃんとPOWANへ。
その前に夕食を・・・と思ったら、向かいに牛肉麺の店がある。
こりゃいいやと思ったら「プレオープン」だと。あらそうですか。
仕方がないので、日清製粉の向かいのやよい軒で。
久しぶりに食べた。当たり前だけど。
その後POWANへ。POWANはかなり繁盛していて、低いテーブル席に通されたのは初めてだ。
しかし、おそらくは22時半がタイムリミットなので、今日はそんなには長居できない。
そして22時半、辞去することに。
そして新宿駅に行き、オレンジ色の中央線に乗る。
東京行きは座れた。
そして御茶ノ水で黄色い電車に乗り換え秋葉原へ。
秋葉原からは23時15分の区間快速が出るところだったが、座れそうにないので23時23分の各駅停車で行くことに。
これからPOWANに行く時は、このパターンが多くなるのではないだろうか。
23時23分の各駅停車には座ることができた。車内ではSNS周りをやるなど。
日記は午前中で切れていた。おそらく同期がiPhoneとiPadでずれていたのだろう。
仕方がないので、音声入力で入力できる分だけ入力することに。
守谷を過ぎると急にガラガラになる。そりゃ本数も減るわけだ。
そして日付を跨いでつくばに到着することに。
日記は終えてしまいたいので、この時間でも営ってるココスに行くことに。
ココスでホットミルクを飲みつつ日記を追いつかせる。
1時半を過ぎたので、夜の国道を帰宅することに。
夜風が寒く、モコモコのフリースで丁度良かった。
帰宅した頃には2時。
さっさと寝ることにしよう。
今日の決死出演は4名(累計17名)。