四方津収鋲

今日も梅雨前線は南にあり、それを突っ切って高気圧が張り出していると言う実況。
最高気温も、27〜29℃と高い。

北朝鮮KCTV「録画報道:咸鏡南道で自然流水式水路完工」より🇰🇵
咸鏡南道金野郡という、江原道に近い方の郡。
自然流水式でなければどんな方式があるかは定かではないが…

「科学農事」がどうたらとか書いてる。

目が覚めたのは6時ごろだった。
そういうことであれば、1週間やってないままになっていた社宅の配布物を配る作業をやった方が良いのではないか。
しかし、会議の議事録をコピーしていなかった。

そして、朝の時間をダラダラと過ごす。
今日は、千葉県立西部図書館に寄って、そして木造駅舎が今日でなくなると言う山梨の四方津駅に行きたい。

そういうことであれば、9時の千葉県立西部図書館の開館に先駆けて、八柱のロッテリアでモーニングルーティーンとおしゃれ混みたいところである。
そんなことを思っている割には、出発は8時近くになっていた。
こんなことで、どれだけの時間のモーニングルーティンができることやら…

ともかくも新京成線の中の人となり、八柱へ。

そして八柱のロッテリアでソイミートバーガー食べつつモーニングルーティンの副業ブログ
今日も4記事仕上げることができた。
流石に欠損バーが再開し、緊縮財政を始めているが、毎朝ヨーグルトというのも栄養的にどうなの?という話。
土日ぐらいはガッツリ朝食を食べたいところ。

そして9時も近づいたので、新京成線の線路側を歩いて図書館へ。
八柱駅から千葉県立西部図書館へ行くルートは色々あるのだろうが、自分の場合線路の南側を通り、図書館の東側(常盤平側)の踏切を渡るのがベストだと考えている。何より垂直移動が少ない。
階段やスロープといった垂直移動を嫌うのは、年齢ゆえか?

ちなみに、みくが図書館での決死に入ることが多いのは、首のボールジョイントの関係でにしこくん仕事に入れないからである。
弊喜び組発足時の「神6」にも選出されるほどのチームPのエースであるにも関わらずにしこくん仕事には入れず、なおかつブログで鍵のかからない収鋲や労作での仕事ということで、結局は図書館なのである。

それはともかく図書館で「百鬼園戦後日記」を上下巻で借りる。
「阿房列車」シリーズと時期的に被るかと思ったら、この日記は昭和24年12月31日で終わっている。

Wikipediaの「日記」によれば、日本人は日記が好きなのだとか。

それは、以下の理由なのであるという。

・個人的な会話が下手なこと
・欧米諸国と異なり、夜寝る前の神に対するお祈りがないこと

へえ・・・ そうするとキリスト教が盛んな韓国では日記は盛んではない?
そういえば、行きつけの日韓関係どこ吹く집でもクリスチャンなのだという。

それはともかくここから先は収鋲に入ることにしましょう。

そして新八柱駅に戻り、武蔵野線で出発することに。
中央線方面なので、もしかしたら松戸まで行って東京直通の常磐線に乗り、東京から中央線特快… というのが一番早いのかもしれないが、乗り換えの少なさでは何といっても武蔵野線経由である。

そしこのブログをつけたりインスタに投稿しつつ車内で過ごす。
iPadのキーボードはパンチ音がうるさいが、それでも結構コンパクトで役に立つ。

そして西国分寺に到着。
それが10時58分ごろであるが、四方津までの時間を調べると、11時43分の高尾行きまでないという。
そういうことであればどこかで一休みしたいと思ったら、何と武蔵野線西船橋方面の通路にスタバだのウェンディーズができているのである。
時代は変わったものである。

ともかくもスタバで一休み。
ここなら充電もできる。

そしてウダウダとネットを見たり、クソリプをしたりしながら過ごす。

そして、11時43分が近づいてきたのでホームへと向かいましょう。

ホームへ行くと、高尾行きの特別快速が轟音を立てて通過していく。
西国分寺から直接高尾へ行く列車が少ないわけだ。何しろ高尾まで行くのは特快ばかりなのだから。

ただ、充電ができたのは純粋によかった。

さて、こちらはといえば各駅停車の高尾行きに乗り、高尾へ。
一番最後の車両は特段空いており、余裕でコーナーを取ることができた。

そして12時11分に高尾に到着。
悪いことに1番線の到着で、高尾からの大月行きは12時18分発で、それも4番線ときてやがる。

大急ぎで階段を登り4番線へ。
そしてホームの東端の天狗の像で決死

そして車内の人となる。
車内はボックスが占有できるほど空いていた。

高尾からだとほどなくして神奈川県に入り相模湖へ。
それでなくても多くない乗客は、相模湖と藤野でほとんど降りてしまった。

そして神奈川県から山梨県に入り、上野原へ。
上野原も市制したとは言え、なかなかアップダウンが激しい地形のようで駅舎も特徴的である。

そしてその次の駅が四方津となる。

四方津は駅舎だけではなく、JR職員の詰所もある。
そして中には蛍光灯が付いていたので、実際に使用しているのだろう。
保線関係の事務所だろうか。

ともかくも、駅の前に降りてみる。
この木造駅舎は、今日で最後になるのだ。
隣には、新しい駅舎が既に完成している。ただし、まだ使用していないので、立ち入り禁止となっている。

7月3日には、お別れ会が開かれるのだと言う。
いずれにしても、これにて山梨県上野原市は収鋲としたい。(収鋲率:山梨県66.7%、全国52.5%)

さて、駅舎で決死してしまったら、これ以上の用件は無い。
さっさと踵を返して戻ることにする。

折良く高尾行きがやってきたので、それで戻ることにする。

高尾に到着した頃には、13時も過ぎていたので、ここで昼食をすることにしたい。
Google マップで調べる限りは、八王子ラーメンの店が南口にあるようだが北口の伝統ある駅舎も撮りたいので、とりあえず北口に行くことにする。
ここから踏切を回って南口へ行くことにしよう。

そう思って高尾の駅前に出ると、「とろろそば」の店が2件ほどある。
高尾の名物と言うのはとろろそばのようである。

そういうことであれば、八王子ラーメンなんかよりもこちらの方が良さそうだ。
少なくともこちらの方が健康には良いだろう。
と言うことで予定を変更してとろろそばにすることにする。

昭和の面持ちのある店の中に入ってみると、ビニールで衝立がしてあって、コロナ対策には神経質に気を配っているようである。
いくら昭和の趣の店であるとは言っても、今はコロナ禍の中の令和なのだ。

そして、とろろそばを頼んでみる。
とろろそばは暖かい蕎麦も冷たい蕎麦もあるようだ。
温かい蕎麦と言うのはよく腹にたまるのだが、冷たい蕎麦は逆に腹にたまらない。
これはなぜだろう。梅雨が影響しているのだろうか。

冷たい蕎麦はあまりにも腹の中にたまらないので、特盛を頼むことにした。
特盛は300円増。

そうしていると、店に小さな鳥が入ってきた。

そしてこちらは蕎麦を食べた位にして店を出る。
高尾からは14時10分発の特別快速が3番線から出ると言う。
隣の4番線には、長野行きの普通列車が止まっている。
高尾から長野へ直接行けると言うのはなんとも壮大な話ではないか。

ともあれ、特別快速の車内のコーナーに陣取って後は御茶ノ水まで。

iPhoneを見ると、複合的に石川県で震度6位の写真が入ったでの情報が入ってきた。
日本海側でそういうのもなんだか珍しいような気がする。

ニュースを詳しく見てみると、震度6弱は能登半島の珠洲市付近で、志賀原発への影響は無いのだと言う。
日本のエネルギー供給が、原発抜きでは立ち行かないと考えている「現実派」の人でも、このように地震のたびに原発のことを気にしなければならない国だと言う事には留念した方がいいかもしれない。

いずれ、明日会社に出たら、石川県内の設備を総点検しろと言うことになるのは確かだろう。

この先、特段用事もないので、会社によって、직맹の事務室で今朝借りてきた本をPDF化することにしよう。
そして千代田線に乗って会社へ。
iPadの充電はすでに10%を切ろうとしていた。

そして会社の직맹の事務室で、スキャンの作業を行う。
そしてこれまでのやってきたことをiPadの音声入力で入力しつつ。
もちろん事務室の中には自分1人なのだが間独り言をぶつぶつと言いながら作業をしていると言うことになる。
これが令和の作業風景である。

今日は、パソコンを持ってこなかったので、一旦Googleドライブに入れて、帰宅してからAcrobatの文字起こしをしようと思ったのだが、そういえば予備のパソコンをこちらに持ってきていたのだった。
それでログインしようと思ったら、なんと最初から設定しろと言う。
確かに、しばらくログインしていなかったが、カード番号入れさせられたりいろいろひどい。
しまいには、「購入する」のボタンを押さないと先に進めないようになってしまった。

Windowsにログインできた頃には、「Microsoft 365 personal」を買わされた状態になっていたのだ。
Microsoftはこんな阿漕な商売をするようになったのか。

であれば、このMicrosoft 365 personalで何ができると言うのか。
どうやら、OfficeのWordとかExcelとかPowerPointとかのサブスクリプションと言うことらしい。
いや、でも、2018年5月13日に現在はスペアで使っているこのレッツノートを買ったときに、Officeなら買ったんだけど。
それをまた買えと言う事?
本当に訳がわからない。
こうやって庶民は絞られていき、GAFAは蓄財していくと言うことなのだろうか。

で、そのスペアのパソコンがどうにか立ち上がるには立ち上がったので、PDF化したものをOCRすることに。
しかしacrobatのOCRは大して性能が良くない。特に旧字体や「ゝ」「ゞ」といった約物など。
仕方がないので、Google keepにOCRさせることに。
で、それをクラウド的にoutlookに入れるわけだ。結構二度手間三度手間になってしまうが、OCR品質とモディファイ効率のためには、こうするしかない。

事務室に入るのも19時近くなってしまったので、夕食と、その他の用事をこなすために会社を出ることにしよう。

日が暮れ行く道を地下鉄の駅へと急ぐ。
そして日比谷線で秋葉原を目指す。

そして秋葉原のヨドバシカメラへ。

そして2階のパソコンのパーツ売り場へ行き、NAS のガワになるものがないかどうか聞いてみる。
そしたら、2ベイで2万幾らのがあった。

それで、これを買うことにした。

あとは夕食にしたい。
夕食は、このヨドバシカメラの8階にあるレストラン街。
ご飯と味噌汁が食べ放題の店にする。
定食は、豆腐ハンバーグの定食が1130円と一番安かったのでこれにする。

後は帰るだけ。
19時54分の高萩行きに乗って松戸へ。

そして新京成線に乗り換えて帰宅。

早速 NAS の組み立てを行うが、マニュアル通りにやっているのに全く接続してくれない。
よく見てみると、ハードディスクとの相性があるらしい。
これまで使ってきたハードディスクは、それには合わないらしい。

結局、また明日ハードディスクを買い直さなければいけないようだ。,

さて、風呂に入ろう。
例によって風呂で北朝鮮KCTVのまとめ。

風呂から上がった頃には1時近くなっていた。

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です