makaizo.makamaka

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    ここ数日来の豪雨で、九州の方では特別警報が出たりしており「命を守る行動してください」などと言う表現で警戒を呼びかけている。

    中には、「命を守る行動」と言って、退職届を書きだす人もいる。

    やっぱりブラック労働で喘いでいる人がいるのだ。

    自分にも、そんなブラック労働に喘いでいた時期があった。
    かれこれもう10年以上前のこと、まだ自分も20代だった。

    本社の近くの[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    日乗(2021.8.14土) 北朝鮮KCTV「録画報道:青年同盟員たちが経済建設の重要戦区に積極嘆願」より🇰🇵 平壌の青年たちが難しいところに行きたがると言うのは、どうやら青年同盟の決定だったようである。 一体全体何だってまたこんな決定をしたのか。 そしてこれに志願すれば入党が早くなるなどのメリットはあるのだろうか。 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    欠損バーについて、重要なお知らせがあるという。

    ・余計なことを言いそうなので録音で。
    ・クラファン会社はめっちゃ牛歩。
    ・「公序良俗に反しているから作り直せ」と何回も差戻。
    ・「大股開きたい」とかいうクラファンもあるので、それを真似るてもだめ。
    ・もしかして・・・みたいな。
    ・結論いうと「やりたくない」のではないか。こっちがあきらめるのをまってるのではないか。
    ・力不足を痛感。どんなにメディアに出てもこんなかん[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTV「金属工業部門にて集団的競争熱風を高潮させている」より🇰🇵
    まずは金策製鉄連合企業所にて。
    金策とは言っても咸鏡南道の金策市ではなく、咸鏡北道の清津にある。
    そうかと思えば金策工業大学は平壌にあったりする。
    そんな金策とは金日成同志の一の子分だった。

    次は同じ咸鏡北道は富寧郡の合金鉄工場。
    鉱山業の盛んな土地柄で、マツタケの産地でもあるらしい。

    目が覚めた[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTVの「録画報道:電力工業部門ではより多くの電力を生産するための事業を推進」より🇰🇵
    諸々の産業の源となるのは何といっても電力である。
    それで、火力発電といい水力発電といいこうしてテレビに出てくるわけだ。
    ところで環境問題とか住民感情は関係無さそうな北朝鮮では原子力発電はない?

    発電所では普段見慣れないスローガンが出てくる。
    ところで、一切危険の無さそうなオペレーションルームでわざわざヘルメットをかぶる[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    8月10日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    咸鏡南道の洪水被害で、新興郡の復旧作業のための作戦会議がテントの下で開かれている。

    平壌の青年は志願して難しくて大変なところを志願するんだと。
    このショッピングモールらしきところはどのように大変なのかは不明。

    目が覚めたら6時台であった。
    今日はかなり久しぶりの出勤日。

    何時の松戸始発に合わせて準備しようか。
    とりあ[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    日乗(2021.8.10火) 8月9日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵 咸鏡南道で洪水があったことはNHKやAFP通信などでも報じられているが、その被害復旧用のセメントが貨物列車で送られて来たというニュース。 機関車は中国で使われていた「東風4型」。 咸興の駅頭には青年同盟の旗振り隊が応援に来ている。 そ […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    3連続の台風は、北朝鮮でも話題になっているようだ。

    八潮秘宝館から帰宅してからの事。

    20:40現在、体温は36.9℃、血中酸素濃度は97%。
    結構高くない?

    風呂に入ろうと思ったら、風呂側の窓が風でしまっている。
    2015年からこの社宅に住んでいるが、これまでこのような事は全くなかったはず。
    いかに風が強いかと言うことである。
    その割には、よくも雨が降らなかったものだと思う。

    そして風呂から上が[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮では日本の感染拡大をどのように見ているか🇰🇵
    5日に都内での新規感染者が5042人発生した旨を伝えており、これから1万人になるのではないかということも伝えている。
    北朝鮮の医療従事者は日本の医療従事者を見てどのように感じているだろうか。

    また、北朝鮮では「悪性ウィルス」「大流行伝染病」という表現は使うが「コロナ」という言い方はしないようである。
    もっとも、世界的には「Covid-19」という表現がもっとも一般[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTV「録画報道:党の育児政策を貫徹するための事業を力強く推進」より🇰🇵
    各地でヤギ乳の生産が盛んに行われている。
    黄海北道の温情畜産専門協同農場の建物は、千里馬の時代すら知ってそうな面持ち。

    咸興市青年ヤギ農場では「乳加工統合生産システム」が導入されている。
    ノートパソコンとモニターの間にある白い「操縦部」は、パソコンと搾乳などの現場とのインターフェースということだろうか。[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    8月6日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    平壌市1万世帯住宅の建設に必要なタイルを千里馬タイル工場で生産している。
    かつては「大同江タイル工場」と呼んでいたのが、張成沢の粛清により改名したのだという。
    ここでも芸術宣伝隊が歌っているが、工場内に拡声車入れたらさぞ響くだろう。

    そしてまた、各地の青年同盟では革新者を表彰するシーズンらしい。
    職場で頑張った人をこのように熱烈に歓待するのである。
    ある程度の規模[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    私的devotee史」もネタが尽きたかなと思ったその矢先…
    思わぬネタが飛び込んで来た。

    これも思い出供養した方が良さそうだ。

    かれこれもう前の世紀のこと。
    というか、まだ自分が中学生か高校生ぐらいの時だったのではないだろうか。

    水野真紀が、NHKの単発ドラマで、片手のない女性の役をやったことがあるのだ。

    自分が覚えている限りでは、あらすじは以下の通り。

    ・水野真紀扮する女性[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    8月5日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    「江西区域」と書いてるので南浦市のどこかで日用品のコンクールみたいなことが行われている。

    どこだかの共同農場では大規模な芝刈りのようなことが行われており、それを芸術宣伝隊が応援する。
    使ってるアコーディオンは多分ウンバンウル。

    6時台に目が覚める。
    体温を測ってみると、36.0℃だった。

    今日はPCR検査なのでうがいだけ[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTV「常識:本読みの習慣を付けて寝る」より🇰🇵
    北朝鮮にも「三つ子の魂百まで」に類する諺はあるらしい。
    こんなかわいい女の子も、北朝鮮に生まれてしまったために、学校に入る頃になると「生活総和」とかをやらされるんだろうか。

    で、北朝鮮のキッズたちが最近何をやっているかと言えば、やはりスマホゲームのようである。
    画面には「残りの敵たちを消滅してください」などと書いているので、シューティング系のゲームだろうか。[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    8月3日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    今日は軽工業系のニュースらしい。
    人民消費品をもっとたくさん生産する大衆的な運動… はいいのだが、その「大衆的な運動」が第8回党大会の決定ではないところで起こっているとすると、党大会の決定との折り合いをどのようにつけるのかは疑問である。

    また、北朝鮮でもリサイクルは大いに意識されているようだ。
    ただ、質が[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTV「紹介編集物:歴史と伝統、継承に対する話〜初めての無軌道電車『千里馬』号」より🇰🇵
    1962年、平壌に初めての無軌道電車(トロリーバス)が開業したが、最初の区間は平壌駅〜リョンモッ洞(今でもトロリーバスの車庫がある。

    このように朝鮮画にもなっている。
    やっぱり偉大なる首領様が一番大きく描かれている。
    まだ甲山派は生き残ってた時代。

    目が覚めたのは6時ごろ。[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTV「力量と手段を総動員して」より🇰🇵
    咸鏡南道徳城郡の獐興共同農場での旱魃対策について。
    これは芸術宣伝隊か、あるいは党幹部か。

    「農作物の生育促進のための事業を科学技術的に進行」とはいうものの、やってることはありったけの水を撒くだけ。
    科学技術的に間違ってはいないだろうけど。

    目が覚めたら6時ごろだった。
    今日の松戸始発は例によって7:40ぐらいかな…
    そ[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    北朝鮮KCTVでは「8.15遊撃隊」についての番組🇰🇵
    光復の翌年1946年に開学した北朝鮮の最高学府では、朝鮮戦争が始まって2日後に決起大会が行われた。
    女子学生の姿もかなり見られる。
    この点は同時期の東大以上に女性の進出が進んでいたのではないだろうか。

    そしてその金日成綜合大学の学生で組織された部隊が「8.15人民遊撃隊」ということらしい。
    最高学府の学生自らが兵役に志願するあたり、徴兵逃れに工学部や医学部へ[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    千葉大学のキャンパスの隣にある、東大第二工学部の校舎が取り壊しになるのだとか。

    布団を乾燥した後、行動に移ることとしたい。

    まずは新八柱の駅へ行き、武蔵野線に乗る。
    そして西船橋で黄色い電車に乗り換え、西千葉へ行く。

    西千葉なんてほとんど用がないので降りるのは初めてだが、バス停が4本ぐらいあってそれなりのターミナルになってる。

    駅の前はすぐに千葉大学のキャンパスになっている。
    炎天下[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    7月30の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    今日もまた第8回朝鮮労働党大会決定貫徹のために各地の事業所で闘争が繰り広げられている。
    今日はどこだかの肥料工場で頑張って生産していますというニュース。
    ボンネットトラックも頑張っています。

    戦勝節では、このアナウンサー2人も大城山の革命烈士陵にお参りに行ったらしい。
    2人で揃って花を捧げるところでなぜかスローモーションになる。[…]

  • さらに読み込む