第402回水泳 ~27年の時を経て甦るPetra~

体重の推移は以下の如し。

体重は-0.8kg(前回比+0.1kg)、10回平均で-0.7kg(前回比-0.1kg)と、ここ最近の増加傾向に歯止めをかけることはできた。

とはいえ、プールで泳ぐ回数も距離も減っている。これで「プールに行っている」などということができるのかどうか・・・

“第402回水泳 ~27年の時を経て甦るPetra~” の続きを読む

絹布の法被

5月3日の今日は憲法記念日ですよ。

“絹布の法被” の続きを読む

第401回水泳 ~4月という鬼門~

体重の推移は以下の如し。

体重は-0.9kg(前回比-0.6kg)、10回平均で-0.6kg(前回比±0.0kg)となった。

プール自体が8日ぶりと1週間以上のブランクがあり、その間旅行したり飲み歩いたりしていた割には、さほど増えてはいなかった。
それでも、水泳で体を鍛えるというほどの事はやっていないので、今後は気を引き締めてやっていきたい・・・ とは思うものの、さてどれだけ効果的にできますやら、だ。
大切なのはモチベーションを保つことである。

“第401回水泳 ~4月という鬼門~” の続きを読む

平成最後は平成最初の話をして終わろうか ~初めて買ったガレージキット~

あと数分で「平成」が終わる。

“平成最後は平成最初の話をして終わろうか ~初めて買ったガレージキット~” の続きを読む

平成末期のアンナミラーズ

一時期は、例の制服で一世を風靡しており、千葉そごうにも出店していたアンナミラーズは、今や品川駅前にしかないのだという。

“平成末期のアンナミラーズ” の続きを読む

第11回ウォーキング 〜さくら道〜

「太平洋と日本海を桜でつなごう」と言って2000本の桜を植えたという「さくら道」ももはや、JRバスは走らない。
さくら」が公開された4年後の1998年には、1往復だけ残っていた名古屋直通の便が一宮木曽川IC〜美濃白鳥ICが高速道路経由となり、その4年後の2002年には、名金線そのものが廃止され、美濃白鳥自営も廃止となってしまったのだ。
(路線図はふもふも館長のページより)

“第11回ウォーキング 〜さくら道〜” の続きを読む

2機体制

「二キ三スケ」ってありましたね。

“2機体制” の続きを読む