-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
Withコロナ時代のビジネスファッションとはまさにこれ。
これが最先端のビジネスファッションか……
上はスーツでビシッと、下はパンツ!? 洋服の青山“油断するテレワーク”マネキンが人気、発案者に話を聞いた https://t.co/B8QVY6l3Ok pic.twitter.com/BWRJfsguNi
— ねとらぼ (@itm_nlab) May 19, 2020正に今日はオンライン会議なので、[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
都内のコロナ陽性者は70人台とな。
【都の感染 約2カ月ぶり70人台】https://t.co/NMfuehnvAL
東京都[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
「義手と義足の昭和史」も戦前編を書き尽くし、ここからは戦後編と相成る。
「はだしのゲン」の軍国主義的な登場人物だって手のひらを返してこの通りの「平和主義者」ぶりである。戦争が終わって、教科書に墨を塗って、対米観はどう変わったのか・・・
それが昭和24年2月3日の読売新聞である。中段左側に、そこそこ大きな扱いで写真付きで「義手に結ぶ日米の友愛」という見出しで報じられている。
第二次世界大[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
台風観測終わって意気上がった結果・・・
台風が西日本に直撃して、西鉄バスまでが計画運休という騒ぎになっている。 今の台風ならレーダーもあれば衛星もある。 「プロジェクトX」で、富士山レーダーの建設で気象庁観測課長として陣頭指揮を執ったのが作家の新田次郎だったという話は有名である。 そんなレーダーも衛星も […] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
山梨県内にありながら、山梨県の他市町村から公共交通機関で行けない村があるという。
それは、丹波山村という人口500人の村。
東京都側の奥多摩駅からであればパスが走っているのだが、塩山からのバスは昭和40年代に廃止されているのだという。
Googleマップのナビの設定を歩行者にしてしまうと、かなり細い道をサジェストされ、本当にこの道でいいのか迷ったり、アップダウンの激しい道をサジェストされ近道に[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
「ポスト安倍」は菅が既定路線になりつつある。
法制の夜間部を卒業し、叩き上げの党人政治家でアホボンの安倍よりは実務能力はあるのだろう。
ただ、やはり安倍と違うのは「帝王学」が無いのである。安倍には実務能力が無く官房長官を任せられず、官房副長官止まりだった。
しかし、自民党の派閥政治の中でどのように身を処するかということについては肌で分かっていたのだろう。その点、派閥政治に否定的であり、[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
今日は両国からbb baseに乗って輪行である[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
世間は安倍首相辞任一色。
まあ安倍としても辞めるタイミングを見計らっていたのだろう。
「選挙で惨敗する」前に、「健康上の問題で辞める」としておけば格好も付こう。では後継者選びは?
安倍によって、自民党は一つの勝ちパターンを得たのではないだろうか。
どんな無能なアホボンでも下さえ優秀ならそれなりに政権運営はできるのだ。
むしろ、上のチェック機能が働かないのでやりたい放題できる。オウム真理[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
東京パラリンピックが開幕するはずだった8月25日、切断ヴィーナスのオンラインショーをやることになった。
喜び勇んで見に行くことにしましょう。
全体的な構成としては、まずオープニングがあり、その次にアスリートとしての姿を見せる部分「共走」があり、次にファッションモデルとしての姿を見せる「幻想」という構成となっていた。
ここに総勢11人のヴィーナスたちが出る、というものである。そんな彼女たちを[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
今日は例のGoToキャンペーンの一環か、JR東日本で早割で新幹線を半額にするキャンペーンをするという。
さて、ではどこへ行こうか・・・
お船に乗れるサドが島にでもしようか。ということで、えきねっとで早い新幹線を申し込む。
大宮6:34発のとき301号。
これであれば、9時台の佐渡汽船に乗ることができる。そのためには、少なくとも5時過ぎには出ないといけない。
・・・と思ったら、昨[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
今日は欠損バーがあり、エース琴音ちゃんが登板する日である。
そんな今日は会議があって日中は1日中潰れる。
それも主催者側なので、諸々の準備と後片付けもしなければならなかった。
それで、いつもであれば19時か20時に予約している欠損バーも、今回は21時に予約することにした。帰途、ちょっと補佐してくれた人と飲むことにした。
いろいろな情報が入ってありがたい。
多少愚痴っぽくなったが。
ところ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
「倍返し」東京中央銀行の大和田常務と言えば「昆活」でも知られている。
うちのアパートの階段も期せずして「昆活スポット」として色々な昆虫が出没してるんだけどどうしたらいい・・・?
強力ミントのシャツシャワーを撒いてもだめ。木酢液を撒いてもだめ。
皮肉なことに、殺人的な暑さだとセミも熱中症になるのだという。ところで、すっかり忘れていたが給付金が入ったらしい。
こりゃ有難い。
(決死モデル:[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前
今日は新宿西口バス放火事件からちょうど40年になる。
物心ついて初めてのリアルで見聞きしたのが、この事件ではないかと思う。
ワイドショーでは「ホーカ」と連呼していたのが不気味だった。そして、地元のバスには無いバス前面の正方形の表示板が印象に残っている。
そんな今日もオフトゥンで仕事。
ところで、アパートの階段の虫さん対策に木酢液を買ってきた。
これを撒けば、どうにかならないだろうか[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前
モーニング娘。もかれこれもう20年近く前になってしまう。
ふと、なぜ自分は決死をするんだろうと考えることがある。
言ってみれば、自分自身が「ここにいるぜぇ!」ということを示したいから・・・ということに尽きるのだろうか。
自分が「ここに来た」という証明であるほかに、1枚の写真としていい写真を撮りたいと思うのだがなかなか上達しない。
ということで今日は皇居のお堀端で練習。
皇居ランの人も結[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前
コロナは減少傾向。
ただ、どうなんだろう。
あくまで「飲食店の営業は22時まで」とかそういう自粛体制を守ったからこそ達成できている、というのであれば、日常に戻れば即刻第3波、第4波が来るわけだ。
有効なワクチンでも開発されない限り、未来永劫「ウィズコロナ」で日常を過ごさなければいけないということになる。
つまり海外旅行にもずっと行けない。そんな月曜日も、コロナに感謝していいのか何なのかオ[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前
先日靖国神社に行った時・・・
あまりの雑踏に、決死撮影しようにも客の誰かがフレームインしてしまう。
それはすぐキレそうな高齢者であったり、こちらを盗撮魔として訴えてきそうな若い女性であったり。でも、そんなことを構っていられなくて、魔法の言葉「多少のフレームインはお許し頂きまして・・・」と気にせず撮ってしまうのである。
「お許し頂きまして」
それはかの伝説の欠損SNS「MOON BASE」[…] - さらに読み込む





