今日は関東地方はおおむね晴れの見込みです。朝はひんやりしていましたが、昼間は日差しが出て気温が20度前後まで上がりそうです。空気は乾いていて過ごしやすいですが、夕方から夜にかけては再び気温が下がり、肌寒く感じられるでしょう。
目が覚めたら5時過ぎ。
昨夜寝たのは1時ぐらいだと言うのに、ほんとに大丈夫だろうか。
ともかくも、トイレに行きがてらnote小説をアップする。今回は第337話。
今日は10時からコミュニティーセンターで社宅の自治会の総会がある。
別に今日は行きたいところがあるわけでもないので、委任状を出さずに参加することにした。
とは言え、そのコミュニティーセンターが一体どこにあるのか、わからないことには行きようもない。
それで、思い当たるところを探してみたら、案の定のところだった。
さて、朝食にしよう。
ということで、松代公園を突っ切って、408号線のココスの朝食バイキングへ。
実はここの朝食バイキングは、すき家で牛丼のシーザーサラダセットにするより安いのだ。
ここで例によってnote小説を1つ思いついたので、ChatGPTでストーリー化。
そんなことをしていたら、9時半になったので一旦帰宅することに。
そして会議資料を持ってコミュニティーセンターへ。
行くと研究所の人がいた。「ゼロさんもこの社宅なの?」と。
会議は松戸の山奥の頃と違って、奥様ではなく世帯主が中心になっている。
それで冗談が飛び交ったりしている。
そして意外に紛糾し、入居者の名簿を作るかどうかに関してはプライバシーと労力の問題で作らないという人も多い。
ゼンリンの地図のように表札にある程度のところだけ抜き出す程度ならセーフではというと、ゼンリンはデータ化されていないので個人情報上セーフなのだという。それをExcelでデータ化してしまうと、それはアウトなのだという。
しかし暑い。
すでにクーラーは入っていない。それで、窓を開けるし冷気を入れる手段はない。
ともかくも、自治会の総会は終わる。
半年に1回やっているようだが、住民が少ないので、そのうちにこちらにも役員が回ってくるかもしれない。
ともかくも、12時42分の快速に間に合うように出ることにしよう。
まずは、つくば駅のトナリエの中のフードコートのインド料理でカレー。
ナンかライスか選べと言うので、ライスを選んだら、単なるカレーライスになっていた。
バス乗り場では、白バイの警官が詰めていて、間違って入ってくる車に「入って来ないでください!」と警告している。
そして心なしか雨がポツポツ降ってるような気がする。
そして、12時42分の快速に乗ることにする。
どうにかコーナーに座ることができた。
研究学園を出たあたりで雨が強くなってきた。そんな予報だったっけ?いや、そんな予報だった。
車内のアナウンスでは「天候が悪いのでお足元お気をつけください」なんて言ってる。
昨夜寝足りなかった分を寝ることにしよう。
向かいにはアンミカみたいなおばさんがバイクショーツコーデで座っている。
そして秋葉原で地上に出て、総武線に乗り換える。
井上ひさし「吉里吉里人」にも出てきた総武線の黄色い電車は、適度にうらぶれた趣がある。
そして四谷で丸の内線に乗り換える。
四ツ谷からの丸の内線はなんと方南町行き。
欠損バーに行く時は方南町行きになる率がなぜか高い。
そして新宿御苑前で降りる。
外は本格的に雨が降っている。
欠損バーは15時なので、しばしドトールで休んでいることにしよう。
そして15時も近くなったので行くことにする。
途中、お祭りみたいなのをやってると思ったら、花園神社のお祭りみたいなやつらしい。
そこで、うどん餃子と言う肉団子みたいなやつを食べることにする。
その後欠損バーへ。
今日ははハルナちゃんの引退日。周年を前になぜ引退するのやら…。
というか、最近タブ郎さんの欠損バーをやるモチベーションがゼロになっているので、一旦ここで欠損バーを終わらせたいようだ。
また、学校の合唱の話になる。
そもそも、乃公は学校でやるとか教室であるとかいう空間が非常に嫌だった。
また、欠損バー10周年イベントは、11月2日ではなく、11月3日にやると言うのだ。
場所は曙橋。
また、過去のメンバーの話も。
そんなことしていたら、18時になってしまった。
この時間で終わりなのかと思ったら終わる気配がない。
そのうちに、どこからデリバリーされたフライドポテトとオニオンリングが来る。
こういうのはすぐ食いつくしてしまう。
結局、こちらもその後の夕食とPOWANの時間があるので、途中で失礼することにする。
これが大体19時20分ぐらい。
そして、靖国通りを歩いて、まずは蘭州牛肉麺へ。
ここでいつものパクチー抜き、水餃子セットを頼んで1400円。
これに、POWANまでの時間調整の意味でノンアルコールビールを頼む。これが500円。
そして20時になったのでPOWANへ。
今日はたけOの誕生日だというのでイベントで、料金体系が違う。
それと、ひなちゃんの赤ちゃんが来ていた。
それで、赤ちゃんにも1杯入れる。
結局、ひなちゃん一家が一旦帰るというので、こちらも撤収。
早めに総武線に乗れたので、秋葉原からは21時半の区間快速に乗ることができた。
車内では寝ている。
そしてつくば駅に到着。
実は金曜日から、この駅周辺で肉フェスをやっていたらしい。
だったら明日にでも行ってみよう。
自民党総裁選は、結局高市が勝ったらしい。
つまり新自由主義にネトウヨが勝ったということ。
この先は気合い入れて反政府しないといけない。
そして帰宅して風呂に入る。
風呂から上がった頃には、0時を過ぎていた。
さっさと寝ないといけない。
今日の決死出演は4名(累計7名)。










