#街角のヴィーナス

せっかくの休日、行きたいところにも行けないでamazonの到着を待ってるんだけど・・・

これがクロネコとか佐川急便だったら、駅にある宅配ロッカー(Pudo)に再配達を依頼できたかもしれない。
ところが、最近amazonでは中小の宅配業者に依頼するようになり、そのPudoが利用できないのだ。これはどういうこと!?

こういう事態が腹に据えかねるわけだが、この辺りどうにかならないのだろうか。
Pudoの利用料が必要なら必要として、Amazonが負担してくれてもいいのではないか。amazonプレミアムも値上げするというし・・・

・・・と、そんなこんな不平をかこって部屋も掃除せず洗濯もせずにいると「ピンポーン」とドアチャイムが鳴り「お届けでーす」。

果たして、待っているものが来た。

先日、Twitterにフィギュア野外撮影用の支店垢を開設したことは述べたが、では自分自身が何を撮るのか、ということになり、amazonで注文していたのである。

それはFigmaのミロのヴィーナス。
別にこれなら野外撮影しても、さほど世間に違和感を持たれるようなものでもないだろう・・・ と信じたいところ。

早速TRS48各チームのエースと1枚。
チームWBノノナナチームTフジアキチームPみく

さて、書を捨てよ(読んでないけど)、街に出よう。
今回はちょっと松戸から上野とは逆の方向に行ってみようかね・・・

ところで、ただ単に柏の方に行くのは芸がないので、ちょっと馬橋で降りてみる。
馬橋に何の用があるのかと言うと当然総武流山鉄道。
決死モデル:チームTヤギー

今は正式名称が「流鉄」になってしまっているらしいが、そんなの知らん。

相変わらずPasmoは使えず、切符を買って電車に乗ることになる。
しかしこの古式蒼然とした駅施設であることよ・・・

ところで、ヤギーだがGeocitiesのサービス終了後ホームページはどうなるんだろう?
鉄路なき夕張線にホームページなきヤギー
まあWikiが残ってるからいいかな・・・

さて、2両編成の流鉄の電車は疎らな乗客を乗せて馬橋を発車する。
この車内の雰囲気はまさにローカル線。

程なくして次の駅・幸谷に到着。
幸谷は殆ど新松戸と言っていいロケーションにあり、Yahoo路線では乗換にも使われている駅である。

・・・とは言っても、開業は幸谷駅の方が早く、昭和36年に開業している。
ちなみに新松戸駅は昭和48年の開業。

さんざっぱらローカル線扱いしてきたが、この幸谷駅は団地の1階に駅があるという、千葉県らしい構造となっている。いかにもな昭和の情緒が残っているので、そういった点からもお勧めである。
また「幸谷なのは」という鉄道むすめがいるらしい。

さて、腹も減ってきたので昼食と洒落込みたい。
支店垢のプロフは村田英雄の「王将」からパクってきたこととて、「王将」で食べることに。

たぐは「#フィギュア野撮」とかにすると、タグ汚染で迷惑をかけることになりそうなので、「#街角のヴィーナス」とでもするか。
こちらは言わずもがな、中島みゆき「地上の星」からの拝借。

さて、腹もくちくなったら次行きましょう。
新松戸から常磐線というか千代田線というかに乗って柏へ。

柏駅の千代田線ホームには、撮り鉄に対してのお願い事が書いてあるが、そんなに柏駅って撮り鉄スポットだったけか?
決死モデル:チームP芳香ちゃん

柏駅の前に出てみると、号外を配っている。
何かあったのかと思ったら、なんちゃらとか言う巨大生物出現だかで、何かとタイアップした企画らしい。
ただ、こういう「号外でーす」みたいな配り方は、本物の号外が出た時に信憑性を疑われることになるので、やめた方がいいと思うんだけど・・・

それはともかく、ちょっと北東方向に歩いてみましょう。
昔の国道6号線であったと思しき街道筋を歩き、柏公園へ。

そうそう。いつかこれを撮りたいと思っていたのである。
このプッシュホン形滑り台は、昭和56年に電電公社により千葉県内の電話電話が150万台に達したことを記念して建設されたものなのだという。

まだ桜も葉桜として残っていたのでよかった。

せっかくなのでTRSメンとも決死してみましょう。
決死モデル:チームY宇崎

これじゃまるでミロのヴィーナスを押しのけて宇崎がセンターに来たような構図を感じてしまう。
ゴーリキー彩芽並みのゴリ押しに、ミロのヴィーナスも呆れ顔である。

そういえばゴーリキーの彼ピッピのZOZOの社長はどうなったんだ?
株価を見ると、Twitterを休止して社業に専念すると宣言してからというもの、少し株価が上昇したものの、まだまだ2000円前後を上下しているというありさまである。

ところで、この地域は「被災地より自民党議員」の舌禍事件でオリパラ担当相を辞任させられた桜田義孝議員の地元である。

もともと青年会議所上がりだったようで、つまりは万能感を持った自営業のオヤジということ。
まあ脇は甘そうな感じはしますね・・・

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です