そういえば前年、篠原涼子に髭が生えてくるだかいうドラマの主題歌はケラケラの「スターラブレイション」という曲だった。
そもそも「スターラブレイション」って何だろう?
- スター → 星
- ラブ → 愛
- レイション → 軍用食糧
いや、、全く分からない。
で、歌詞もまた奮ってて、
素直になっていいんだよ 君はそう言って微笑むの
…いやいや、君、どこから目線?
面と向かってそう言われたらたぶん五体満足では帰さないぞっていう…
と、そんな歌詞を聞いたら噴出するような曲だったのだが、妙にインパクトには残っていた。
ダンサーさんも「彼シャツ」スタイルで脚丸出しでカメラワークも腰回り多いし、映像監督のフェチが詰まってるやろってなもんであった。
自分はといえば、札幌も3年目でお出かけする所にはもう行き尽くしていた。
それで、土日になると休日出勤して직맹の仕事を色々とやっていた。
副支部長の役職でもあったこととて。
支社の社屋の離れにあり、隙間風が吹いてくるのだが、妙にあの感覚は覚えている。
「スターラブレイション」を聞くと、あの직맹の事務室での日々を思い出すのだ。
(2022年9月13日しるす)