makaizo.makamaka

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年前

    低気圧が通過し、冬型の気圧配置となっている。
    回顧録:2022年10月28日記す)

    「はまなす」が運休だと言うので、タクシーで青森港フェリーターミナルへ。

    このフェリーは、5時50分に函館後に到着すると言う。

    このフェリーは、5時50分に函館港(七重浜)に到着するという。

    函館発のスーパー北斗1号は、6時22分に函館を発車するというので、タクシーを使えば余裕で乗れるかと思った[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年前

    万世橋・秋葉原周辺 本州から北は、前線を伴う低気圧が通過している。 (回顧録:2022年10月27日記す) 午前中で会議終わったので後は帰る準備をするだけ。 途中、ちょっと万世橋にでも寄ってみようか。 むかし万世橋駅だったところは、現在は休憩スペースとなっている。 そ […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年前

    ほぼ全国的に高気圧に覆われている。
    回顧録;2022年10月23日)

    「はまなす」から乗り換えて新青森を発車したはやぶさ8号は,七戸十和田までほとんど人がいない。
    決死するなら今でしょ!

    と言うことで,何枚もテイクして余裕で決死

    時間的に余裕があるので,東中野に寄ってみる。
    ここには鉄道弘済会の身体障害者福祉センターがあった。

    実は,1990年代の末頃,あるやらかしをし[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    全国的に高気圧に覆われていた。
    回顧録:2022年10月19日記す)

    今日は秋晴れなので、適当に外を歩いてみることにする。

    街は紅葉で色づいている。

    STVの前にはで撮ってみたかったが、罰当たりが連続して、ポートレートモードでやっと撮影できた。

    近代美術館でも決死する。

    そして夜は、직맹の出張で「はまなす」で札幌駅を出発。
    先日いなくなった楼山は玄関の[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.23) 回顧録です。(2023年9月4日しるす) ◆【Y乗出】衛生観念の違い しかし随分汚いステージだな。 インド人同様「衛生観念の違い」で片付けられるのか?  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    サハリンを、前線を伴った低気圧が通過しようとしている。
    回顧録:2022年9月19日記す)

    そういえば、これまで海外に行ってきたときの外貨は日本円に戻されないまま残っていたので、大通りにある北海道銀行の外貨両替コーナーで戻してもらうことにした。

    内訳としては以下のとおり。

    さすがにデノミ前のロシアルーブルは無理だろう。
    実は初めての海外旅行は、混乱期のロシアだった。

    韓[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    全国的に高気圧に覆われていた。
    回顧録:2022年10月19日記す)

    街は紅葉に包まれている。

    やっぱり、決死にあたってはカメラ目線の大事だよなーなんて。

     

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.19) 回顧録です。(2023年9月4日しるす) ◆トラコス 大阪民国の国教・阪神タイガースの日本(イルボン)シリーズ進出を記念して宇崎に虎コスをしてもらう事に。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.18) 回顧録です。(2023年9月4日しるす) ◆こばやしミッチー誕生日、団結頑張ろう こばやしミッチー誕生日 ということでペギーにパンツ見せ衣装で出てもらいましょう。 団結がんばろう 総帥もリアルでは組合の闘士ですよ。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.14) 回顧録です。(2023年9月4日しるす) ◆鉄道の日、楼山新しい顔 【T乗出】鉄道の日 鉄道の日の「特定あじあ」乗出はチームT楼山新しい顔 行方不明になった楼山に、アンパンマンよろしく新しい顔が。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    前線を伴った低気圧が、東に去っていく。
    回顧録:2022年10月19日記す)

    さあ今日は中央バスに乗って羊ヶ丘にでも行こう・・・と思ったら、楼山がいなくなってる。
    仕方がないので代役を立てる。

    東豊線の終点である福住から、南北線の終点である真駒内までは、中央バスで割とすぐである。
    そしてその真駒内から定山渓鉄道バスで石切中央へ。

    ここにある石切公民館は、定山渓鉄道の石切山駅その[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    北海道は高気圧に覆われている。
    回顧録:2022年10月17日記す)

    今日は札幌市街地の南の果ての芸術の森へ行くことに。

    紅葉が綺麗だが白飛びするアングルもある。

    そして苗穂の鉄ヲタ橋へ。

    帰宅して、新しいボールジョイントでの衣装を試してみる。

     

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.12) 回顧録です。(2023年9月4日しるす) ◆【興亜乗出】失対乗出!? 歌劇団の方針として「決死重点政策」を打ち出したという事は、決死メンではない6人はアブレるという事になる。 それを救済するというわけでもないが「興亜」乗出はこの6名。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    北海道は高気圧に覆われている。
    回顧録:2022年10月17日記す)

    意外に手近なところで決死してなかったので、月寒の旧千歳線で。

    CanonのPowerShotは屋内撮りには適しているが、夕張の時のように白飛びが激しかったりする。
    もしかすると、予備機のFUJIFILMのFinePixの方が決死には向いてるのではないか??

    ということで、由仁に両方持って行って撮り比べしてみるこ[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.10) 回顧録です。(2023年9月4日しるす) ◆【WB乗出】何の変哲もなし 兎も角もWB乗出。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.09) 回顧録です。(2023年9月3日しるす) ◆宇宙犯罪者よりも極悪 宇宙警察から(というか宇宙警察のラッピング電車?)車両かっぱいで来て害鉄の運用に入れる以上に・・・ 拉致して両腕もぐ方がよほど犯罪的ではないんでしょうか!? 兎も角も、ウメコジャスミン。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.08) 回顧録です。(2023年9月3日しるす) ◆スマホ代機性能試験 スマホの代機(LG L-02E)が来たので、デジカメと撮り比べる。 まずはデジカメ(Canon Poewrshot S200)。 次にスマホ代機。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    北海道は高気圧に覆われている。
    回顧録:2022年10月17日記す)

    今日は夕張に行こうと思う。

    それで、千歳線に乗って行くのだが、上野幌で特急の追い越しがあるので1つ写す。
    しかしいい出来栄えではない。

    快速エアポートのない時間帯なので、普通列車で行くが、普通列車は快速と違ってガラガラである。
    そして千歳に到着。

    上野幌でも失敗だったので、追分に到着したときに陸[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    強い低気圧が東へ去り、西から高気圧が近づいてきている。
    回顧録:2022年10月17日記す)

    何かの練習。

     

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 1か月前

    ヴィーナスおとめ(2014.10.04) 回顧録です。(2023年9月3日しるす) ◆海物語ラッピングトロリーバス 無軌条電車(トロリーバス)の運行(ウンコう)怪死を記念してテープカットかテープシュートを行うべきところであるが、何しろ海物語のラッピングバスなので、ロケッツからマリンちゃんを出して、出発進行の号令だけでもかけてもらうことに。  

  • さらに読み込む