新橋に寄ったついでに日比谷公園にも行きましょうかね・・・
無事に大阪上陸!
明日、お世話になるみなさま宜しくお願い致します(*´꒳`*)前後バタついてしまって1時間もいられなかったのですが、少しだけ日比谷公園の鉄道フェスティバルに立ち寄ってきました
相変わらず賑やかなJR西日本さんブース!トワイライト瑞風と2ショット撮影も♡ pic.twitter.com/ipdImlILk1— 久野知美(アナウンサー/女子鉄) (@tomomi_kuno) 2017年10月7日
新橋からなので途中で日比谷公会堂。
昭和35年に浅沼稲次郎が右翼少年山口二矢に刺殺された場所でもある。
決死モデルは鉄道マターだけに、ヤギーといいたい所であるが、今朝使ってしまったので仮面ライダー電王出身のチームRハナ。
早速ここでにしこくん仕事である。
さて、会場に入るともう鉄道各社が出店出してるわ出してるわという感じである。
日比谷公会堂側から入ると、民鉄協各社の出店である。
京阪では、グループ企業の江若鉄道のディーゼルカーの鉄コレを出していたが、買ってしまうと家の荷物になってしまうので我慢した。
それでも、北陸鉄道のブースで「割出」の駅名票のキーホルダーは買ってしまった。
北鉄らしい駅名であることと、日本の駅を五十音順に並べると、この駅が一番最後に来るということから、気になっていた駅名である。
ちなみに、現在は北陸鉄道の本社はここにあるらしい。
北海道に住んでいたこともある自分ができる精一杯の応援は、黙ってグッズを買うこと。
ということで、クリアファイルを買うことにした。
この並びにはJR四国とJR九州という、三島会社が軒を連ねている。
そして野外音楽堂側に行くと、JR西日本とJR東海とJR貨物、そして交通新聞社などの出版社系が軒を連ねる。
・・・といった感じで、閉店間際の短い時間であったが、そこそこ堪能することができてよかった。