体重の推移は以下の如し。
さて今日もプールへ行きましょう。
少なくとも昨日よりは長い時間泳ぎましょう。
・・・と思って松戸から電車に乗ろうと思ったら、それが土浦から来る中電で、混雑していて乗れない。
結局、次の取手から来る快速に乗ることができたが、つまりそれは昨日と同じ電車ということ。
結局、泳げる時間は昨日と大差ないということになりそうである。
それでも、1.0kmを目標に泳ぐこととしたい。
ということで、今日もまた千住スイミー。
(決モ:チームWBミサメグ)
今日も意外に快調である。
1.0kmを目標に泳ぐことにしたが、どうにかちょうど1.0km泳ぐことができた。
所要時間にして29分。
表定時速にして2.07km/hである。
どうやら、国会図書館は今年で70周年らしい。
それでキャッチフレーズなんか作っているのだが、そもそも国会図書館の目的は国会議員の調査業務に供することが主目的のはず。
一般向けにこのようなキャッチフレーズを作るというのは、やはり来館者増はありがたいことなのだろうか。
そういえば本館のカウンターの上にはギリシャ語で「真理は人を自由にする」というのが書いてたな。
図書館の外に出ると、昨今の森友問題で色々な事が新聞で暴露され、官邸前では反政府デモの準備が着々となされており、警備も人が増員されている。
さてこの問題もどうなりますやらね・・・
安倍政権の逃げ切りで終わる?
それにしても安倍嫁の昭恵タソが空気よめなすぎである。
自分が総理大臣の妻であり、お付きの秘書官まで付けているということを忘れてるのだろうか。
よほどちやほやされるのが嬉しいのだろう。
あくまで地位のためにチヤホヤされているのであって、その人柄を評価されているわけではないということをすっかり忘れているような節がある。
少なくとも、安倍政権を延命したいというのであれば、この嫁と添い遂げるのはかなり無理があるのではないだろうか。
それとも、政権を投げ出してでも愛を貫く・・・?