本日、2025年2月2日(日)の小笠原諸島の天気予報をお伝えします。最高気温は22℃、最低気温は16℃で、降水確率は60%となっています。
現在の天候は曇りで、気温は約14.6℃、湿度は57%、北北東の風が1.6m/sで吹いています。
午後から夜にかけて雨が降る可能性がありますので、外出の際は傘をお持ちになることをおすすめします。また、気温が比較的高めですが、風があるため体感温度が下がることも考えられます。体調管理にご注意ください。
8時過ぎに目が覚める。
それもそのはずで、昨夜は2時過ぎまで寝付けなかった。
まあ今日の직맹の半期大会は10時からなので別にいいのだが。
公園では子どもたちがステージでダンスの練習をしている。
そういえば今日は節分で豆まきだったか。
島の中でも「参加したかったけど締切だった」という人が何人かいた。
中には「島を出ていた時に申し込み期間だったので旦那に頼んでも申し込んでくれなかった。離婚案件だ」なんて言ってる人もいる。
そしてさっさと帰宅することに。
既に9時もすぎているので朝食は急いで韃靼そば。
Twitterでは、例のフジテレビ性上納問題で、あの長谷川豊(昭和50年生まれ)がホリエモンに自分自身も「上納」されたことを暴露している。
笠井信輔(昭和38年生まれ)と佐々木恭子(昭和47年生まれ)に「ハセ、そういうもんだから」とおすぎへの「上納」をアシストされたのだという。
そして「49年生きてきてあんな情熱的なキスは初めてだ」と。
何とも恐ろしい世界である。
なるほど、長谷川豊自身も正常ではいられないわけだ。
こちらはといえば、居間でぐったりする間もなく、職場に行かないといけない。
別に在宅でも良いのだが、職場の端末のインストール案件が残っているので。
ところで、今日は公開部分にロ群の間宮が出ている。
決死出演にあたっては、ロ群やハ群のメンも公開部分に出してやるのがいいのか、はたまた拙ブログで非公開部分に出ていてもTwitterに出ている方がいいのか。
ともかくも職場へ。
職場端末へのインストールは無事に完了していた。
そして個人端末つまりBYOD端末でzoomを立ち上げ직맹の半期大会にログイン・・・と思ったらパスワードが違うという。
もう開始時間なのに。
そう思って距離梨ニキにらいn連絡したら、パスワードが違うという。
だったらそれ早く言ってよ・・・
ともかくもログインして会議へ。
午前中は偉い人や来賓の挨拶。そして議案の提案。
こちらはといえば、GWに行く航空券をもう取得してしまおう。
どうせGWが近づけば、少なくとも日本便は取れないのだ。今取ってしまうしかないだろう。
そして取るわけだが、ふと気づいた。
トランジットで寄る場所は空港の外に出ることは出来なさそうだ。
空港だけで果たしてその国に入国したなんて言えるだろうか?
何だか再履修が必要な気がする。
そんなことをしていたら、12時を過ぎていた。
というか、いつまで議案の提案を続けているつもりなのか。
こちらも昼食を食べないといけないのだが。
熱い議論なんていいから早く昼食にしてほしい。
というか、そういうスケジュールだったっけ?
そういえば、何年か前の직맹の本部大会か半期大会で、九州から参加してた人が制限時間を大幅に超過して大演説をしていた。
議長がたしなめても「大事な話をしてるんです!」と話すのをやめなかった。確か「なぜ若い人が加入してくれないか」という話だったと思う。
別の子会社の人だったが、大会などで会えば声をかけてくれる、熱心に活動してる人だった。
こちらは「随分熱心な人だなあ。さす九」と半分呆れながら聞いていた。どっちにしたってこちらは定足数を満たすだけのつもりでいたので。
それが、最近は全然参加していない。九州の別の人にあの人どうしたのか聞いたら辞めてしまったと。
最近の冷笑的な雰囲気に嫌気がさしていたらしい。あなたがいないとこの組織が持たないと言われたが、みんなで頑張るはずの組織にあなたも何もない。1人抜けた程度で持たなくなるならそれまでのことと言って去って行ったのだという。
結局、午前中の部が終わったのは実に12時47分。
さっさと昼食に行くことにしよう。
幸い、海遊が営っていた。
船が出ていても営っていてくれるのはありがたい。
今日は麻婆丼とピリ辛水餃子。
公園の方からは歌声が聞こえてくるので行ってみると、ダンスショーをやっている。
何でも「Farewell Dance Show」なのだという。
何のFarewellだろう?そろそろ卒業のシーズンだから?
ただし、特段屋台とかは出ていない。
カメラなんて構えているとまるで不審者だ。ちょうど小学生の女の子たちが踊っている。
衣装は比較的大人しめではあるが。
さっさと退散して職場に戻る。
そして직맹の半期大会は午後の部に入る。
ここからは代議員による議論となる。
・・・であるにも関わらず、こちらはといえばAgodaでGWに泊まるホテルなんか探している。
みんなが考えてるのに何やってんだ。
そしてその先の夏休みには弟の住むアメリカに遊びに行きたい。
8月のお盆のあたりに行くと何と30万円!?
これではなかなか・・・
ただ、9月であれば20万円ぐらいになるという。
ただ、行き先の支店の繁忙期や閑散期がいつになるのか分からないことには、いつにするか決めようもない。
議事の方だが、なぜ若い人が集まらないのかという話になっている。
現在いる人も辞める人が多い。
それは、会費が高いからではないか、等。
外は土砂降りの雨が降っている。
そういえば今日の議論はいつまで続くのだろうか。
要請文書を見てみると、18時までであるという。
そうなると、日が暮れるまで帰れないことになる。
不真面目ついでにちょっと出さないといけない郵便物もあるので、郵便局に行きがてら決死してしまうことにしよう。
雨は土砂降りというほどではなくなっている。
議事の方は、色々な意見が出ている。
少し前であれば「本部が何もしてくれない 」「政党色が強い」などという他責的な意見が多かったが、最近では我々はこうしているなどという建設的な意見が多いような気がする。
うすうす、本部に期待できることも少ないということがわかってきたのかもしれない。
そんなこんなで、17時半ぐらいに1日目は終わった。
明日は 2日目 だが 会計報告や 採決 だけである。
それで 午前中に終わるはずだ。
あとはもう帰ることにする。
帰って夕食の準備をする。
いつも通り 非常食のわかめご飯・キャベツ・ツナ缶・トマトスープ・納豆。
後は事件史ブログを起こす。
そして風呂に入る。
そして22時前に風呂から上がる。
YouTubeで旅系を渉猟しているが、GWに行く行先関係で調べていたら「どこにでも行くドスコイ」という人がいる。
何だか間抜けな感じだが登録者数とか再生数はかなり多い。ふじわらのみい以上だ。
そのうち後ろから雨音が強くなってきた。
もう寝ようかな。
今日の決死出演は4名(累計21名)。