風船飛んだдомой
本日(4月5日)の小笠原諸島(小笠原村)は、朝から晴れて気持ちのいい天気となっていますが、午後にかけては次第に雲が広がる見込みです。これは、太平洋高気圧の縁を回る湿った空気が流れ込みやすくなっているためで、特に昼過ぎからは上空の気圧の谷の影響もあり、雲が出やすい状態となります。最高気温は20℃、最低気温は18℃で、過ごしやすい陽気が続くでしょう。雨の心配はほとんどありません。
日乗(2025.04.04金)
日乗(2025.04.03木)
日乗(2025.04.02水)
日乗(2025.04.01火)
日乗(2025.03.31月)
日乗(2025.03.30日)
父母を父母へ
本日(令和7年3月29日)の小笠原諸島の天気は「晴れ時々曇り」です。
最高気温は23度、最低気温は21度の予想で、日中は暖かく過ごしやすい気候となります。降水確率は20%と低く、雨の心配はあまりありませんが、空全体がすっきりと晴れ渡ることはなさそうです。
曇りがちな理由は、小笠原諸島が現在、高気圧の縁に位置しており、湿った空気が流れ込んでいるためです。この湿った空気の影響で、低い雲がかかりやすく、ところにより日差しが遮られる時間帯もあります。
また、気象庁は小笠原村に濃霧注意報を発表しています。朝晩を中心に視界が悪くなるおそれがあるため、船の運航や屋外での移動には十分注意が必要です。
日乗(2025.03.28金)
日乗(2025.03.27木)
日乗(2025.03.26水)
日乗(2025.03.25火)
日乗(2025.03.24月)
引き揚げという新方言
令和7年3月23日の小笠原諸島(父島)の天気は、曇り時々晴れです。最高気温は22度、最低気温は17度で、降水確率はほぼ0パーセントと見込まれています。
曇りの理由としては、高気圧の縁に位置しているため、湿った空気が入りやすくなっていることが挙げられます。この湿った空気によって上空に雲がかかりやすくなり、日差しを遮る時間が増えているため、晴れ間はあるものの全体的には曇りがちとなっています。
なお、風や海の状態は比較的穏やかで、屋外での活動にも支障はなさそうです。