本州は高気圧に覆われていると言っていいのだろうか。
今日1日の東京や千葉は、晴れたり曇ったり。
最高気温は25〜26℃。
第536回プール 〜3連休の終わり〜
日乗(2022.09.28水)
IATAコードにもない薩摩硫黄島セスナ収鋲
口之三島収鋲 〜事実上ビザの必要な国内旅行〜
日乗(2022.09.09金)
日乗(2022.08.29月)
日乗(2022.08.20土)前半
日乗(2022.08.12金)
日乗(2022.07.28木)
海の日横須賀収鋲
目白押しな一日
北関東モザイク地帯収鋲
夏至北奥羽収鋲
児玉郡収鋲
梅雨前線はわりとすぐ南にあるが、中心となっている低気圧は過ぎ去っているようだ。
予報はと言うと、パラパラ雨が降ることもあるようだが、昨日のようなベッタリとした雨では無い予想。
![]() |
![]() |
北朝鮮KCTV「録画報道:畜産に力を入れている」より🇰🇵
まずは慈江道は江界ヤギ農場。
そもそもなぜヤギなのかといえば、ヤギが劣悪な環境でも育てやすいからそれだけである。
個人的には、ヤギの乳も肉もそれほど口にしたいと思えるかといえば難しい。
でも沖縄のヤギ刺しは良かった。
こちらは平壌市江南郡は永津協同農場。
ヤギだけではなく、アヒルや豚など色々な動物を飼っている。
やはり個人的な話ではあるが、アヒルの肉は脂が乗っていて美味。
![]() |
![]() |