本日、小笠原諸島ではおおむね曇りの天気で、現在の気温は17℃です。日中の最高気温は17℃、最低気温は16℃と予想されています。風が強く、午後12時まで波浪注意報が発表されていますので、海上での活動には十分ご注意ください。
妹と実家の部屋の配分をしている夢。
乃公の方には怪獣の塩ビフィギュアが山と残っている。
目が覚めたのは8時近くだった。
防災無線が鳴る。今日のおがさわら丸の入港は11時ちょうど、乗船客数は597名であると。
それでも布団の中にいる。
結局起き出したのは9時過ぎだった。
朝食は韃靼そば。
さて、食べ終わったらちょっと休日出勤しよう。
任期中に終えたい仕事があるので。
それがだいたい9時40分頃。
外は曇ってるのでどこでも決死できる。
風もそれほど強くはない。
そう思って職場に行ったら駐車場に先客のバイクがある。
あーそういえば社屋改修工事の現場監督やるとか言ってたな。
では出直すことにしよう。それがお互いの為だ。
ということで帰宅して休日リモートワークに切り替え。
中島みゆきをBGMに。
10時過ぎ、防災無線が鳴る。ははじま丸は明日は欠航だと。
さて、休日リモートワークはいいとして、直しかけの資料はやっぱり職場にあるのだ。
そうなると全然仕事になりはしない。
あと、兵隊から勤務変更してほしいという申請が来ているが、できればシフト表はリモートワーク環境でいじらないほうがいい。こういうことをやってると先祖帰りのリスクを引き起こしてしまう。
結局、リモートワークに切り替えるつもりが全然仕事にならないまま10時半を迎えることに。
さて、準備を始めることにしよう。
社宅を出ようと思ったら、おがさわら丸の汽笛が鳴った。
すでに二見湾に入ろうとしていた。
二見港の桟橋ではたくさんの人がいて、今日はスティールパンも演奏している。
そして手話サークルに合流する。
今回は聾の人が観光で来るのでお出迎えということになっているのだ。今日は597人ってずいぶん人が多いねなんて話をしている。
学生もそろそろ春休みシーズンなんだろうか。うちの兵隊の子供さんもそういえば島に来ていた。
かなり人が降り尽くしたところで、聾の人が降りてきた。今回は男女1名ずつ。
こういう時、手話の勉強をしていないと話せないのが悲しい。
今回聾の人が泊まる宿はナインボールだと言うので、そっち方面に家がある人でそこまで送っていくことにする。
途中、ハードロックカフェで鮫バーガーを買いたいと言っていたが、鮫バーガーはなかった。
ともかくもナインボールに荷物を入れるところまで。
さて、どこで昼にしましょうかということで、ナインボールから巉嶼を取りに二見桟橋まで戻ろうと思ったら五六助の後釜のしゅんしゅんキッチンの人と目が合ってしまったのでそのままそこでハンバーグ弁当。1,000円。
帰る途中、手話サークルの人とすれ違ったたら「その袋はしゅんしゅんだね?」と。
この人も4月11日の船で引き揚げだ。
そして二見港に近いベンチで弁当を食べることにする。
風が冷たいので食べたらさっさと帰ることにしよう。
帰宅すると休日出勤していた兵隊のバイクがあった。戻ったのだろう。
奴が午後行かないならこっちが休日出勤しようかな。
さて午後が始まろうとしていたその時、TwitterのDMに欠損バーの店長の玲さんから。
4月に予定している欠損ハーレムでは女の子の都合が付いたらしい。それで連絡が来た。
さっさと払込先を教えてほしいということで欠損バーのページに臨時ページを開設してもらい、そこに払い込むことにする。
こちらはデビットカードなので1日の利用制限というものがある。父上と母上が来島するという時もキャンセルが発生したらそれで制限に引っかかってしまった。
ともかくも払い込んでこちらも予定を確定してしまう。
13時も過ぎたので休日出勤しよう。社宅の駐輪場には24−1のバイクもある。
ということで職場に行ってみると、事務室のドアが空いたままになっている。パソコンの端末もついている。
つまり昼休み後にまた来るつもりらしい。ではこちらは退散することにしよう。
ただし、やるはずだった書類だけは持って帰ることにしよう。
せめて午後も買い出しに行くまではリモートワークしていることにしよう。
そしてYouTubeで中島みゆきをつけて休日リモートワークに勤しむつもりが、全然仕事にならない。
ChatGPTなんかいじってる。
ChatGPTでベトナム語のニュースを翻訳させたら、意外とうまくいった。
というか、これが、チュノムを通してベトナム語を勉強したかったことなのだ。
結局何もやらないまま15時半が近づいたので、生協に行くことにしよう。
生協に行くと混んでいた。
ここでキャベツ・納豆・ゴマ・キムチ・高野豆腐を買う。
そして帰宅。またChatGPTでベトナム語のニュースを翻訳させる。
こういうことを続けてれば鉄の棒を磁石にするように自然にベトナム語が身につかないだろうか。
でも発音とかできないだろうな。これでは。
「レモン林」が鳴り17時、そしてなおもChatGPTと戯れてたら外が暗くなり、18時になってしまった。
台所でキムチ鍋を作って食べることにする。今日は一片種ニンニクは無い。
おそらくは今日明日で塩魚汁は枯渇するだろう。
そうなるとこの島でキムチ鍋はもう終わりだ。
またぼんやりChatGPTと戯れている。いくらでも時間が溶ける。
朝鮮中央放送をBGMに。
ふじわらのみいが生配信をやるというので見てみる。
チャンネル登録者が20万人になったのだそうで。そういえば青ヶ島ちゃんねるは20万人突破したのだろうか。
そう思ってみたら20.4万人だと。
そんなことをしてたら22時も過ぎてしまったのでさっさと風呂に入ることにする。
風呂の中では何をやるでもなく。
風呂から上がったのは23時過ぎ。
今日はチュノムに耽溺してしまったが、どうせまた飽きるだろう。事件史ブログだってそうだった。
明日はどうにか仕事の文書を前に進めたい。
もう寝てしまうことにする。
今日の決死出演は5名(累計12名)。