-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
今日は大学入試センター試験… というか今は「共通テスト」というんだと。
自分が受験した時の点数は6… まあいいや昔話は。
いずれにしても今ろくな大人にはなっていない。例によって暗いうちに起床するも明るくなるまでゴロゴロしている。
最近見るページといえば感染者の[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
ガースー総理の御疲労が御蓄積あらせられているようでございます。
「国民のために働く」と曰われつつ、国民にはランチまで制限しつつ、ホテルでの御朝食をお召し上がりになれない程度でお疲れを心配されるとはなかなか高貴な御身分であらせられます。
これも一種のテンジョンニュースでございましょうか。8時頃起床。
寒い。少し咳をするとコロナへの恐怖が頭をもたげる。今日は金曜日なので燃えるゴミを出さないとい[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
東京都のコロナ感染者が1433人に減った… と思ったら、それはPCR検査の数を減らしたからであるという。
な[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
昨日の東京都の感染者は970人とな。
感染者3桁は実に1週間ぶりであるが、これで「減った」と思えるのは感覚が麻痺しているのではないだろうか。
東京都ではもう病院のキャパシティも限界であるという。
そのうち、野外に放置されて死ぬ感染者も出るのではないか。暗いうちに目が覚めるが二度寝三度寝。
iPhoneの目覚ましが鳴っているが止めようと思う度にボタンに逃げられる。鼻水は出るが、匂いはある。[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
いつだったか4℃がどうたらで炎上したことがあったが、築40年社宅住みワイ宅の気温分布を見てみましょう。
目が覚めたら6:18。外はまだ暗い。
これから風呂に入ろう。
寝室以外は暖房を入れてないので寒くてしょうがない。そして本社案件含む他のSNSへの返答に追われる。
そしておはヨーグルト用のヨーグルトをきのうしこたま買ってきたはいいが冷蔵庫に入りきらない。これはいみじくもコロナ患者が病[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
あの横浜のカジノ大ちゅきガースー幇間女市長は、このコロナの最中に強行する成人式を、帯状疱疹の発症がどうたらとかで休むんだとか。
まあこのガースーの幇間女市長が本当に帯状疱疹かどうかはさておき、帯状疱疹がストレスでなる病気なのは確かのようです。
フェチバレで残念なことになった元カノさんもパワハラを受けていた時、この帯状疱疹で1ヶ月近く休んだ記憶が。
他課の男いわく「あいつは飲み会に誘っても来ないから嫌わ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
関東地方にも寒波襲来。
各地は軒並み最低気温が氷点下に。目が覚めたらまだ4時台。
今年はコロナで中止になった埼玉県政財界チャリティカラオケ大會(埼玉の奇祭)を、お役所だけが參加して無味乾燥な感じで開催する夢。そんな暗いうちから色々なSNSに手を広げ過ぎ返信に苦労する。
どうも咳と鼻水が出る。部屋の特に窓際が寒いから? 匂いはある。
自分の場合、気にし出せば熱が上がるんだよな。新十津川から[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
昨日の東京都の感染者2392名。
変異株を出したイギリスでは「制御不能」と言い出している。日本だって「経済優先」とかいう悠長なことを言ってられないのではないか。
何しろもう「世界大戦」というフェーズに入っているのだ。
「これだけ生活補償しますから家にいてください」という施策を取るしかないのではないか。8時頃起床。
3連休初日も大して盛り上がらず。まさに「時局」。さて、昨日やるはず[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
昨日の東京都の感染者は2447人だという。
もう大丗日の1000人超えどころの話ではなく、もはや指数関数の世界に入ろうとしている。
そのうち3000人、4000人、1万人とかなるのか?なんか暗い内に目が覚めた。確か6時台だった気がする。
次に目が覚めた時は7:32だった。
二度寝は体が重い。とにかく、かなりやばい。
朝はイロハシャッフルするつもりが、それどころではない。
とりあえずナ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
国民が緊急事態宣言でさらなる経済難が予想されようとしている時、「国会議員の会食は4名以内」というルールを定めようとしているのだという。
つまり4名以内であれば会食はOK?これには乙武さんもビックリだ。
国会議員がそれでいいなら、国民だって4人以内なら会食OKということになるだろう。
あ、それで欠損バーは各回3人以内なのか。7時頃起床。
これなら松戸発は7:39か、7:50か、8:11か…[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
緊急事態宣言でテレワーク7割という談話が出た。
我が社でもそうなっていくのかな。。。確か4月がそうだった。
仕事が進まなくてしょうがなかった。
仕事の進捗という点では結構つらいぞ。。。7時過ぎに起床。
今日は久しぶりのオフトゥンで勤務である。通勤しなくていいのは楽なので、8時過ぎまで寝ている。もっとも、毎日23時ぐらいまで残っているような状況では、一刻を争って仕事をしなければなら[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
コロナの自粛要請から一歩踏み込んで罰則規定を設けるの儲けないのと。
充分な生活補償や休業補償もなく罰則を先に議論するとはどういうことか。
何なら感染経路の究明すらできていないではないか。
GoToをやってどれだけのホテルや旅館でクラスタが発生しましたか?
やる事なす事が行き当たりばったりではないか。そんな今日は7:11に起床。
昨夜は2:30ぐらいに寝たのでそれでもまあ寝た方ではあるのか。[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
箱根駅伝は往路までは創価大だったが、結局は逆転で駒澤大の優勝となった。
さて今日から仕事始めとなる。
駒大の校歌には「捉へよ輝くこの現実」という一説があるようだが(駒大苫小牧の校歌も同じなので有名)、こちらの現実はといえば仕事が全く終わらず五里霧中というところである。
人に任せるところは任せて仕舞えばいいのかもしれない。何が行けないんだ?プライドが邪魔してる?
ここに必要とされていて、ここがい場所だ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
首都圏1都3県の知事が「非常事態宣言」の発出を国に要請するのだという。
でもたぶんこれは「出しました」というポーズでしか無いだろう。
非常事態で外出を要請して、では休業補償はしてくれるのか。
飲食店や宿泊業はまた無収入になるのか?国も自治体も「保証はできませんが我慢してください」と?
6時過ぎに起床。やはり初夢見ず。
他のアカウントへの年始の挨拶に忙殺される。時代やツールが変わってもこ[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
毎年カウントダウンをやってる渋谷の交差点では、コロナによる密を防ぐためにカウントダウンはやらないという。
それにもかかわらずこれだけの密な状態になっている。
こういう時こそ自粛警察が身命を賭すべき場面ではないだろうか。今日は初詣にでも行ってこようか。
朝食はお雑煮。ちなみに角餅を焼くスタイル。ついでに言うとくるみペーストで食べていた。
今年はしてないが、子供の頃は年末になるとクルミの殻から実[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
結局2020年はコロナに終始したと言っても過言ではない。
7時台に起床。欠損バーの配信で盛り上がった割には。
とりあえず風呂に入る。朝は寝室以外暖房を付けてないので寒い。
一年の最後なので申し訳程度ではあるが風呂を洗う。そして本社マターでも大掃除。
冷蔵庫の掃除も兼ね、中にあった4.4牛乳を飲む。今日は終活がてら両親宅へ行くことにしたいが、昼食はその途中でどこかで食べたい。
珍来の麻婆豆腐にしよ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
キンコン西野の「えんとつ町のプペル」という絵本が映画化したようで大ヒットを博しており、我らが欠損バーのぽわんちゃんも多大なる感銘を受けたようである。
ところで、日本を代表する「えんとつ町」といえば埼玉県川口市であることは論を俟たないところである。
今日はその「えんとつ町」へ行くこととしたい。なぜか大宮駅から烏山線に直通の「水辺の◯◯◯」号という臨時列車に乗り、その車両はキハ110のオリジナル塗色[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前
平成の初めぐらいに総理大臣だった羽田孜の息子で立憲民主党の羽田雄一郎議員が急死したという。
現職の国会議員でコロナで死んだのは初めてであると言う。こちらは今日が2020年の仕事納めなので気合入れていきましょう。
起床したら6時ちょうどぐらい。
これなら6:47に松戸に到着する新京成に間に合うことができそう。ところで昨日綺麗にイロハを使い果たしたので、イロハシャッフルと洒落込みた[…]

- さらに読み込む



