makaizo.makamaka

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ヴィーナスおとめ(2016.01.20) 回顧録です。(2023年5月15日しるす) アメリカ絡みの案件と言えば星条旗ビキニは欠かせないでしょう。 パシフィックセブン @yagee17 あなたの好きなサイボーグ娘の機械化率はどのくらいですか。 7:35 – 2016年1月20日  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    パラリンピック期待の新星 回顧録です。(2023年5月15日しるす) 水泳界には最近出るわ出るわ期待の新星が・・・ 西田杏(@anewswim)さん | Twitter・・・左手、左足欠損。川越女子高→東京学芸大 鎌田 美希(@mi0524ki)さん […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    雪の朝 回顧録です。(2023年5月15日しるす) 雪の中を・・・というか雪のためにこんな早朝から御出勤ですよ。 ガラガラの地下街と湿り雪。 鍵を開けて入る。 そして番外編「首がもげるほど同意」。 図らずも本厚木行きのメトロホームウェイと邂逅。 急いで決死。 突発決死でこれだけ撮れれば充分。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    椎名町の帝銀・トキワ荘 回顧録です。(2023年5月15日しるす) 1日の暇も惜しまず決死に赴きますよ。 本日は椎名町。 ・・・と、池袋に行くとライオンズカラーの2000系。 今回乗るのは一般色の2000系。 かくて椎名町駅へ。 椎名町もいつの間にか橋上駅になってる。 現在は帝国銀行椎名町支 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    行田のフライ 回顧録です。(2023年5月14日しるす) 埼玉路の旅の始まりは東武動物公園から。 昔は杉戸工場があったものの、今や南栗橋に移転しており、広大な敷地は駐車場その他になっている。 駅名標は行灯式。 ということで、羽生の1つ手前の南羽生。 南羽生は木造駅である。 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ミラノ座の解体現場 回顧録です。(2023年5月14日しるす) 野暮用があって新宿歌舞伎町歩いていると、何やら解体工事現場。 それも、都電が走っていた頃の情緒を残す建物である。 どうやらこれは「ミラノ座」といい、1956年(昭和31年)に建てられたものらしい。 新宿系と言えば椎名林檎で、椎名林 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ウルトラマンスタンプ 回顧録です。(2023年5月14日しるす) こんなツイートがありまして・・・ ということで、早速仕事帰りに田端に行ってみることに。 ウルトラマンだけにチームTで誰か詰めてないかな・・・と思ったらレナ隊員がいた。 ということで田端。 ところでこの衣装の首どうなっ […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ヴィーナスおとめ(2016.01.14) 回顧録です。(2023年5月14日しるす) 八木橋裕子の物語作者のパシフィックセブン氏がついにtwitter垢を開設しましたよ! パシフィックセブン(@yagee17)さん | Twitter ということでフォローだ!

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    E235来ず 回顧録です。(2023年5月14日しるす) 馬橋で人身事故が発生し、会議に送れそうになったサラリーマンが綾瀬で線路に降りるという事件が発生し常磐線が大混乱という朝。 北千住にMSEが入って来た。 本当は松戸でこれを撮りたかったので、当番で待機していたアンヌに出てもらった。 本当だったらここにはE235系が入っていたはずだった。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ヴィーナスおとめ(2016.01.12) 回顧録です。(2023年5月14日しるす) もはや決死が主で、乗出は従になってしまった感がある。 今回の乗出はWB。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    野球の殿堂 回顧録です。(2023年5月14日しるす) ということで、本日は東京ドームに。 何かの地産地消イベントやってる。 「旅する北神弓子」は、1日に何度もやるものではなく、ここぞという時の決め球として撮影したい。 それは恰も杉下茂のフォークボールのように。 ・・・とは思ったものの、このにしこくんメソッドは、1日に何回でも撮影できるメソッドの示唆を与えることとなってしまった。

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    気仙方面 回顧録です。(2023年5月14日しるす) さて、18きっぷを使い切る最後の日の旅の始まりは上盛岡からですよ。 マンション街にある都市型の駅ですよ。 と言いつつかなり本数は少ない。 上米内方向から、盛岡行きが来た。 あれ?そう言えば8:33の上米内行きは休日運休と言うこと […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    田沢湖・かぐだで 回顧録です。(2023年5月13日しるす) ということで夜行バスは角館営業所に到着。 角館は雪景色である。 バスは終点の田沢湖目指して走り去る。 角館営業所は、待合室もありひとかどのバスターミナルである。 ということで、角館の武家屋敷ですよ。 セブンイレブン […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    旅立ちは浜松町から 回顧録です。(2023年5月13日しるす) 浜松町駅の小便小僧の像。 今回乗るのは飛行機ではないが一応。 羽後交通の田沢湖行高速バス「レイク&ポート号」の出発地・浜松町駅に来ましたよ。 他にも山形行き(東北急行)とか弘前行き(弘南バス)がこの浜松町駅前をしゅぱつちにしており、東北方面の非国鉄バスがここを出発地にしている印象。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ヴィーナスおとめ(2016.01.06) 回顧録です。(2023年5月13日しるす) 2016年も仕事始めとなり、年明け早々忙しい。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    那珂川清流鉄道 回顧録です。(2023年5月13日しるす) 本日は旭川の仲良しちゃんと会いますよ。 何でか知らないけど新越谷は阿波踊りで有名。 交通のジャンクションでもある。 宇都宮に到着。 烏山線は蓄電池電車ですってよ。 まるで電車である。 その名も「ACCMU」。 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    遠州鉄道・天浜線 回顧録です。(2023年5月13日しるす) 青春18きっぷを1月11日までに使い果たさないといけないので、本日もどこかに行かないといけない。 それはまるで来る日も来る日も踊り続けなければならなかった「赤い靴」のカーレンである。 ということで、N800。 グリーン車は上野 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    ヴィーナスおとめ(2016.01.01) 回顧録です。(2023年5月13日しるす) 昨日のピンク衣装廃止により、乗出用衣装を空色レオタードに一本化します。 その初乗出はYで特定あじあ乗出。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    一富士二鷹三なすび 回顧録です。(2023年5月13日しるす) ピンク衣装の廃止と共に、これまでの非決死組も決死に投入。 早速ラジエッタ。 そして小沢決死に投入。 やっぱりグリーン車は楽だねえ。 新たに決死入りしたユウリ・・・と思ったが、接着剤が残っていたようで首が […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 9年, 10か月前

    磐越東線経由で帰る 回顧録です。(2023年5月13日しるす) 本日の旅の始まりは仙台駅ですよ。 仙台空港鉄道のE721系もどきと行灯形駅名標。 ということで仙台空港駅。 全国の鉄娘とコラボしている。 ・・・と、メアを落としてしまった。 それで、メアの豪勢な髪とダルマ衣装の左の […]

  • さらに読み込む