-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:科学技術を前進させ生産を高めていく」より🇰🇵
農産部門でまずは平壌市農村経理委員会じゃがいも組織培養工場。
さすがは革命の首都だけに研究設備も発達している。こちらは平壌小麦粉加工工場。
目が覚めたら7時ごろ。
今日は全日オフトゥンなのでそれほど急がなくても良い。
風呂に入りたいが、あまりに寒すぎる。
それで、今日は風呂に入らないことにした。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTVのノーナレ番組「断片画面:胎胞洞の新しい風景」より🇰🇵
両江道三池淵市なのでかなりの奥地。
幼稚園の門には「私たちは幸せ」の刷り込み。北朝鮮でもスマホで写真撮るのは「若者文化の表象」のようである。
簡単なことをできていないために怒られると言うことを思い出した夢。
結構トラウマになっている件でもある。起きたら8時近くになっていた。
別に今日はオフトゥ[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「コロナ大防疫戦宣伝扇動放送」より🇰🇵
もはや国家事業の第一順位はコロナ対策。
千葉日報ニュース並みのおどろおどろしいBGMと共に。コロナ防疫大戦に打ち勝つために最も必要なことは何か?
それは1950年代の千里馬時代の祖国守護精神、革命保衛精神なのだ。起きたら6時半過ぎ。
7:00の松戸始発は無理。仕方がないので7:40松戸始発に向けて準備する。[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:各地の軽工業部門の労働者が拍車をかけている」より🇰🇵
まずは9月紡績工場。
やたら立派なロビーがある。こちらは咸興編績工場。
こちらも女工さんが中心となっているもよう。二度寝に二度寝を重ねて起きたら9時ごろであった。
特に何をやるでもなく。
これが休日の本来のあり方なのかもしれない。직맹関係でメールが来ていたので回答する。
こ[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:教育部門で成果を挙げている」より🇰🇵
今回は教育に関するテーマ。
これは楽浪区域 忠誠技術高等中学校。
先生同士の研修会にも余念がない。平川区域 富興初級中学校の女性教諭。
「南男北女」というが、こんな美人なら5課が喜び組にスカウトしなかっただろうか。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:多くの青年たちが社会主義建設の主要戦区に志願して進出している」より🇰🇵
まず平壌の中央動物園から咸鏡南道の検徳鉱業連合企業所に志願していくという若者を壮行して送り出す。順安区域青年委員会からは、平壌郊外の江東郡九賓畜産専門共同農場に志願して行くという。
江東郡なので檀君陵の近くでそれほど遠い所ではない。暗いうちに目が覚めるが、まだオフトゥンに入っ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:各地の農業部門の労働者が農事準備をしている」より🇰🇵
黄海南道安岳郡の境地共同農場にて。
冬枯れの田んぼをトラクターが土を持ってくる。こちらは平壌郊外の寺洞区域松新野菜専門共同農場にて。
こちらでも客土事業。目が覚めたら5時半ごろ。
まだ外は暗い。
でも6時31分の新京成線で出ることにしたのでこれでいいんだ。早起きすると体全体が痛い[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
日乗(2022.01.11火)
北朝鮮KCTV「録画報道:科学研究事業を深化させる」より🇰🇵 まずは金策工業総合大学。 実は金日成総合大学には工学部はなく、この金策工業総合大学が北朝鮮の工業教育の最高峰となっている。 それと同様に医学部は平壌医学大学が最高峰となっている。 こちらは農業研究院。 「黄金の実」とい […]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
硫黄の匂いを嗅ぐだけの旅
北朝鮮KCTV「社会文化常識:冬の鉢植え管理」より🇰🇵 冬の鉢植え管理は条件が大切です。 ・日光は1日に4〜5時間以上。 ・室内温度は20〜25℃ ・室内湿度は50%程度 …え?湿度ってそんなもんでいいの? とはいえ日本でも乾燥注意報の最小湿度は関東だと25%程度なのだとか。 […]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
No Pants Subway Ride 2022
北朝鮮KCTV「録画報道:黄海南道の農村支援事業を強化している」より🇰🇵 農村支援というのは、別の土地から客土することのようだ。 そうやって土地が痩せることを防いでいるということだろうか。 そしてこちらが両江道というので恵山だろうか。 両側は芸術宣伝隊の旗振りでお出迎え。 やっぱ […]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:新年初の大発破の爽快な爆音を轟かせる」より🇰🇵
まずは順川石灰石鉱山より。
ところで「17만산」とは?
「17万」は分かるとして、「산」は序数詞?こちらは満浦8月2日セメント工場。
いとも豪快に爆発する。
ところで、こちらは「20万산」とな。目が覚めたら7時過ぎ。
昨日お風呂に入っていなかったので、まずは風呂に入ることにしたい。本[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:全ての単位で新年初めより増産を異口同音に高く鳴っている」より🇰🇵
各地の工場は新年から増産に飛ばしている。
これは順川セメント工場
セメントブロックを増産している。こちらは平壌326電線工場。
ここでも増産しているらしい。目が覚めたのは何時ごろであったが、二度寝やら何やらで起きたのは8時ごろ。
今日は午前中だけオフトゥンと言うことにしている[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTVの何かの番組より🇰🇵
国防科学院は、極超音速ミサイルの試験発射を進行した旨を誇らしく伝えている。「火星砲の歌」が聞こえてきそうな発射風景です。
目が覚めたら6時半ごろであった。
今日は出勤日である。
まず考える事は、いつも松戸始発で出発する日である。7時始発は確実にだめで、では7時40分を狙って行くことにするか。
そう思って準備したが、7:40[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「紹介編集物:その日の栄光を抱いて生きる」より🇰🇵
平壌靴下工場にて。親愛なる金正日同志も、敬愛する金正恩同志も現地指導に来られた。
目が覚めたら8時ごろ。
まあ今日は半テレワークなのでこれでもいいのだ。でも、1年の勤務の始まりなので「おはヨーグルト!」はしたい。
それと、今日は燃えないゴミの日でもある。と言うことで、集積所に燃えないゴミとペ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:社会主義建設の主要な戦区たちで新年初の先頭に進入」より🇰🇵
金策製鉄連合企業所でも鋼鉄の生産。そして芸術宣伝隊の歌唱。
ところで何でこんな危険な溶鉱炉ではヘルメットも安全眼鏡もできず、オペレーションルームではヘルメットをかぶってる?鉄道運輸部門でも初荷。
平壌駅のホームではやはり芸術宣伝隊が旗を振っている。今日でいよいよ三箇日は終わりである。[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北日本には寒冷前線がかかろうとしている。また、本州の南には停滞前線が横たわっている。
しかし、東京千葉は1日中晴れで推移する見込み。
最高気温は22℃まで上がると言う。最初に目が覚めたのは6時ごろであったが、6時に出たところで6時59分の松戸始発に乗れるわけではない。
それに、あまり無理して早起きをすると、体中全体が痛くてろくなことがない。それでノロノロと準備をしている。
7時50分の松[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:偉大なる首領金日成同志と偉大なる領導者金正日同志の銅像と太陽像に新年を祝う勤労者や人民軍将兵や青少年学生たちが花籠を捧げる」より🇰🇵
北朝鮮各地で、花籠を捧げるイベントが行われているが、どこもかしこも1列横隊で捧げると決まっているのだろうか。こちらは両江道だと言うので恵山だと思われるが、さすがに寒そう。
初夢は、具体的にどのような夢だったか思い出さな[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:希望ある新年、主体111年を正しく全国各地で一体となって国旗を掲揚している」より。
主体111年の正月を各地で迎える。これは平壌。小学校でも国旗掲揚。
少年団式敬礼は主体111年も健在。2022年の元旦は、どうも体が重い。
それでもどうにか起きだす。大体それが8時近く。
さすがにお正月だけに、お雑煮と煮しめである。昨日も副業ブ[…]
- さらに読み込む