夕張へ

北海道は高気圧に覆われている。
回顧録:2022年10月17日記す)

今日は夕張に行こうと思う。

それで、千歳線に乗って行くのだが、上野幌で特急の追い越しがあるので1つ写す。
しかしいい出来栄えではない。

快速エアポートのない時間帯なので、普通列車で行くが、普通列車は快速と違ってガラガラである。
そして千歳に到着。

上野幌でも失敗だったので、追分に到着したときに陸橋の上からゆっくり消することにしたい。

追分は鉄道の街だけに、安平町鉄道資料館と言うものがある。

そして、滝ノ上で列車交換のために6分停車。

そして新夕張に到着。

かつては、北炭の幹部住宅が並んでいたと言う高級住宅地であった鹿ノ谷も、今やほぼ無人となっている。

それで、決死し放題であったが、もちろんこれは悲しむべき事実である。

手前の切れている鉄橋は夕張鉄道が走っていたという。

夕鉄バス第一車庫というのがあり、初めて見た。

そして、映画「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地。
黄色いハンカチだけに黄色いスカート。

そして、昭和29年の天皇夕張行幸では御宿泊所となったという夕張鹿鳴館。

北炭の威光を現在に示す。

そして、「アディーレ会館夕張」。かつての夕張市民会館であり、夕張本町駅。

そして「石炭の歴史館」。

最後はまた千歳線で帰ることに。

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です