今年もにしこくん公式はバレンタインデーイベント。
【お知らせ】2月11日(日)東福寺にて12時より”恋守り”発表記念をにしこくんと一緒に開催します!全国でも珍しい”恋”の地名の恋ヶ窪!今年はどうぞ良縁を結んでください。幸福を引っ掛けるという、かぎしっぽの猫「恋の鐘」モニュメント、さらに本尊大日如来POP ARTもお披露目です! #猫 pic.twitter.com/khLlkS1N4G
— にしこくん STAFF (@kawaraya245) 2018年2月5日
今年もにしこくん公式はバレンタインデーイベント。
【お知らせ】2月11日(日)東福寺にて12時より”恋守り”発表記念をにしこくんと一緒に開催します!全国でも珍しい”恋”の地名の恋ヶ窪!今年はどうぞ良縁を結んでください。幸福を引っ掛けるという、かぎしっぽの猫「恋の鐘」モニュメント、さらに本尊大日如来POP ARTもお披露目です! #猫 pic.twitter.com/khLlkS1N4G
— にしこくん STAFF (@kawaraya245) 2018年2月5日
今日は世界的に「No pants subway ride」(ノーパンツデー)だそうな。
今年の日本の #ノーパンツデー は明日1/14(日)とします。
ズボンを履かずに電車に乗ってわかった、ノーパンツデーの楽しみ方 #ノーパンツデー #nopantsday https://t.co/7Is3Bnepzg @afromanceさんから #NPSWR #NoPantsSubwayRide
— アフロマンス (@afromance) 2018年1月13日
来年になれば東京パラリンピックまで「あと2年」ということになる。
そういえばパラリンピックの水泳会場はどうなったんだろう?
・・・と思って調べたら、1年以上前のこんな記事が出た。
東京五輪:水泳会場は新設、「既存」を断念 都チーム案 https://t.co/d5xGrW6SoV
— 毎日新聞 (@mainichi) 2016年10月31日
「辰巳国際水泳場を使えば充分」という意見もあったようである。
ところで、ここみたいな国際競技とかで使われるプールって年末年始はやってるんだろうか?
他の自治体プール以上にお役所的な気もするし、まさかやってないだろう・・・
そう思って調べてみると、
・・・ということは12月30日はやってるということ?
これはたまげたね。
27日が泳ぎ納めと思っていたが、今日は思うところあってラーメン二郎にも行きたいので、ここに行くことにしよう。 “第127回水泳 ~まさかの泳ぎ納め~” の続きを読む
幸福の科学は政党だけではなくアイドルグループまで持ってるようで、このように信仰をバリバリに押し出してきている。
今日はエル・カンターレ祭当日🦄💎💗
私達anjewelも一信者として、主への一年の感謝を込めて、ご法話を賜りにまいります。
幕張メッセでお会いしましょう👼✨
見かけたら声をかけてくれたらうれしいです🧜♀️💜 pic.twitter.com/vFZbVsT23h— anjewel ( アンジュエル ) (@anjewel_stone) 2017年12月7日
今日の題材はこれ。
誰もあなたのことを恨まないし責めないから、ここにいる赤ん坊を殺してみろと言われて、そうですかと実行できる人間は、そうはいまい。それができる人間には、悪の組織の幹部への道が開かれている。 / 圓道祥之「完全『世界征服』読本」https://t.co/cR4R4BCGwN
— SF名文句・迷文句集ボット (@sf_meimonku) 2017年6月11日
先のエントリからも薄々お分かりいただける通り、長崎は今日も雨です。
ワワワワ~ン
官製のご当地ソングなんか当たるはずがないでしょ?そもそも役所はそんな仕事をする所?例示されてる「有楽町で逢いましょう」はそごうのCMソングだし「長崎は今日も雨だった」はクール5が長崎のグランドキャバレーのハコバンだったから。官主導の流行歌なんかあるもんか。
https://t.co/SZHwVOx6KU— 松井計 (@matsuikei) 2017年11月24日
やっぱりなにしろ「喜び組のフリークショー」と題して畸形の少女たちを閲覧に供している以上は、いつか行ってみたかった。
それは見世物小屋。
古い雑誌で見世物小屋一家の半世紀を発見。父親が病に倒れ蛇姫、くも女役に司会のMCも兼任になった裕子さん。若い男の子達の人気者で下着を贈られたり詩を書いてきたり動かないくも女を演じてたら一日ストーカーの様に見つめてる男や文通を6年した相手も。まるで現代の地下アイドルイベントのノリだ pic.twitter.com/m1ySfpq5TD
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2017年9月11日
それを、花園神社でやるというのだから、見に行かずばなるまい・・・!
11/5(日)-6日(月)、17(金)-18(土)、29(水)-30(木)東京・新宿の花園神社で酉の市(大酉祭)開催。縁起物の熊手を商う露店が立ち並び、深夜まで賑わいます。見世物小屋興行は「カッパ御殿」→https://t.co/A8KctzLBvL pic.twitter.com/hfsaAFO2LD
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2017年10月30日
今日はタイツの日なんですってよ。
\ #タイツの日 /
本日はタイツの日。
タイツは片足ずつ編んだ物を1つに縫製しており、それが「11」に見えることと、2つでペアであることからとのこと…!そんな今日は中の人お手製「黒タイツのデニール比較(2017ver)」置いておきますね。 #今年の推しタイツは何デニール pic.twitter.com/fJ4mykO6FP
— 福助株式会社 (@fukuske) 2017年11月1日
今日は有明で義肢装具学会があり、一般公開もするのだそうな。
須川まきこさんの個展など、2020東京パラリンピックを前に随分と気合が入っている感じ。
The Garaxy Express 999 will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
・・・をヒングリッシュにしても大して面白くはなさそう。
現在、有村架純が主演で出ている朝ドラ「ひよっこ」のバスに乗れるのだそうな。
【9/2(土),3(日),9(土),10(日)】連続テレビ小説「ひよっこ」に登場したあのボンネットバスで、水戸市内の観光地を巡ろう♪ボンネットバスに乗り、弘道館、県立歴史館、偕楽園を巡るツアーです!詳しくはこちら!!https://t.co/JACyIEv4hf pic.twitter.com/FrlG7Vcr4L
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) 2017年8月30日
出張のようなものとはいえ、用件が発生するまでの間、京都見物でもしますかね・・・
長野に来た以上、善光寺へ行かずばなるまい。
長野市の
「とりあえずここ行けばオッケー!」みたいなところは中の人が思うに
「善光寺」と「戸隠」あと「戸隠そば」「おやき」あとなにか果物を食えば大丈夫。#拡散希望 pic.twitter.com/bdLXnQuZ9t
— おいでよ長野市 (@OIDEnaganocity) 2017年1月31日
知らない間にツイート数が5555になってた。
さて、今日は大船渡線の摺沢~さかりを走る臨時バスに乗ろうと思うんです。
JR東日本、大船渡線臨時バスの詳細を発表…摺沢~盛間は1時間15分https://t.co/3ov7bipRRo#鉄道 #JR東日本
— レスポンス (@responsejp) 2017年4月14日