makaizo.makamaka

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「録画報道:国家象徴主題の作品たちを多く創作」より🇰🇵
    北朝鮮で芸術の中心と言えば、万寿台創作社となる。
    左腕の「主体美術」のエンブレムも誇らしく創作に励む。

    そして北朝鮮の芸術教育の中心は平壌美術大学となる。
    学生たちはこうして創作に励む。

    目が覚めたら6時台。
    ヒーターが必要と言う温度では無いように思えたが、ヒーターはガンガン付いていた。
    現在のような[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    場所もあろうにこの松戸でフェミ案件が勃発。

    あらましは以下のニュースに詳しいが、「戸定梨花」というアニメの美少女のようなご当地キャラがいて、それが松戸警察の交通安全啓発とコラボすることになった。
    しかしこれに対し、フェミニストをもって鳴る松戸市の女性市議をはじめとする議員連盟が「ヘソが出ててスカート短すぎるので性的」と言って抗議した。
    その結果、松戸警察は戸定梨花とのコラボを取り下げた。
    これに対して全国のネット住[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    9月10日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    前日の朝鮮民主主義人民共和国の創建記念日であっただけに、ニュースも9.9節ムード。
    慈江道は江界市の将子山総合食料品工場でもまずは花を捧げる儀式。
    どこで花を捧げる時も列をなして捧げるというお作法があるらしい。

    厳粛に革命烈士陵に花を捧げたらあとは踊ってお祝い。

    目が覚めたら8時台だった。
    今日は土曜日なので、資源ゴミを出[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    欠損バーも10月を最後に無くなるということで、どんどん寂しくなっていくような気もするが、ぽわんちゃんが個撮をやってくれるという。

    ポートレートのモデルもやってくれるんだったらぜひ申し込んでみたい。
    ということで、さっそく大枚はたいて申し込んでみることにした。

    で、都内のどこだかで撮ることにした。
    午前中は一時期雨が降っていたのでどうなることやらと思ったが、午後になるとすっかり晴れていた。

    広い公園の敷地内で[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「録画報道:人民消費品生産を伸ばしていく」より🇰🇵
    ここは元山の栄誉軍人樹脂日用品工場。
    割とよく出てくる工場である。

    樹脂日用品工場なので、洗面器とかを製造している。
    そして工場内には安全に関する標語ではなくこうした闘争精神を喚起する標語が貼り出されている。

    なぜかぽわんちゃんがお婆さんになっていて、布団で一緒に寝ている。
    これは手を出していいのかどうか…[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「録画報道:初物リンゴ元山市に到着」より🇰🇵
    ここは東海岸の元山市。万景峰が到着する港としても知られている。
    ここでピンクの服に身を包んだ(おそらくは)女性同盟員にトラックが歓迎されている。
    この一律のピンクの服は、話し合って決めたりするのだろうか。

    見て下さいこのリンゴの山という山!
    ちなみに、北朝鮮では一般的にリンゴの産地というと元山とは逆の西海岸の南浦であるという🍎[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「録画報道:洗浦軍民発電所で積み工事が終わる成果達成」より
    洗浦とは言っても沿岸部にあるわけではなく、元山から京元線(鉄馬は走りたいの有名な看板の所)方面に山に入った方向にある。
    「軍民発電所」は至る所にある。

    何かの坑内に入る。鉱山系の職場だろうか。
    坑口には「工場大隊」と書いてある。
    「継続革命」という看板もあるが、そういえば「革命の旗幟に従い継続革命一筋に」という歌があって、功勲合唱団が歌って[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「報道:文徳郡漁龍里が社会主義の力で素晴らしい変貌」より🇰🇵
    何やら、山の中にニュータウンのような住宅地ができている。
    ここは平安南道と平安北道の境界の清川江の河口にある文徳郡漁龍里。
    家並みはあるが人はいないという不気味な状態である。

    社会主義の力でこのような新しい家並みができたことを、まるで昭和30年代を彷彿とさせるような喜び方で祝う。
    お勝手場の釜は、ガスも電気もな[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「録画報道:草を食べる家畜をたくさん育てる」より🇰🇵
    北朝鮮では、育児政策のために乳の出るヤギの飼育を奨励している。
    ヤギなら劣悪な環境でも育てやすいからであろう。
    南浦市内にあるこの農場の建物は、千里馬時代どころかパルチザンの頃すら知っていそうな面持ちがある。

    こちらは黄海北道の銀波郡糧政事務所。
    漁船に「漁労工」がいるように、農場には「飼養工」がいる模様。
    こんなところにも平壌から下放されてき[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「生産性高揚の燃える道を激しく突き上げる」より🇰🇵
    新義州靴工場(신의주구두공장)より。
    そういえば平壌には「平壌靴工場」(평양신발공장)があるけど、「구두」(クトゥ)と「신발」(シンパル)をどう使い分けているのだろう?

    こちらは大紅湍ジャガイモ加工工場。
    白頭山のふもと両江道大紅湍郡はジャガイモの産地として知られ、主体99年(2010年)には親愛なる領導者金正日同志が現地指導に来られたようである。[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    今日はパラリンピックの閉会式。
    本当に、今日ですべてが終わってしまうのだ。

    ちなみに閉会式にはタリバンに支配されたアフガニスタンから男女2名の選手が参加しているが、どちらも切断・欠損系の選手なのだ。

    ちょっと早めにしごおわ🏃‍♂️💨🏢したので、ちょっと行ってみることにしたい。
    都営大江戸線で国立競技場前で降り、千駄ヶ谷駅方向へ。

    というか、その方向以外の出入り口は警察によって閉ざされている[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「集中放送:軍民の団結された力で 〜咸鏡南道新興郡被害復旧建設場〜」より🇰🇵
    まず最初に報じられるのは歌っている芸術宣伝隊。

    作業している場所でもスローガンが立てられている。
    そんな朝鮮半島の根元の山河。

    目覚めたら6時台。
    今日は土曜日であるが、직맹関係で休日出勤しなければいけない。

    ところで、今日もまたやたら寒い。
    いよいよ、ヒーターをつけることに[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「熱風」というノーナレーション番組より🇰🇵
    最近の青年同盟の下放奨励キャンペーンの一環らしい。
    それこそ千里馬の昔から平壌の青年が地方に志願して移動することで愛国心を示すというカルチャーはあるらしい。
    ところで、この共産客車は中国製だろうか。

    古い時代の看板のようだが、書いている事はやはり「田舎の工場に少女たちが志願した」といったような話。
    大興鉱業連合企業所というのは、平安南道の北東端の山奥。[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「歴史常識:六勝亭」より🇰🇵
    風光明媚な湖の辺りに立つあずまや。
    これは「六勝亭」といい、平壌の練光亭、安州の白祥楼、江界の仁風楼と並んで「関西八景」の一角として知られる。
    朝鮮半島で「関西」とは朝鮮八道のうちの「平安道」のこと。
    (あくまで朝鮮八道なので現在の慈江道も入る)

    この「六勝亭」がどこにあるかというと、核施設で知られる寧辺である。

    目覚めたら6時[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    8月31日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    建物を見ただけで一発でわかる東平壌火力発電所。
    もう「祝い終わったさあ働らかう」ムード。

    珍しく製紙工場が出ている。
    なんでも「科学技術を前面に出す」なのだそうな。

    직맹員が11人しかいなくなって、じゃ大会開かないで全員で集まるようにしましょうか…
    という夢。
    ちなみに今직맹は本社で200人、全社で1000人ぐらいいる。[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    今日はワクチンの日である。
    よりにもよってその日にファイザーのワクチンにも異物混入というのである。
    発生したのは沖縄県の八重瀬町だという。
    ちなみに沖縄県島尻郡八重瀬町は未収鋲である。

    仕事は15時で終わらせてもらい、新京成線に乗って保健所へ。
    保健所は市役所に隣接している。

    まずは受付で、問診票に必要事項を書き込んで受付に出す。
    体温は36.3℃と言うことになった。

    そしてしばらく[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    8月30日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
    やっぱり今日も青年節関連のニュース。
    「愛国青年の威容見せつけて」という演劇をやったとか。

    そして平壌市1万世帯住宅の建設場では記念公演。
    いつもいつも何かしらの歌が鳴り響いている1万世帯住宅であるが、今回は特に気合が入っている。
    もはや「女功勲合唱団」。

    4時台に目が覚める。
    外はまだ暗い。
    なんだか体が火照っている[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「紹介編集物:白頭山地区の特別な絶景 鯉明水瀑布」より🇰🇵
    偉大なる首領・金日成同志が抗日パルチザンで戦った革命史跡で[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「各地で青年たちが青年節を意義深く迎えた」より🇰🇵
    平壌の凱旋門広場では舞踏会。
    参加する青年たちからするとこういう舞踏会ってどういう位置付けなんだろう。
    この画一的に踊る様子を見ていると、マスゲーム同様の「動員」の雰囲気を感じる。

    国境の新義州でも舞踏会。
    平安北道芸術劇場という劇場があるようである。
    「出る人」「見る人」どんな思いがあるのだろうか。

    松[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    北朝鮮KCTV「熱情と爛漫の歌を歌う平壌市1万世帯住宅建設場」より🇰🇵
    「速度戦青年突撃隊」という赤い旗がなびいている。

    どういう隊かというと、どうやら各事業所を回って歌を歌う所謂「芸術宣伝隊」らしい。
    芸術宣伝隊にスポットを当てた番組なんて見たことなかった。
    デイリーNKでも言ってるが「どれだけ効果があるかは甚だ疑問」ではあるが。

    4時ごろ目が覚める。
    咳が何回か出る。[…]

  • さらに読み込む